2011年1月12日水曜日

なんと少子化は沈静化していた!?小・中学生の数の推移をグラフ化

 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294014960/ 
 
1 名前: 押しくらまんじゅう(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:36:00.00 ID:6KU1FZp+0 BE:1255960447-PLT(18001) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif  
  若年層の人口減少に伴い当然小学生の数も減っているのだが、具体的にはどの程度のものなのだろうか。  
  (中略)  
   
  まずは小学生。数そのものと前年比のグラフを生成する。  
  小学生推移(国公私立合計) http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116123.gif
 
  小学生推移(国公私立合計、前年比) http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116124.gif
 
   
  この類の人口統計グラフにありがちな話だが、二つほど大きな山が出来ている。  
  これはそれぞれ第一次・第二次ベビーブームの影響によるもの。  
  第二次ベビーブームの後はなだらかに減少を続けているが、意外な事に2000年前後以降は減少幅が極めて少ないものとなっている。  
  むしろ減少率・数は1980年代から 1990年代の方が大きかった。  
   
  続いて中学生。  
  中学生推移(国公私立合計) http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116125.gif
 
  中学生推移(国公私立合計、前年比) http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116126.gif
 
   
  やや起伏が大きな感はあるものの、やはり第一次・第二次ベビーブームの影響による大きな山が確認できる。  
  それと共に減少が昨今に始まったものではないこと、むしろ2000年前後以降は減少幅が少なめどころかプラスに転じている年もあることが確認できる。  
   
  子供向けの市場(玩具や教育機材、学習塾など)では良く「少子化の影響で~」という言い回しを耳にし、目にする。  
  しかし今回のように統計値で確かめると、直接市場に影響しうる小中学生の数は第二次ベビーブームの影響があった以降1980年代以降継続しており、  
  直近10年間に限ればむしろ鎮静化、あるいは緩やかなものであるのが確認できる。  
  絶対数として減少しつつあるのは事実だが、少子化の影響云々を理由とするのならすでに10年単位で大きく問題視され対策を打たれていなければならないのに、  
  動きが緩やかになってきてから「昨今の少子化が市場に大きな影響を」と主張されても首を傾げざるを得ない。  
   
  この人口調査の発端となったグラフ  
  http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116127.gif
 
  http://tsushima.2ch.at/s/news2ch116128.gif
 
   
  http://news.livedoor.com/article/detail/5245393/  
 
  
2 名前: ヨーグルト(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:36:49.84 ID:fsHoi/Lk0 
  詭弁の見本みたいな文章を見た  
   
  絶対数として減少しつつあるのは事実だが、少子化の影響云々を理由とするのならすでに10年単位で大きく問題視され対策を打たれていなければならないのに、  
  動きが緩やかになってきてから「昨今の少子化が市場に大きな影響を」と主張されても首を傾げざるを得ない。  
 
3 名前: ホタテ(catv?)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:37:00.28 ID:e9qHGCWJ0 
  ようやく俺たちの女叩きが功をなしたか  
 
4 名前: 水道の凍結(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:37:21.40 ID:a2Mo/Dwp0 
  少子化が沈静化とか意味不明にも程がある  
 
5 名前: ミュージックベル(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:37:56.87 ID:jwE9nPlv0 
  そのうちの何人が日本国籍もってるんすか?  
 
6 名前: 除夜の鐘(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:38:11.30 ID:WHzef83aI 
  hage  
 
7 名前: タラバ蟹(西日本)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:38:46.10 ID:rKPZA1sv0 
  >むしろ減少率・数は1980年代から 1990年代の方が大きかった。  
   
   
  絶対数が減ってるんだから当たり前だろ  
 
8 名前: スノータイヤ(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:38:48.95 ID:1oN69TOz0 
  よしわかった子供は減ってないから増えるじじいばばあを殺せってことだな  
   
 
9 名前: 小春日和(東京都)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:39:43.20 ID:4VrWEWIC0 
  本当は団塊Jrが子供産んで第3次ベビーブームが来るはずなのに  
  グラフで山ができるどころか減ってて、いかに少子化が深刻かわかるグラフじゃねえか  
 
10 名前: 初夢(西日本)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:39:52.79 ID:qiqNEG600 
  ありがとうミンス  
 
