http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283324401/
1 名前: 公認会計士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:00:01.26 ID:RpPhNgmdP BE:275364858-PLT(12073) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
通算5枚目となるザ・クロマニヨンズのニュー・アルバム『Oi! Um bobo』(オイ!ウンボボ)が11月10日に発売決定!
これにあわせて、約5ヵ月にも及ぶ全国ツアー〈ザ・クロマニヨンズ ツアー2010-2011ウンボボ月へ行く〉の開催、
さらにはアルバム収録曲「ひらきっぱなし」が花王「アタックNeo」CMソングとしてオンエアされることが明らかに!
10月20日に発売されるシングル「オートバイと皮ジャンパーとカレー」(初回生産限定盤CDとアナログ盤には
“ペプシネックスTV-CMソング”となっている、ラモーンズのカヴァー曲「BLITZKRIEG BOP(電撃バップ)」が初収録)に続くアルバム『Oi! Um bobo』、
今回も甲本ヒロトと真島昌利の作品が半分ずつ全12曲収録。
「オートバイと皮ジャンパーとカレー」から始まり、ヴァラエティに富んだロックンロールが乱れうち!
前作同様モノラル音源で制作された『Oi! Um bobo』は、アルバム楽曲をいち早くライヴ映像で見ることができる“ここでしか見られない!
アルバム収録曲スタジオ・ライヴ3曲入り!”DVDが付属するBlu-spec CD&紙ジャケット仕様の初回限定盤CD、
アナログ・マニアを唸らせる60年代E式(ヨーロッパ式の略)ジャケットを可能な限り再現させた200g重量盤のアナログ・レコード、
そしてCDのみの通常盤と、3形態が発売。初回限定盤CDとアナログレコード盤は数に限りがあるので、いち早く入手を!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000020-cdj-musi
2 名前: 公認会計士(東京都)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:00:30.51 ID:IAqLLL4eP
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
3 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:00:43.82 ID:7oOgKFuK0
ブルーハーツは中二とか言い出す奴が出てくる
4 名前: レオナルド・ディカプリオ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:00:51.47 ID:lQ198vBT0
過大評価
5 名前: 車掌(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:01:04.94 ID:hdkzc7bj0
ブルーハーツは中二
6 名前: VSS(福岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:01:14.95 ID:ErD+X4Z80
ドブネズミの唄の一発屋でしょ
7 名前: げつようび(島根県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:01:32.83 ID:sRBv+sSf0
ブルーハーブがいればいいよ
8 名前: パン製造技能士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:01:33.59 ID:+MKW910x0
似たような歌ばっかり
9 名前: 公認会計士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:01:46.41 ID:H973qBTUP
ヒマラヤほどの♪
10 名前: ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:02:34.35 ID:VAaBR3r00
TOO MUCH PAINが一番だよな
11 名前: 自衛官(群馬県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:03:28.61 ID:Y6wVV6qC0
リンダリンダーリンダリンダリンダー
12 名前: パン製造技能士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:03:34.94 ID:+MKW910x0
ブルハ厨寒い死ね
13 名前: 警察官(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:04:27.55 ID:pxpsb4kP0
ケンコバ「クロマニヨンズ?あれ誰やねん、CD買ってんの?」
14 名前: 漁業(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:04:34.35 ID:7TuXlMET0
過大評価もいいところ。
あと甲本ヒロトって声量ない上に音感悪すぎじゃねーか?聞くに堪えんわ。
15 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:04:45.94 ID:PUmTGp430
好きなんだけどライブが体育会系過ぎてつかれちゃう
16 名前: 絵本作家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:05:01.20 ID:6hmMbHMq0
明らかに才能は真島>甲本だよね
真島はソロ作品のほうが良かったね
17 名前: 仲居(東京都)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:05:13.41 ID:cma5bIU50
にんげんにんげんにんげんにんげーん!
はよかった
18 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:05:48.98 ID:7oOgKFuK0
でも情熱の薔薇つくったのはヒロトだよ
23 名前: ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:07:18.34 ID:VAaBR3r00
>>18
ヒロトでいいのは夕暮れくらいだろ
19 名前: ディレクター(西日本)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:06:19.50 ID:rlMBrM9G0
いい加減に落ち着けよ
20 名前: 爽健美茶(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:06:26.93 ID:gEqWgt1B0
解散といいつつこの2人でまた新バンドというやり方がちょっと引っかかる
んでブルーハーツとハイロウズはかなり違うが
ハイロウズとクロマニヨンズの違いは全然わからん
21 名前: 芸術家(福岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:06:54.70 ID:0cZ3Z6j+0
真島の「夏の抜け殻」は好きだ
22 名前: 田作(岡山県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:06:59.24 ID:9+KyrVlH0
カレーライスが食いたくなってきた
24 名前: デザイナー(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:07:29.76 ID:iU9/YV+g0
尾崎と並ぶうんこ厨二野郎
寒すぎ
25 名前: 内閣総理大臣(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:07:35.04 ID:c6hVYQck0
終わらない歌を歌おう
[ピー]扱いされた日々
26 名前: Opera最強伝説(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:07:35.70 ID:YaAmt7SO0
某宗教の会員はどっち?真島?
30 名前: 田作(岡山県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:09:08.45 ID:9+KyrVlH0
>>26
ベースの人
じつはヒロトは高校までエリートだったりする
31 名前: 絵本作家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:09:52.27 ID:6hmMbHMq0
>>30
水道橋博士と同級生だからね
いまでも仲いいらしいけど
27 名前: 高卒(関西地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:08:14.24 ID:bKkjKx5+0
ヒロトの弟って地味に色んなドラマで見るよな
28 名前: 家畜人工授精師(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:09:05.88 ID:gV+ScyJV0
シングル盤タリホー聴いたときはかっこいいと思ったんだけどセカンドアルバムで聴かなくなった
29 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:09:07.33 ID:PUmTGp430
そうか8月にはまだ夜がある夏が残した最後の夜が
みたいな曲の詩情は最高
32 名前: 官僚(dion軍)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:10:03.61 ID:V9aipbuOP
最初からずっとしょうもない人たちだったでしょ
33 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:10:23.01 ID:TNj2J0hPP
頭の悪い奴には分からない
34 名前: 学者(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:10:46.00 ID:oHJt4+ib0
外は春の雨が降って~僕は部屋で独りぼっち~
35 名前: 公認会計士(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:11:13.95 ID:H973qBTUP
ハンマーが振り降ろされる♪
36 名前: 音楽家(東京都)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:11:54.94 ID:GiC5e8ND0
そもそもブルーハーツ自体が
37 名前: 韓国人(長屋)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:01.66 ID:fugyfbPY0
ヒロトの子供の頃の夢は、一生親に面倒みてもらいながらテレビ見て過ごすこと
38 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:02.60 ID:7oOgKFuK0
リンダリンダ
僕の右手
ラブレター
ナビゲーター
月の爆撃機
いい曲作ってるだろ
48 名前: ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:17:03.71 ID:VAaBR3r00
>>38
とはいえマーシーのがいい曲作ってるからな・・・
39 名前: デザイナー(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:26.23 ID:iU9/YV+g0
あのパフォーマンスじみた歌い方がキモすぎる
40 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:52.61 ID:vIY9fLvo0
本当はブルハの時のようなスタイルの曲を創れるんだろうけど敢えて
書かないで居るんだろうな
あくまでバンドサウンドにこだわってるんだろ
41 名前: マッサージ師(鹿児島県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:54.86 ID:YwJDDcXr0
荒野はるかにいいよな
42 名前: ネット乞食(大分県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:13:56.56 ID:Oy5k4OfV0
甲本痩せすぎじゃね
もっと飯食え
43 名前: コンサルタント(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:14:13.00 ID:WU+9fRk10
どっかのボウズが親のスネかじりながら
どっかのボウズが原発はいらねえってよ
まさにお前らのこと
45 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:15:53.67 ID:vIY9fLvo0
>>43
インディーズでチェルノブイリを発表した直後に作った曲だからな
流行なんかに振り回されないで自分の意思で判断しろってことなんだろ
46 名前: 行政官(東京都)[ ] 投稿日:2010/09/01(水) 16:16:36.27 ID:6tl6iJHu0
>>43
昔から変わってないな
44 名前: ネットワークエンジニア(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:15:35.90 ID:bbng3D9g0
神様に賄賂を贈り天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか
47 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:16:46.02 ID:Pv/IihDR0
紙ではないが結構好きだった
最近だと日曜日よりの死者だな
49 名前: 内閣総理大臣(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:17:59.07 ID:uxL56YYL0
ガラオケでダンスナンバーを乗り乗りで歌ったらしらけた
50 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:18:05.35 ID:+lyGYMwl0
中2とか言ってる奴いるけど、捻くれて捉えすぎなんじゃ
歌詞は普通にいい
51 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:18:44.32 ID:7oOgKFuK0
ハイロウズってタイトルが明らかに捨て曲なのにメロディーがよかったりするから困る
52 名前: コメディアン(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:20:53.74 ID:gbMt5qR90
数年後にクロマニヨンズ解散してまた二人で新しいバンド作るんだろうね
最初っからヒロト&マーシーで活動すればいいのに
55 名前: 官僚(中部地方)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:22:02.43 ID:/eaQOAUZ0
>>52
クロマニョンズのベース、ドラムは一応サポートメンバー扱いだった気がする
64 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:24:25.96 ID:PUmTGp430
>>55
それ始めだけじゃね。
ベースなんか今やサッズ再結成の話を断って
クロマニヨンズやってるって話じゃん。
71 名前: 官僚(中部地方)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:26:25.83 ID:/eaQOAUZ0
>>64
調べたら2年前に正式にメンバーになってたらしいわ
53 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:21:10.12 ID:vIY9fLvo0
ブルハは表層的にはシンプルで青臭い言葉を使うけど、その真意は複雑
60 名前: デザイナー(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:23:01.37 ID:iU9/YV+g0
>>53
真意なんてないだろ
こんなこと言うオレカッコいいそれだけって感じ
66 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:24:35.75 ID:TNj2J0hPP
>>60
嫉妬はその位にしておけよ
68 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:25:12.35 ID:vIY9fLvo0
>>60
お前ちゃんと聴いたことあるのか?
75 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:27:21.32 ID:+lyGYMwl0
>>60
もっと素直な気持で歌詞を聴いてみては
78 名前: 官僚(中部地方)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:36.74 ID:/eaQOAUZ0
>>60
聞く人しだいで、うた歌いなんて皆そんなもんじゃん
86 名前: コメディアン(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:30:20.20 ID:gbMt5qR90
>>78
ところで何で歌手じゃなくてうた歌いって言うの?
91 名前: 官僚(中部地方)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:34:00.40 ID:/eaQOAUZ0
>>86
個人的に歌手っていうと歌謡曲って感じだからかな?知らん
54 名前: ナレーター(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:21:45.66 ID:yP1TALU+0
アホで無才能でどうしようも無い屑人間に限って他人を批判しまくるよな
可哀相な人たちm9(^Д^)
56 名前: 絵本作家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:22:18.57 ID:6hmMbHMq0
>>54
劣等生で十分だ
57 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:22:38.33 ID:7oOgKFuK0
「岡本君」「ゲロ」「ジャングルジム」
誰が名曲だと思いますか?
61 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:23:38.81 ID:TNj2J0hPP
>>57
ゲロはヒロトだど
69 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:26:08.92 ID:7oOgKFuK0
>>61
>>51
58 名前: 空き管(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:22:40.07 ID:0kvJDnu30
クロマニ最高だろ
ペプシのラモーンズすげぇかっこいい
62 名前: シャブ中(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:24:02.76 ID:5BET1tvAQ
>>58
あ、あのCMはかっこいい
59 名前: シャブ中(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:22:45.48 ID:5BET1tvAQ
ごっつで乳首相撲してた頃がピーク
63 名前: 客室乗務員(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:24:02.77 ID:ndWfZ8uJ0
ヒロトの方が右脳的
マーシーの曲の方が好きだけど
65 名前: 内閣総理大臣(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:24:31.88 ID:uxL56YYL0
きよしろうの追悼式かなんかで革ジャンで来てたけど
常識に捉われない俺カッコイイだろ?的な雰囲気が気持ち悪かった
70 名前: もう4時か(高知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:26:10.09 ID:hYk8pI/H0
>>65
清志郎っていつ死んだっけ
72 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:26:27.28 ID:Pv/IihDR0
>>65
その人の心を推し量ろうとする気持ちが気持ち悪い
畑違いのキモオタの分際で
83 名前: 公務員(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:29:47.11 ID:tu7CZXdl0
>>65
あの時はヒロトが一番の正解だったろう
88 名前: 絵本作家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:32:18.40 ID:6hmMbHMq0
>>83
正解は泉谷だろ
あのヒロトは気持ち悪かったが
116 名前: 潜水士(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:44:58.37 ID:jG8sTnm/0
>>65
わかる。
それ以前に至って普通なのに
舌出したり、池沼風なパフォーマンスそのものが寒い
池沼の俺カッコイイだろ?っていう。
185 名前: チンカス(石川県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:36:23.26 ID:jSh4IpIh0
>>65
常識にとらわれない俺カッコイイだろ?も
自覚した上でやってる気がする。
元々革ジャンだって格好つけるために着るものだし。
多分清志郎も同じことしただろうな。
67 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:25:02.89 ID:Pv/IihDR0
ID:iU9/YV+g0(笑)
73 名前: 公務員(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:26:28.98 ID:tu7CZXdl0
もうすぐ50歳になろうってのにあのスタイルはすげー
74 名前: コメディアン(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:27:09.80 ID:gbMt5qR90
この人たちくらい売れると大金持ち?そうでもないのかな
76 名前: 音楽家(東京都)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:01.40 ID:GiC5e8ND0
俺には魅力はわからんが
リアルタイムで聞かないとわからない良さがあるのかも
77 名前: 官僚(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:36.45 ID:yyOrMBdpP
過大評価もいいとこ
79 名前: デザイナー(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:39.52 ID:iU9/YV+g0
パチンコに魂売ったんだっけこいつらw
89 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:33:30.05 ID:vIY9fLvo0
>>79
残念ながらブルハの版権は当人たちが持ってなくて
事務所に売られたとかだったはず
94 名前: 田作(岡山県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:35:52.26 ID:9+KyrVlH0
>>79
叩かれた後にそのレスは恥ずかしいよ…
80 名前: キチガイ(岩手県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:46.15 ID:OiGN2N7H0
遊助のミツバチの曲作ったのってマーシーだろ?
81 名前: 空き管(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:28:55.81 ID:0kvJDnu30
こんなこと言う俺かっけーの何がいけないの
何でかっこわりーこと言わなきゃいけないの
114 名前: 警務官(東日本)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:44:40.23 ID:4jlNP17j0
>>81
>>60が正しいというわけじゃないが
ブルハ末期のふたりはそれに悩んでたんだと思う
82 名前: 潜水士(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:29:25.48 ID:ClFXkfNX0
CMの電撃バップが痛すぎる
84 名前: 10歳小学5年生(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:29:50.22 ID:1AzyHkT20
ブルーハーツは今聴くと、懐かしすぎて悲しくなるけど
クロマニヨンズは素直に楽しいな
85 名前: 司法書士(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:29:55.20 ID:6WY742Yk0
おまえらが対象に自分の心を映してさらけ出すスレになってる
87 名前: 風俗嬢(広島県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:31:57.66 ID:JYkIdr4K0
各世代中学ぐらいで一回ブーム来るよなブルハ
90 名前: 文筆家(大阪府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:33:57.72 ID:7Gh3etYC0
ザ・過大評価
92 名前: 監督(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:35:03.26 ID:F4yZLXuR0
キャラ作り必死すぎて気持ち悪い
93 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:35:11.95 ID:+lyGYMwl0
過大評価ってのとはちょっと違うな
95 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:36:00.97 ID:e509+qh/0
泉谷全然正解じゃない清志郎ファンは泉谷を偽善者だと思ってるよ
マーシーはブルーハーツで才能使い果たした
クロマニヨンズではどうなってんだあの人
ヒロトはホームランと三振を繰り返してるところが25年変わらない
トータルだと名曲はマーシー、代表曲はヒロトだよ
107 名前: 絵本作家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:39:56.46 ID:6hmMbHMq0
>>95
だから出席しなかったじゃん
それが正解だろ
まずロック葬とかそれが寒いわ
本人生きてたらんなもんやるって言ったか?
108 名前: 司法書士(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:40:31.18 ID:6WY742Yk0
>>107
本人じゃないとわからん
112 名前: 公認会計士(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:42:12.48 ID:qnkMrlxkP
>>107
葬式は生きてる人のためにやる
おまえも親が死ねば分かる
237 名前: 議員(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 08:57:53.56 ID:pHNf0JsxP
>>107
喧嘩別れして、入院してからも会って貰えなかったのに、それを隠して葬儀批判してるとこが痛いんだよ
96 名前: 公認会計士(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:36:12.24 ID:qnkMrlxkP
毎回ツアー行ってますが何か
97 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:36:45.98 ID:TNj2J0hPP
嫉妬してる奴結構いるんだ
まぁヒロトもマーシーもロック以前に超絶過ぎる程のイケメンだからな
無理もない
104 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:39:32.64 ID:e509+qh/0
>>97
ヒロトのスタイル漫画だからな足がルパンだろ
マーシーの若い頃のイケメンっぷり恐ろしい
110 名前: 空き管(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:41:39.73 ID:0kvJDnu30
>>104
あの細さいいよなぁ
若手だと50回転ズもかなり細い
98 名前: 家畜人工授精師(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:36:49.88 ID:gV+ScyJV0
ブルーハーツは狙ってやってんだって
だってブルーハーツだぞ?
ブ ル ー ハ ー ツ(((((笑))))
132 名前: 公認会計士(dion軍)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:55:27.21 ID:QZkFVcYDP
>>98
ブルーの意味分かってないだろ
99 名前: 保育士(大阪府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:36:58.46 ID:4FX7jEl00
迷走王ボーダーで知った
100 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:37:15.83 ID:Pv/IihDR0
過大評価ということは今はそれなりに評価されたんだ
今の若者には合わないと思ったがそうでもないんだな
102 名前: 文筆家(大阪府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:37:44.56 ID:7Gh3etYC0
>>100
当たり前だろ
ブルーハーツ知らない奴なんていないだろ
101 名前: ソーイングスタッフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:37:19.44 ID:KnmKWLdo0
夏だなは年に1回聴きたくなる
103 名前: MPS AA-12(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:38:17.96 ID:YLD92q6k0
“アンダルシアに憧れて”をジャニーズの連中が歌い継いでいるんだが
珍妙なダンスチューンになってしまっている
106 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:39:37.31 ID:PUmTGp430
>>103
マッチ以降は誰がいるの?
山Pが口パクしてると思うと笑える。
109 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:41:25.42 ID:Pv/IihDR0
>>106
いろんなやつが歌ってる気がした
ほんとジャニーズは死んで欲しいわー
118 名前: MPS AA-12(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:45:57.10 ID:YLD92q6k0
>>106
こんな感じ
128 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:54:45.59 ID:PUmTGp430
>>118
金八のガキとかじゃないか。
とんでもなくダサいけど、
アンダルシアで今の若い女がキャーキャー言ってるっていうのもいいね。
105 名前: 添乗員(福岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:39:33.66 ID:HrT1NwhV0
歌詞は普通に上手い
中二とか言ってる人は余裕が無い
111 名前: デザイナー(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:42:09.62 ID:iU9/YV+g0
曲とか歌詞は普通にいいこと言ってると思うよ
あのパフォーマンスがきも過ぎなんだよな
115 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:44:52.26 ID:PUmTGp430
>>111
別にジョニーロットンのまねしてるだけだから。
あれが普通のロックの歌い方だよ。
113 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:43:06.62 ID:+lyGYMwl0
手紙の歌詞はいいぞ
117 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:45:13.34 ID:TNj2J0hPP
パフォーマンスじゃなくマジのマジキチだけどな
ブルハ時代のヒロト見て養護学校かなんかの学芸会かと思ったって言ってた人もいたくらいだし
あまりのイカれっぷりに
121 名前: 潜水士(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:48:09.58 ID:jG8sTnm/0
>>117
実際にあったら、礼儀正しい好青年だったと
雑誌とかで何度か見たことあるが。。。
まぁキャラ作ってるんだから、それを突っ込む俺のほうが不毛だけど
129 名前: 殺し屋(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:55:09.73 ID:Tl1PVZQE0
>>117
んな事言ったらCOCCO信者やら鬼束信者は浮かばれんよな
119 名前: 監督(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:46:20.48 ID:F4yZLXuR0
信者の必死っぷりも酷いな
いい歳したジジババが何やってるんだよ
120 名前: 官僚(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:46:53.77 ID:S+Yk+qUpP
ハイロウズは一秒も聞いたことないんだけどアルバムでこれ借りてこいよっての言ってくれ。ください。
123 名前: 空き管(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:49:24.96 ID:0kvJDnu30
>>120
メジャーな曲ならベスト
アルバム全体なら1st
131 名前: VIPPER(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:55:16.51 ID:ROZAyJa70
>>120
バームクーヘン
122 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:48:40.21 ID:TNj2J0hPP
普通にベストでいい
124 名前: 鉄パイプ(長野県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:50:17.77 ID:INFr4vbw0
マーシーの作詞作曲は神
125 名前: 官僚(関西地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:50:52.04 ID:OGF8JdKtP
ダウンタウンのガキの使いを見て自殺を思いとどまった人か
126 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:51:33.33 ID:u8FgKw7v0
結局、ブルーハーツを超える事はできなかったよね
音もブルーハーツのが魅力的だしな
ハイロウズ以降は悪くないけど、なんか普通過ぎて詰まらない
127 名前: ネット乞食(大分県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:53:06.01 ID:Oy5k4OfV0
3ピース!!
130 名前: 小池さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:55:13.29 ID:u9Mub3Wm0
神だったら幸福の科学にメンバーを奪われたりはしない
133 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:56:03.13 ID:7oOgKFuK0
「雨上がり」っていい曲だなあ
134 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:56:50.81 ID:Pv/IihDR0
こいつらの立ち位置ってかっこいいよね
135 名前: 殺し屋(中部地方)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:58:16.50 ID:Tl1PVZQE0
>>134
江頭みたいなもんだろなぜかν速の奴らが思考停止して
賛美するという
136 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 16:59:28.66 ID:+lyGYMwl0
やっぱ歌詞がいい曲が多いな
137 名前: 占い師(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 16:59:46.16 ID:eP2q9L1u0
クロマニヨンズの名曲は「うめえなもう」
138 名前: 官僚(dion軍)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:00:15.48 ID:V9aipbuOP
マンフレッドマン聴いてたような人がどうしてこんなしょうもなくなるんだろうね
144 名前: 脚本家(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:03:18.61 ID:PUmTGp430
>>138
モッズバンドやってたろ。そんで飽きたんだよ。
139 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:01:17.32 ID:Pv/IihDR0
氷室まで行っちゃうと忘れられちゃうし
布袋まで近いと親近感湧きすぎてかっこよさが薄れるという
140 名前: 動物看護士(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:01:45.03 ID:fkx/8p5E0
ヒロトが言うと何でも正しい
141 名前: レミントンM700(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:02:20.99 ID:92ibBpGr0
誰かに金を貸してた気がする
142 名前: 検察官(栃木県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:02:22.74 ID:0RSMaA8k0
ブルーハーツからしてしょうもないけど、ギターの人のソロは結構よかった気がする
143 名前: Opera最強伝説(岩手県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:02:40.12 ID:Hr8ec9//0
ブルーハーツと初期のハイロウズは時代に合ってただけで、今聴いてる奴はイモだよな
146 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:04:07.97 ID:Pv/IihDR0
>>143
まぁブルハ初期の頃は確かに時代に合ってたな
今は日曜日よりの支社くらいだな、それでもちょっと古いけど
145 名前: 発明家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:03:32.24 ID:QzuTfYbX0
信者が最悪にイタいせいでブルーハーツ自体嫌いになった
148 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:05:37.09 ID:Pv/IihDR0
>>145
たまに外にでるといいよ
篭って2ちゃんばっかやってると本当にそうやって頭おかしくなるから
147 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:04:26.91 ID:u8FgKw7v0
時代に合わて好みが変わる方がイモだろ
159 名前: 官僚(dion軍)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:13:11.85 ID:V9aipbuOP
>>147
年とると味覚変わるのと同じようなもんじゃないかな
それにしょせんポピュラー音楽なんだからそういう聴き方だって十分ありでしょ
149 名前: 官僚(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:05:51.23 ID:So4Gff9jP
高校時代めちゃくちゃ勧めてくるやつがいて
しょっちゅうブルハの話を振ってくるから嫌いになったけど
最近聞いてみたら歌詞はけっこうよかった
150 名前: 公認会計士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:05:53.78 ID:QZkFVcYDP
河ちゃんがいらない子だと思ってる奴はにわか
151 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:07:21.97 ID:e509+qh/0
歌詞がいいって言われ続けるのが嫌で今があるんだよww
クロマニヨンズのマーシーはヒロト化してるし
もうどっちが作った曲だか分かんねー夫婦が似てくるのと一緒
155 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:09:49.08 ID:+lyGYMwl0
>>151
なんで嫌なの?
161 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:13:43.32 ID:e509+qh/0
>>155
尾崎みたいになるとこだったから
社会派バンドとか祭り上げられてロック界の星飛雄馬になってしまって
つぶれていく奴らを何人も見たってヒロトインタビューで言ってたよ
マーシーにも「そんなに真正面から行ったら潰される」って忠告した
最初はマーシーも気分悪くしてソロとかやったりしたけど
最終的にはヒロトの意見に納得して今があると本人がインタビューで言ってた
152 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:07:37.39 ID:vIY9fLvo0
そもそもブルハが出てきた辺りの時代の空気をリアルタイムで
知ってないとブルハのスタイルってわからないところがある
八十年代ってスチュワーデス物語とか製作者側が真面目に
作ってるものを視聴者がギャグとして受け止めるような空気だった
熱血だとかそんなのが馬鹿にされた時代
それを敢えて歌うってのは当時としてはラジカルなことだった
青春パンクの元祖みたいに言われてるけどその辺が全然違う
156 名前: 警務官(東日本)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:09:59.75 ID:4jlNP17j0
>>152
尾崎豊の残り香も色濃かったよねえ
158 名前: 司法書士(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:11:09.35 ID:6WY742Yk0
>>152
ある意味、ダサカッコいいの元祖なのかもな。
164 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:15:19.04 ID:vIY9fLvo0
>>158
DCブランドが全盛の時代で雪駄にジャージ姿で
曲のタイトルが人にやさしくだとかって完全に
一般人を喰ってたんだよな
時代に対するアンチテーゼだった
192 名前: 官僚(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:54:32.54 ID:So4Gff9jP
>>152
そういやあの時代は熱血漫画みたいなもんも廃れてたな
153 名前: 官僚(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:07:57.43 ID:TNj2J0hPP
河ちゃんは結構カッコいいこと言ったりする
154 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:08:49.85 ID:Pv/IihDR0
川ちゃんにスポットを当ててるやつは大ファン
おれはそこまで興味ないな
157 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:10:48.77 ID:Pv/IihDR0
尾崎豊とか聞いてるやつ誰もいなかったな
死んでから尾崎神みたいにテレビで言われてて
へーそんなにすごい人だったんだーって感じた
160 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:13:13.89 ID:Pv/IihDR0
スチュワーデス物語が真剣に作ってただなんて
それだけで今日このスレを開いた甲斐があったってもんだ
172 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:21:27.57 ID:vIY9fLvo0
>>160
どっちにしても視聴者がシニカルな目線で物を見る
ようになった過渡的な時代ってことを言いたかっただけ
162 名前: 船員(福岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:14:54.33 ID:Gb3vEYi10
ブルーハーツはそうでもないがチェインギャングは好き
163 名前: 演歌歌手(静岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:15:06.77 ID:+lyGYMwl0
変な拘りだな
歌詞を上手くかける奴なんて少ねえのに
165 名前: マッサージ師(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:16:30.87 ID:S3sgdL8M0
上地雄輔もカバー出してるしな
166 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:16:36.84 ID:u8FgKw7v0
まあ、盗んだバイクで走りだしちゃう奴だしな
自分しか見えてないにも程がある歌詞が
自分大好き人間に受けるのは、ある意味当然かもね
168 名前: 司法書士(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:19:23.25 ID:6WY742Yk0
>>166
そのへんの格好良さというのは、
俺の好みは時代に流されないぜっていうのと共通するものだよ。
167 名前: 都道府県議会議員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:19:01.69 ID:J4jeXgZy0
1985国籍不明の 1985飛行機が飛んだ
169 名前: 官僚(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:19:52.79 ID:S+Yk+qUpP
どうもありがと借りてくる バームクーヘンなんてもう十数年食べてないな
170 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:21:04.51 ID:u8FgKw7v0
神曲
176 名前: 都道府県議会議員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:22:56.55 ID:J4jeXgZy0
>>170
キヨシローさんみたいだな
186 名前: 客室乗務員(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:37:45.42 ID:ndWfZ8uJ0
>>170
松木かと思った
191 名前: 検察官(栃木県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:41:25.27 ID:0RSMaA8k0
>>170
胸が熱くなるな
171 名前: 船員(福岡県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:21:16.29 ID:Gb3vEYi10
こいつらはパンクなの?ロックなの?
179 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:26:55.47 ID:vIY9fLvo0
>>171
まあ明らかにクラッシュの影響は垣間見れるっていうか
ある意味そのまんまだけど本人たちはパンクって
アイデンティティーはなかったみたい
182 名前: 動物看護士(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:33:02.18 ID:fkx/8p5E0
>>171
なんでもええやん
183 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:33:32.64 ID:Pv/IihDR0
>>171
ぼくパンクロックが好きだー
て歌詞で言ってるからパンクじゃなの
173 名前: 官僚(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:21:41.64 ID:owaqQvk7P
あーめあがーりーのー なーつのーゆーうーぐれー
174 名前: SAKO TRG-21(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:22:26.19 ID:Pv/IihDR0
時代だなぁ
こういうの今だと叩かれそう
178 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:25:22.50 ID:u8FgKw7v0
>>174
少年の歌は、加藤神の歌と言っても過言じゃないからな
革命直後に発表したら社会的に抹殺されそう
196 名前: 公認会計士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 19:01:37.88 ID:vYftjKZZP
>>174
劣等生とかはみ出し者とか賞賛しつつも、本人達はいたって真面目だし、頭もいいんだよな。
最近のファニーな方向が自然でいいですわ。
197 名前: 登山家(秋田県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:10:06.45 ID:vIY9fLvo0
>>196
あくまで詞としての喩えだからな
175 名前: ダイバー(京都府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:22:31.80 ID:7oOgKFuK0
ハイロウズって人にすすめられたもんじゃないな
リアル捨て曲あるし
177 名前: アニメーター(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:23:03.26 ID:udqJabgU0
生きてるだけで素晴らしいってのを自分で自分に思ったら人間終り
180 名前: 外交官(新潟県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:27:32.25 ID:0sQdk1uS0
ハイロウズだけはガチ
181 名前: メンヘラ(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:31:03.02 ID:f/2BC/hQ0
>> 200g重量盤のアナログ・レコード
出来がアレだったらゾンビに襲われたときに投げつけろって事だな
184 名前: 外交官(新潟県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:35:11.36 ID:0sQdk1uS0
窓を開けようは名曲
187 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:39:18.04 ID:e509+qh/0
50歳目前で全国のライブハウス60か所近く回るってすごいよな
188 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 17:40:08.15 ID:u8FgKw7v0
革ジャンは制服なんだから正装ですよ
189 名前: 公認会計士(長野県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:40:18.78 ID:4v+uOxCsP BE:111917524-PLT(12001)
夏がきてーぼくらーアイスクリーム食べて笑ったー
190 名前: 外交官(新潟県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:41:02.75 ID:0sQdk1uS0
ちょうど夏のぬけがらの季節だな
193 名前: 映画監督(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 18:23:07.35 ID:e509+qh/0
ダウンタウンとの三番勝負はヒロトとマーシーのが面白かったな
「神父め~」懐かしいww
194 名前: 社会保険労務士(新潟県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 18:34:01.33 ID:vuLpapBk0
運転手さんこのぼくの ちんこを持ってくれないか
ぼくのちんこを知りませんか?
ヒマラヤほどの ちんこを一つ
195 名前: 消防官(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 18:34:13.99 ID:9lbShqcU0
ライブ行ったら楽しいよー
最近単独ツアーでみかんの国に来てくれないけど・・・
198 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:11:35.79 ID:SL47pf/e0
ハイロウズになって好きじゃなくなったが
クロマニヨンズになってまたカッコよくなったから
ルイスレザーのライトニング買っちゃったぜ
ピストルズのラストライブのジョニー・ロットンのセリフを忠実に再現しようとしてる
199 名前: 医師(大阪府)[] 投稿日:2010/09/01(水) 19:21:06.12 ID:9zhmeiwn0
あんなのでプロになれるんだと夢を与えたよね
200 名前: げつようび(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 19:49:03.63 ID:u8FgKw7v0
>>199
音楽は技術比べじゃないのに、いつの時代も勘違いするバカは居るね
お陰でお門違いの嫉妬してる凡才が絶えない
201 名前: ロリコン(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 19:55:14.77 ID:xAcSMbgW0
誰がクロマニヨンズなんて聴くんだよ。俺以外にいるのかよ
204 名前: 法曹(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 21:01:08.07 ID:oq0jXC4W0
>>201
もう一人いるよ俺だけど
しかしヒロトとマーシーのCM半端ないな~
ラモーンズ、アタックNeo(新曲)、情熱の薔薇、オレメカだろ?金持ってんだろうな
202 名前: かまってちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 19:56:44.78 ID:pXv5pybc0
全身恥部!
203 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/09/01(水) 20:57:07.56 ID:fPjiZMAD0
俺ブルーハーツが無かったら死んでたよ
205 名前: 公認会計士(catv?)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:08:03.54 ID:qnkMrlxkP
ヒロト最強曲はエイトビート
異論不可
206 名前: システムエンジニア(広島県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:10:24.66 ID:QnV396au0
ホンダのCMの曲は好きだよ
207 名前: 公認会計士(群馬県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:10:26.72 ID:BodcaShyP
ブルーハーツの手紙は名曲中の名曲
日本のストロベリーフィールズフォーエヴァー
208 名前: 法曹(北海道)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:14:19.39 ID:KOP8AD+P0
甲本ヒロトは嘘臭い
政治家のような目をしている
209 名前: 官僚(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:15:04.99 ID:yeJWTRCoP
深夜徘徊中に聞く1000のバイオリンはたまんねぇわ
210 名前: 調教師(愛知県)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:17:45.40 ID:wV9YwV9w0
1stアルバムどうかな、とおもったけど、最近の曲はいいな
213 名前: 法曹(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:26:32.45 ID:oq0jXC4W0
>>210
4枚目のモンドロッチャは名盤だったよ
レコードなんチャラって雑誌で2009年邦楽アルバムBest3に選ばれてた
211 名前: 臨床開発(dion軍)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:18:44.89 ID:7aspeGun0
ヒロトみたいなクソガリをさらに強調するようにスリムジーンズを履くスタイルあこがれるわ
212 名前: 俳優(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:22:32.75 ID:5bCEhZIJO
クロマニヨンズほど、CDとライブに差があるバンドもなかなか無い
ライブだとめちゃくちゃかっこいいんだが…
214 名前: 国会議員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:52:47.05 ID:KY/8KBSj0
即死と十四才が好きすぎる
215 名前: かまってちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:57:57.27 ID:pXv5pybc0
一番泣ける曲は千年メダル
231 名前: スポーツ選手(千葉県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:25:32.06 ID:9I6B7gsU0
>>215
泣ける?お前あの曲の意味わかってないだろ・・・
あれ浮気してもいいだろって曲だよ。結婚式でかけてる人とかいるけどアフォなのかな
216 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:22:43.07 ID:4EdUnh2c0 BE:504036195-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
彼らの熱心なファンである俺も
正直言って、クロマニヨンズはあまり聴いてない
まあでも、それも本人たちも分かってることなんだからね
誠にもってかたじけない、拙者まるでだらしがない、状態なんだけど
続けることにしたんだから
それよりもクロマニヨンズこそが今までで最高とか言ってる奴は
本当に真面目に今までの音楽を聴いてきたのかね、全く疑問だ
手紙やトーチソングの詩世界に心底浸った人間が
今の詩の方がいいということなど到底ありえないことなのに
音楽にしたってそうだ、年をとって、色々な脚色を削ぎ落した、
というだけでは、けして無いだろうに
217 名前: 探検家(京都府)[] 投稿日:2010/09/02(木) 00:25:38.28 ID:L1vr/+0P0
DUG OUTには穏やかな曲が多くて好きだったな
これは名曲
218 名前: 放射線技師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:27:51.87 ID:TuL0Vso30
>手紙やトーチソングの詩世界に心底浸った人間
そういう奴が心底うっとうしかったんだろロックに詩は関係ないんだよ
ビートルズだってプリーズベイベー程度なんだから
224 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:41:55.64 ID:4EdUnh2c0 BE:313623247-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
>>218
うっとうしくなんか思ってねえよ
手紙の詩世界をジャングルジムで似たような事やって再表現してるし
詩は関係ないなんてことは全く無い
ヒロトも詩はすごく重要、重要だけど、意味がわからなくても
洋楽がかっこいいように、なかったらないでも、かっこいい、楽しい
そういう趣旨の発言をしてるだけだろ
手紙なんてのはマーシーの詩人としての側面の真面目が発揮されてるからな
やはりこれは詩を含めての作品
ないならないで、いい曲だけどね
背骨で聴いているハチミツの雨 ひまわり畑でラジオが歌うよ
手紙を書いたなら空に飛ばすんだ 風が運ぶだろう君のところまで
219 名前: 殺し屋(新潟県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 00:28:08.14 ID:IZ1odXWq0
初期衝動はすげぇわな
ブルーハーツもハイロウズもクロマニヨンズも1stは総じて良い
220 名前: 放射線技師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:29:21.40 ID:TuL0Vso30
1stもいいけど4枚目もいいんだよ、バームクーヘンとモンドロッチャは名盤
221 名前: ナレーター(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:35:54.75 ID:7FxY+Us/0
はやくベースやドラム呼んで再結成して欲しい
さすがにもうなんのわだかまりもないだろう
お互い忙しくて無理かも知れないがやってほしい
222 名前: タンドリーチキン(山梨県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:36:09.35 ID:ySaewFfx0
ブルーハーツのCDでの真島ソロはじゃま
夏のぬけがらは名盤
223 名前: 公務員(福岡県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 00:39:16.91 ID:6i6ftf9wP
スピードとナイフは名曲だろ
225 名前: いい男(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:42:05.32 ID:pcCXRJLs0
夕暮れは神曲
226 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 00:49:29.36 ID:4EdUnh2c0 BE:336024465-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
最近俺はライブオールソールドアウトを
よく聴いてるが、これは手紙もいいけども
泣かないで恋人よも凄く良く
河ちゃんの真夜中のテレフォンすら、すら、と言っちゃなんだが
凄くいい、ヒロトがやさしい声で、さいっしゅうー、歌ってて
何回目のブームか分からんが、少しブランク開けて聴くと
毎回、新しい発見がある
230 名前: ワルサーWA2000(新潟県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:21:30.71 ID:796kYr7m0
>>226
あのライブ盤はメンバーのテンションが高くて良いよな
特に月の爆撃機→1000のバイオリンの流れはヤバイ
227 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 01:08:30.86 ID:4EdUnh2c0 BE:201614292-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
後期のハイロウズは少し聴き方が甘かった気がして
何度も聴き直してるが、少なくともエンジェルビートルまでは
非常に良質なアルバムだったんだなと再認識
マミーなんてね、胎児なんだろうけど意味が分からないが
何とも言えない独特の世界観だし
エクスタシーの詩なんてのはヒロトだけども
マーシーみたいな部分もあり、しかしヒロト的な部分もある面白い曲だ
ハチミツの湖に満月が揺れている(マーシー的な空想の情景)
始まりの笛は鳴る 僕にだけ聞こえる笛(ヒロト的な孤独と焦燥)
228 名前: 探検家(京都府)[] 投稿日:2010/09/02(木) 01:19:02.84 ID:L1vr/+0P0
実は甲本ヒロトは意外にもクレバーな曲をかいているよな
234 名前: 映画評論家(catv?)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:46:12.68 ID:CJgQnBkV0
>>228
ヒロトは岡山のエリートコースだからね
エリートの中で落ちこぼれで劣等感があったんだろうけど
無勉で法政うかったりしてるしもともと頭いいんだろう
229 名前: アナウンサー(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:20:40.52 ID:q42hvppj0
今は時期が悪いと20年以上売り渋ってきたが
ついにブルーハーツTシャツをヤフオクに出す時がきたか
232 名前: チンカス(静岡県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:28:43.81 ID:IqIX+LnN0
ロウズ時代にDPパクっててムカついた
しかもファンはそれ知らないからw
普段はSPとかしか聞かないんだろうなw
233 名前: スポーツ選手(千葉県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:35:52.68 ID:9I6B7gsU0
>>232
知らない人のほうが少ないと思うけど。
そんなこと言うなら罪と罰の歌詞もあの有名なロックバンドの歌詞に酷似していること知ってるか?
多分ネットで調べても出てこんよ。偉そうに語るなら知ってるんだよな
250 名前: ワルサーWA2000(新潟県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 10:16:22.50 ID:796kYr7m0
>>232
あれでパクリだと分からない奴居ないだろ
曲名も元々「ハーン」だったらしいし
235 名前: エンジニア(静岡県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:50:01.77 ID:u/2GWdAi0
無勉で法政?
236 名前: Opera最強伝説(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:52:52.78 ID:wdlilqxO0
なんでこいつら池沼のフリしてんの?
238 名前: 議員(福井県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 08:59:07.17 ID:dc98xdjHP
トレイントレインのサビがすっかすかで糞ワロタ
なんだあれはww
241 名前: 政治厨(三重県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 09:03:05.03 ID:ttFdxCJ10
>>238
すっかすかって何が?
意味分からない
267 名前: 芸人(新潟県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 15:57:54.35 ID:3Xb5t2s90
>>238
おまえブルハスレが立つと必ず「トレイントレインのサビすっかすか」って書き込んでるよな
239 名前: 公務員(群馬県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:00:21.32 ID:OXR5RuyQP
萩原聖人がナレーションしてる「ブルーハーツが聞こえない」はVHSが擦り切れるほど見たな
今じゃようつべで簡単にPVとかライブ映像見れるけど当時はビデオも高かったし、あれが俺にとっては唯一のブルーハーツの映像だったからよく覚えてる
242 名前: 棋士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:03:53.56 ID:xpffTmM+0
>>239
俺もめちゃくちゃ観たけどさ萩原聖人がうるせえんだよな
244 名前: 公務員(群馬県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:18:32.51 ID:OXR5RuyQP
>>242
まあちょっとナルシストな自分語りっぽい感じだったからウザイといえばウザイけど、ブルーハーツファンなんて多かれ少なかれあんな感じだろw
今ようつべで「ブルーハーツが聞こえない」検索したら出てきたから見てみたらOPの解散宣言ラジオ以外ぜんぜん別物なんだけど
DVDになったら内容変わっちゃったのかな?
240 名前: アナウンサー(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:02:36.82 ID:q42hvppj0
解散した時、深夜にテレビでも特番やったんだよな
ビデオ撮ってたけど失くしちまった
243 名前: 議員(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:10:23.46 ID:w9zMRDaqP
アースミュージック&エコロジーの第三弾
宮崎あおい「誰もが~皆憧れてる~ 幸福~の生産者~」
245 名前: 議員(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:24:51.43 ID:w9zMRDaqP
えっ
ブルーハーツが~てビデオとDVDで違うの
DVDしか持ってねえよ
246 名前: 公務員(群馬県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:27:55.05 ID:OXR5RuyQP
>>245
ごめんよく見たらただのMAD動画みたいなやつだった
247 名前: キリスト教信者(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 09:31:04.16 ID:cfvC/DTt0
ヒロトってぜったいジャンキーだろ
248 名前: 議員(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:32:48.09 ID:w9zMRDaqP
なんだよww
249 名前: 建築家(栃木県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 09:36:31.20 ID:wrP7S/HO0
何でか知らんけど地元のフェスに来る
井の頭公園じゃあなくて井頭公園な
251 名前: 文筆家(中部地方)[] 投稿日:2010/09/02(木) 10:46:52.58 ID:6WzW/Qht0
誕生→洞窟→火→大地に出る→言葉
アルバムを出すごとに進化してるけど中身は削ぎ落とされてるよね
俺も脂肪を削ぎ落としてヒロトみたいに痩せたい
252 名前: 公務員(栃木県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 11:16:37.57 ID:Nci5ioJNP
僕パンクロックが好きだって叫んでたけど
今はただの言葉遊びみたいなのばっかりだしな
253 名前: タンタンメン(長屋)[] 投稿日:2010/09/02(木) 11:52:03.49 ID:jUJQthjO0
年取るごとに捨て曲が増えてくな
254 名前: モテ男(長屋)[] 投稿日:2010/09/02(木) 11:54:20.25 ID:tcNCWstE0
ヒロトは裏表ありすぎだから。
上で誰か言ってたけど政治家タイプだ。
255 名前: 映画評論家(catv?)[] 投稿日:2010/09/02(木) 12:08:30.34 ID:CJgQnBkV0
そんな裏表あるやつと25年も一緒にいるマーシーも裏表あるってことかね?
ビジネスパートナーって言ってもそんな大したビジネスしてねーし
普通の人なんじゃないのヒロトもマーシーも
258 名前: モテ男(長屋)[] 投稿日:2010/09/02(木) 12:43:44.54 ID:tcNCWstE0
>>255
いやブルハの肩書きあれば、いまの音楽業界なら
立派なビジネスパートナーだろ。劣化ブルハがロック!とか
売れる時代だから。そもそもメジャー路線なんだから、ビジネスで
わるいってことはない。消費者が支持するかぎりは商品なんだし、
売れる商品はいい商品なんだろう。それが売れる社会では。
262 名前: 映画評論家(catv?)[] 投稿日:2010/09/02(木) 13:13:36.40 ID:CJgQnBkV0
>>258
2人がブルハの肩書き使ってんの見たことないけどな
クロマニヨンズそんなに売れてないし
ビジネスチャンスならブルハとハイロウズ歌えば一発だろ?
それやらないんだからビジネスに反するよ
256 名前: 高卒(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 12:22:36.96 ID:VpvD+PKa0
正にJポップって感じだな,この人達の曲は。
257 名前: 政治厨(島根県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 12:33:36.14 ID:rbd7MXPG0
しかし歌詞を引用されると今時ブルーハーツかよって感じがするな
259 名前: 路面標示施工技能士(dion軍)[] 投稿日:2010/09/02(木) 12:49:59.90 ID:phMip5jz0
いまはパンクにもロックにもこだわりというか不自然な線引きを持ってないんだろ
だから無邪気にパクリもする。ディープパープルかっこいいよねーみたいな。
260 名前: MPS AA-12(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 13:00:42.47 ID:Lkl33i7f0
山下達郎がブルーハーツ好きだったのはあまり知られていない
関係ないけど甲本より真島の方がソングライターとしてもボーカリストとしても上だよね
というか真島のボーカルは凄すぎる
ブルハのライブ盤で「やるよー!やっちゃうよー!」って叫んでる所だけで興奮する
265 名前: 看護師(京都府)[] 投稿日:2010/09/02(木) 13:48:59.50 ID:5fdLAK8E0
>>260
知らなかったのはおまえぐらいだぞ
268 名前: 演歌歌手(愛知県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 16:00:12.12 ID:FYUBw6kH0
>>260
コーツよりブレイカーズのほうが人気あったんでしょ
261 名前: 映画評論家(catv?)[] 投稿日:2010/09/02(木) 13:10:45.63 ID:CJgQnBkV0
いや、おれはヒロトの方が上だと思うねボーカリストとしては
コアなファンはいるけどマーシーのソロ売れてないのが何よりの証拠だわな
ヒロトの声だからブルーハーツが成り上がれたんだよ
マーシーファンはすぐにヒロトと比べたがるよね
263 名前: 議員(福井県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 13:14:00.09 ID:dc98xdjHP
ろくぶる
264 名前: サウンドクリエーター(茨城県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 13:18:48.36 ID:LFRozIEF0
む~しむしぐんかー
266 名前: 声楽家(大分県)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 13:51:07.08 ID:l17qTpVf0
ブルハとハイロウズの曲結構cmで使われてるけど
知らない奴多そう
右足で踏んで~左足で踏んで~♪
269 名前: 公務員(catv?)[] 投稿日:2010/09/02(木) 17:54:07.22 ID:Ij2wi2KyP
キスキスキスキスキスキスキスキス
メロが「オレメカによええからー にゃー」だとは一般人には想像もつくまい
270 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 18:31:34.06 ID:4EdUnh2c0 BE:280020555-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
今日は出勤中にトーチソング聴いてたが
嘘で膨れた風船はもう 空に高く昇ってく
ポストが歌うトーチソングを 夜が聴きに来る
>ポストが歌うトーチソングを 夜が聴きに来る
ここの部分だけでもノーベル文学賞ものだな
ポストが感傷的にトーチソング歌ってて
それを夜が聴きに来て、辺りが暗くなっていく
なんと美しくも切ない情景だろうか
最近は俺の中で何度目かのマーシーブームで
マーシーを中心に聴いている
マーシーのブルーハーツでのベスト作品は間違いなくDUGOUT
ソロは夏のぬけがらとHAPPY SONGSが少し上出来か
ホープなんて教科書にでも入れて子供たちに歌わしたほうがいい
なんかつまずいた時に救いになる子がいるかも知れない
271 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 19:11:49.14 ID:4EdUnh2c0 BE:358425784-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
HAPPY SONGSと言えば、とても寒い日も突出している
マーシーが純粋な詩人として、周りの物を何でも
ありのままに表現しているということがよく分かる
僕は寒い日にヌクヌクしてるけども、友達はこんな日も働いててるんだなあ、
などというのは普通の感覚では思っても歌にしない
ヒロトはその点、隠している
ロックスターとは言わないまでも、ロックな人間で、非常に純粋で真っ直ぐな人間を演じている
だから歌詞の幅も広くなく、同じテーマが何度と無く歌われる
しかしいくら隠しても、その裏にある繊細さが作品ににじみ出ていて
どんなに力強い、威勢のいい詩でも、どこか痛々しく、傷だらけで
触ったらこちらまで傷ついてしまいそうな、ヒロトにしか書けない、独特の鋭さを持っている
ヒロトは嘘だらけで、人間的にも音楽的にもマーシーの方が好きだが
ヒロトの歌はその鋭さゆえに俺の心に突き刺さり、その刃は未だ抜けないまま、
俺の人生のあらゆる側面に影響を及ぼしている
聴かなければ良かったのかも知れない
しかしもはやこの傷口は俺のアイデンティティの一つとなっていて
聴かなかった、ヒロトの歌に出会わなかった自分というのは想像できない
俺は傷口から溢れ出る血を見て、自分が生きていることに初めて気づいたのかも知れない
274 名前: ダックワーズ(新潟県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:31:40.58 ID:ZMEA7/2Z0
>>271
面白いな
もっと書いてくれ
272 名前: 中国人(広島県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:01:56.17 ID:oB7mN7zC0
日曜日よりの使者はアメイジンググレイスのパクリ
相談天国はBURNのパクリ
273 名前: 講談師(長屋)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:20:06.17 ID:XBc6Aivy0
ハイロウズなら1st、ロブスター、バームクーヘン
クロマニヨンズなら1stとモンドロッチャ
ファイヤーエイジは捨て曲多いがシングル曲が最高
276 名前: 公務員(群馬県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:47:39.02 ID:OXR5RuyQP
>>273
バームクーヘンって捨て曲多すぎじゃないか?ハイロウズなら2ndだろ
俺軍、~超ハイテンションで駆け抜けて最後にシェーン~月光陽光で締める流れは素晴らしい
278 名前: 放射線技師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:52:22.29 ID:TuL0Vso30
>>271
お前の妄想垂れ流すのやめてくんない
ヒロトは嘘だらけとかマーシーは人間的に好きだとか
会って話して飯でも食ったことあんの?
>>276
バームクーヘンの捨て曲ってなんだ?むしろ捨て曲なくね?
279 名前: 公務員(群馬県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 21:00:38.87 ID:OXR5RuyQP
>>278
最初の「二匹のマシンガン」「モンシロチョウ」と中盤の「ダセー」「彼女はパンク」「死人」「ガンスリンガー」「21世紀のフランケンシュタイン」この辺は飛ばしちゃうなー
それ以外の曲は全部名曲だと思うけど。当たり外れが大きいというか
282 名前: 国会議員(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 21:45:34.65 ID:4EdUnh2c0 BE:336024465-2BP(121)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
>>278
ヒロトやマーシーがこんだけ身を削って色々なことを表現したのに
会って話して飯でも食わないと分からないとは
君は何とも愚かだ
無論、俺が知らないことも多いが、俺は彼らが表現したことの範囲で
書いてるんであって、これはけして妄想ではない
捨て曲、捨て曲じゃないというのは個人の好みだが
二匹のマシンガンやモンシロチョウを飛ばすというのは
これはファンとは言えないだろう
もう少し聴いてみなさいとしか
人を褒めるなら生きてるうちに 恋をするのなら生きてるうちに
283 名前: 看護師(京都府)[] 投稿日:2010/09/02(木) 22:09:00.50 ID:5fdLAK8E0
>>282
完全同意だな
275 名前: 中国人(広島県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:33:02.86 ID:oB7mN7zC0
青空が1番いいな
277 名前: L96A1(福井県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:51:42.11 ID:L4RrVwGH0
真島が作った歌の方が名曲多くてワロタ
280 名前: 放射線技師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 21:07:52.61 ID:TuL0Vso30
お前…二匹のマシンガン飛ばすとかありえないわ
281 名前: 棋士(愛知県)[] 投稿日:2010/09/02(木) 21:22:27.39 ID:xpffTmM+0
クロマニヨンズはもはや捨て曲と名曲の境がなくなってきたね。
歌詞にあんま意味ない曲でもライブでめちゃくちゃ盛り上がるし、
シングルカットされたような曲でもまた盛り上がる。
284 名前: 公務員(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/02(木) 22:13:35.60 ID:Ij2wi2KyP
くじらなわライブで盛り上がり杉ワロタ
285 名前: 絶対に許さない(北海道)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 00:28:24.87 ID:s6PdYzjw0
東大出ててもバカはバカ のことも思い出してやれよ
0 件のコメント:
コメントを投稿