11 名前: 水炊き(東京都)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:41:07.31 ID:73kHvPAj0 
  俺の玉袋には今すぐにでも子供になりたいって奴が何億といるんですが  
  残念ながらティッシュ行きです  
 
12 名前: パンジー(catv?)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:41:43.72 ID:kXjp5v/z0 
  少ない子どもでたくさんのクソジジババを養わなきゃならんのが問題なんだよ  
 
13 名前: 牡蠣(中国地方)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:42:06.36 ID:Ae5unp690 
  回りくどい事せずに出生率を見ろよ  
 
14 名前: 焚き火(長崎県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:42:24.92 ID:9eMF9XvE0 
  前から思ってたけど少子化担当大臣って何やってるの?  
 
15 名前: レギンス(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:42:57.77 ID:ZOWtI2gH0 
  その中の日本人率はどれくらいよ、在日や中国人が  
  増えたとかだったらなんの意味もねぇ  
 
16 名前: ロングブーツ(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:43:45.70 ID:4p1vrLtB0 
  ※ただし質が悪い  
 
17 名前: ホットカーペット(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:44:04.40 ID:gOzyvSuG0 
  中学生の従姉妹から処女捨てたいからセックスしてくれって言われた  
  最近の中学生は進みすぎだろ  
 
19 名前: お年玉(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:45:24.52 ID:DxjBJDB70 BE:2254522649-2BP(31) 
  sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif  
  >>17  
  従姉妹から処女捨てたいからセックスしてくれと言われる初夢を見た男は  
  一生童貞らしいよ。  
 
18 名前: くず湯(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:44:52.08 ID:mu531ocX0 
  社会保障費を均等に配れば、国民一人当たり年間90万円は使えるんだよ。  
  老人と官僚OBに配るなっつーの。  
 
20 名前: スキー板(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:46:25.28 ID:6GYUQfHUP 
  出生率は以前1.3とかだから  
  1世代経過するにつれ0.65倍されまつ  
 
21 名前: 雪駄(長屋)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:46:27.65 ID:/ECG3ywmi 
  醜い化け物がカウントされてもw  
 
22 名前: スケート(東京都)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:46:47.69 ID:ySmDiu1dP 
  出生数自体は統計の本を読めば大体載ってるよね。  
 
23 名前: ホタテ(catv?)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:49:06.58 ID:e9qHGCWJ0 
  少子化というより無駄に長生きした女が高齢化し  
  税金を食い潰しているというのが本当の所なんだよね  
  60歳以上人口は女が圧倒的に多い。女は本当に災いの元だよ  
 
24 名前: 干柿(北海道)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:51:25.91 ID:wEDJg47P0 
  加藤世代おおすぎワロタ  
  アキバが熱くなるな  
 
25 名前: 冬将軍(茨城県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:51:33.27 ID:lF5w7cBO0 
  マジかよ  
 
26 名前: ほっかいろ(東京都)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:52:26.35 ID:CZRwkQMu0 
  小学校高学年か中学生の女の子とセックスして少子化対策に貢献したい  
 
27 名前: 熱燗(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:53:19.69 ID:7rf077wO0 
  団塊ジュニアは新たなベビーブームを起こさないまま歳をとってしまったね。  
 
28 名前: ほっかいろ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:53:33.55 ID:LTs/vcU60 
  2007に対して2008は1000人以上増えたし、2005に対して2006では3万人増えてる  
 
29 名前: オーロラ(空)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:54:17.58 ID:Fs3n8Xj90 
  もう日本の糞女に媚びへつらう時代は終わったのだよ  
 
30 名前: 肉まん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/03(月) 09:56:36.12 ID:ve1OQK/v0 
  スレタイのせいで勘違いするのが出そうだな  
  ソースにはどこにも少子化が沈静化とは書いていない  
   
  ソースは子供の絶対数はたいして減ってないのに  
  販売減の理由に少子化を挙げていると言ってるだけ  
 
31 名前: 寒中見舞い(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:57:12.05 ID:+5Fxg6ej0 
  出生数のグラフを作ればいいのに・・・  
  わざわざ小学生数や中学生数を持ってくる理由がわからない・・・  
   
  それと出生率はもう意味がない。  
  出生数の減少以上に出産適齢期の人数が減っているから。  
  分母のほうが減りが早い状況になったから、出生数が減っても出生率は微増する事態に。  
  だから最近は出生数は殆ど言わなくなった。「出生率が底打ち!」という宣伝が中心。  
  大切なのは頭数のはずなのに、いつの間にやら出生率の話に摩り替えられている。  
 
41 名前: 三茄子(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 10:58:58.75 ID:hTp9zH+80 
  >>31  
  それって、生む機械発言と同じこと言ってるんだよな。  
  今考えてもあの発言は正しかった。  
 
32 名前: ざざ虫踏み(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:57:43.59 ID:YUmh/bP70 
  ガキは欲しいけど嫁は要らない  
 
33 名前: ゲレンデ(京都府)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 09:59:09.40 ID:yFcW4qhR0 
  ベビーブーム世代の子供ができて第三次ベビーブームになるはずのものがならなかったってだけで恐怖だろうに  
 
34 名前: カップラーメン(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 10:00:24.20 ID:4SCtXTAF0 BE:1707990293-2BP(0) 
  sssp://img.2ch.net/ico/uma.gif  
  先日【小学生の新聞購読率は1/4、自分専用の携帯ゲーム機保有率は約半数】  
  や【ランドセルや学習机、防犯用品など子供向け商品の市場規模をグラフ化して  
  みる】などで小学生の動向を記事にした際に、  
  疑問に浮かんだことがあった。若年層の人口減少に伴い当然小学生の数も減って  
  いるのだが、具体的にはどの程度のものなのだろうか。  
  一応【平成21年版青少年白書 学校教育の概況】で概況は掲載されているが、  
  せっかくなのでしっかりと調べておくことにした。  
  記事全文  
  Ads by Google  
   
  <グルーポン>限定クーポンGroupon.jp  
  人気レストラン,話題店,割引クーポンTVで話題!口コミで人気≪グルーポン≫  
  クレジットカード決済導入TelecomCredit.co.jp  
  決済代行会社をお探しですか?テレコムクレジット決済サービス  
   
  話題のグルーポンがスポンサーかよw  
 
35 名前: 手編みのマフラー(東京都)[] 投稿日:2011/01/03(月) 10:10:19.46 ID:A4ymGY+r0 
  これ卒論として出したら卒業できないな  
 
36 名前: 羽毛布団(栃木県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 10:23:21.09 ID:njZiuvnY0 
  安定したらヤバいだろ  
 
37 名前: キャベツ(チリ)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 10:25:49.69 ID:8tMEEUky0 
  じゃあ移民もなしだな?  
 
38 名前: ほっかいろ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 10:28:11.01 ID:LTs/vcU60 
  一方自殺の方は  
  http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20100513j-02-w280.gif
 
  死亡数のほうは  
  http://file.kijito.blog.shinobi.jp/872f9642.jpeg  
 
39 名前: つらら(千葉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 10:29:07.40 ID:YFiBbNac0 
  男の子と付き合いたい  
  マジで  
 
40 名前: 金目鯛(福岡県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 10:58:33.15 ID:q+Hmewil0 
  減少率の推移なんぞどうでもいい  
  常にマイナスだから問題なんだろ  
 
42 名前: 除雪装置(京都府)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 11:25:08.06 ID:GipVM+tO0 
  都市部では結構子供多いんだよな。  
  うちの前の道路なんか10歳~5歳くらいの町内の子が15人くらいいつも遊んでる。  
  団塊Jr世代の俺が子供だった時と一緒。  
  家庭の世代交代がそこそこ維持されている地域では子供の密度はそんなに変わってないんだろうな。  
  田舎から都市への人口流出が進んで適齢期の人間が少なくなって行く過程で減少率が高くなって、  
  田舎に適齢期の人間が殆どいなくなった今は減少も頭打ち、ということか。  
 
43 名前: ほっかいろ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 11:57:11.80 ID:LTs/vcU60 
  出生数  
  2005 106万2千  
  2006 109万6千  
  2007 108万9千  
  2008 109万1千  
  2009 106万9千  
   
  死亡数  
  2005 108万3千  
  2006 108万4千  
  2007 110万8千  
  2008 114万2千  
  2009 114万4千  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback