http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284998553/
1 名前: 指揮者(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:02:33.57 ID:EJ9uQCC1P BE:296691252-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
「宇宙飛行士」という、昔から子供たちの職業を題材にした漫画、『宇宙兄弟』が人気だ。
ツイッターではこの作品が、当初女性からの人気が少なかったことが話題なっている。確かに「宇宙」というのは男のロマン、というイメージが強い。
◆「はやぶさ」プラモが異例の大ヒット
先日、小惑星探査機「はやぶさ」が七年ぶりに地球に帰還し話題になったが、その「はやぶさ」の1/32プラモデルが、異例のヒットを飛ばしている。
プラモデルといえば日本ではガンダムなどのアニメに登場するロボット、次いで戦闘機や戦車などが主流だが、
「はやぶさ」のような宇宙関連商品が最近売れ行きを伸ばしているという。
◆ヤマト、ガンダムに続きヱヴァも宇宙へ 一方女性向け宇宙SFも
『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』といった日本の代表的なSFアニメも、宇宙を舞台にしている。
特に『ガンダム』シリーズでは「スペースコロニー」「ラグランジュポイント」「軌道エレベーター」などのSF的考証が作品内で豊富に使われ、
日本人の宇宙(及び宇宙SF)についての教養の一部分を担っていると言ってもいいだろう。
そういえば、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』でも、碇ゲンドウと冬月コウゾウが宇宙船に乗り、月面を視察していた。
ただ少女漫画などの女性向けメディアに宇宙モノが全く無いわけではない。『地球へ…』や『11人いる!』などは古典的作品として有名だ。
ガンダムやマクロスも最近では女性ファンのほうが多いほどだ。
そのうち「ガンダムを観て宇宙飛行士を目指し、実際に宇宙に出た」という人が現れても不思議ではない。(小山内)
http://npn.co.jp/article/detail/49272887/
2 名前: ネイルアーティスト(京都府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:03:00.55 ID:dGn+5Bom0
ここにあり
3 名前: 教員(宮城県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:03:20.74 ID:o5lppN1m0
?
4 名前: シナリオライター(山形県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:03:48.85 ID:0q0BPJuM0
ここにいる
5 名前: zip乞食(京都府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:04:10.12 ID:SF9foZV30
ドリルは男のロマン(笑)とか言ってた人たちどこにいっちゃったの?
9 名前: メイド(福岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:05:04.55 ID:xz0sL58/0
>>5
全然ロマン感じないし鬱陶しいよね
三角ドリルってあるのかね
6 名前: ナレーター(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:04:14.45 ID:gXU9r6U00
プラネテスの原作の終盤はアニメ化するべきだった
7 名前: 指揮者(千葉県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:04:18.49 ID:Rl0JMPAWP
中学生になら興奮するけどなぁ
8 名前: ネイルアーティスト(関西地方)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:04:53.04 ID:DCXx+sIT0
宇宙ショーのフィルム特典は許さない
10 名前: 指揮者(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:05:24.98 ID:j8SJijdjP
放り出された一瞬に何か思うことはあるんかね
11 名前: 指揮者(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:05:28.80 ID:eWqzIHV5P
宇宙企画に見えた
12 名前: 通りすがり(福岡県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:05:34.45 ID:mBHjBn4L0
宇宙は素晴らしいね
まさに神秘だよ
13 名前: 整体師(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:05:39.03 ID:r6lhqzKd0
ちょうど宇宙兄弟読み始めた所だわ
結構面白いな
14 名前: 海上保安官(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:06:01.72 ID:sTWlSa/f0
80、90年代はやりまくってた気がするけど最近SFアニメなんてやってないよね
18 名前: M24 SWS(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:07:35.93 ID:c1IIrmkW0
>>14
あそびにいくヨ
15 名前: ツアーコンダクター(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:06:29.20 ID:XLAKZtzd0
せりかさんを嫁にしたい
16 名前: SR-25(東海)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:06:34.69 ID:Ku71rghpO
給料安いし
17 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:06:50.32 ID:nfLcPp1n0
宇宙兄弟は説教入ってきたな
投げっぱなしの度胸星のがおもり
19 名前: 芸人(宮城県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:07:49.85 ID:ecgn1PSZP
ヱヴァは今度宇宙で戦うらしいよ
21 名前: 火狐厨(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:09:08.87 ID:EVI6XVtL0
>>19
なにげにエヴァってほとんど地上の話だよな
しかも箱根と松代近辺ばっかw
20 名前: 声楽家(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:08:53.75 ID:0751xCYQ0
ガンダム見て無いからよくわかんないけどちゃんと考証されてるの?
22 名前: ジャーナリスト(千葉県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:09:15.97 ID:y6/wUnug0
リアル宇宙はヤバイけどフィクションの宇宙は全然惹かれない
40 名前: SV-98(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:21:30.14 ID:2CgeMXo+0
>>22
そんなあなたにプラネテス
23 名前: アニオタ(中部地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:09:46.74 ID:u0ool9og0
ロボット好きじゃない男の子はいないとか言うタイプもかなり鬱陶しい
24 名前: L96A1(熊本県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:09:59.06 ID:LhGzQpKm0
スペースオペラファンタジー(笑)
25 名前: 指揮者(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:10:24.79 ID:3QEIWnhKP
さよならジュピターの宇宙セックス
26 名前: 指揮者(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:10:27.85 ID:RnByzu2MP
「俺は法螺は吹くが嘘はつかん。考えてもみろ。
人はなんのために生まれたんだ? この、たかだか半径6500キロのゴミのような惑星でくたばるためか?
違う。絶対に違う。少なくとも俺はそれを認めない。人間は、この空の上にある世界を引っかき回して遊ぶために生まれたんだ」
27 名前: 脚本家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:10:40.46 ID:XTuXxBXZ0
宇宙兄弟おもすれえええええええええ
28 名前: 奇蹟のカーニバル(京都府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:11:05.57 ID:8j2/oQa60
宇宙船サジタリウス
29 名前: 書家(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:11:29.75 ID:w+erL7k20
宇宙モノしか受けなかった時代にお姫様と泥棒のラブロリコンロマンスの「カリオストロの城」は公開時、最低の評価
30 名前: 指揮者(東京都)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:12:07.46 ID:MORgS+GjP
悪魔艦長にしびれるあこがれる
31 名前: シナリオライター(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:13:45.48 ID:aNAT6HhC0
AVの新ジャンルか?
32 名前: 芸人(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:14:17.52 ID:pb4uACRhP
むっちゃんの声が脳内で大泉洋で変換されるんだが
33 名前: L96A1(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:16:00.69 ID:5NhQAMj10
あふぃ
34 名前: 芸人(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:17:55.82 ID:YYp5jWZaP
銀河漂流バイファムをリメイクして欲しい。
バイファム13?何それ食べられるの?
35 名前: AV監督(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:18:38.75 ID:OgYpS9cr0
地球は人類のゆりかごだが,我々が永遠にゆりかごにとどまることはないだろう
36 名前: かまってちゃん(北海道)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:19:31.22 ID:4fcTWhU+0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
37 名前: 運営大好き(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:20:30.89 ID:vpTEJJZp0
朝の連ドラ初の宇宙モノ 「まんてん」 はびっくりする程クソドラマだったな
38 名前: 児童文学作家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:20:46.39 ID:1CTIM90X0
そんなAVあんの?
39 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:21:16.83 ID:nfLcPp1n0
プラネテス25話の放送時間がずれた思い出
41 名前: ワルサーWA2000(京都府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:23:02.20 ID:8b8i3jBs0
昔みたいに、宇宙コロニー作ったりしてる未来像が見えない
火星有人飛行も20年前からずっと、「20年後」
42 名前: ヘルスボーイ(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:23:19.94 ID:xgNw/toH0
・アルミ削り出し
・カーボン素材
・鏡面仕上げ
・新製品
・
43 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:23:51.54 ID:nfLcPp1n0
プラネテスのファンブックだっけ、あれに相当現実的な宇宙開発ロードマップがあったな
44 名前: ソーイングスタッフ(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:24:15.50 ID:YtnHG2g70
私女だけど宇宙兄弟は面白いと思うの
45 名前: 芸人(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:24:18.83 ID:EpltjS/bP
宇宙兄弟11巻限定版予約してないんだけど買えるかな?
46 名前: 車掌(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:26:20.39 ID:9T1RM7sX0
> 一方女性向け宇宙SFも
ドロドロの愛憎劇になりそう
昼メロドラマの舞台を○○に変えたらそれだけで女性向け○○のできあがり
47 名前: タルト(北海道)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:26:33.37 ID:iNqwRlu50
コロニーウォーズはリメイクされるべき名作
48 名前: 負けを認めろ(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:26:37.16 ID:z1hR/TsN0
度胸星の復活希望の多さは異常
58 名前: ソーイングスタッフ(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:29:44.90 ID:YtnHG2g70
>>48
本人描く気無いつってんのにな
49 名前: レス乞食(熊本県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:26:57.37 ID:bm3aUuia0
宇宙誕生の秘密を知る者にとってはあまり魅力的ではない
50 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:17.14 ID:nfLcPp1n0
度胸星はあそこで終わってこそだろ、テセラックに勝つとかありえない
51 名前: 珍種の魚(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:23.17 ID:EoA7+EAi0
芝草の死球攻めwwwwwwwwwwwwwwww
52 名前: SAKO TRG-21(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:41.07 ID:lZIrtKZ80
ムーンライトマイル人気無いなー
53 名前: コンセプター(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:27:48.21 ID:5B+7eXMv0
SFは何故衰退したのか
54 名前: 負けを認めろ(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:28:08.20 ID:z1hR/TsN0
最下位はロケットガールだろうな
55 名前: 調教師(dion軍)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:28:29.00 ID:dkIYLhZV0
宇宙企画
56 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:28:32.50 ID:nfLcPp1n0
ロケガは原作が良すぎる、アニメはウンコ
57 名前: ジャーナリスト(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:29:17.45 ID:PWi++LW80
来月から国立科学博物館、宇宙開発特集だなw
59 名前: 指揮者(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:31:00.20 ID:K5vdnQFQP
>>1
ガンダムはなまじっかリアル志向と言われてたから
日本人の宇宙に対する教養を誤まった物にした可能性がある、と思う
60 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:33:12.99 ID:nfLcPp1n0
無重力の宇宙ってのを最初に表現できた奴って誰なんだろな
61 名前: 芸人(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:33:22.16 ID:qawJVP/QP
スペースデブリって実際どうなん?
ケスラーシンドロームって起こるのかよ
都市伝説じゃねえの
62 名前: かまってちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:34:58.77 ID:nfLcPp1n0
>>61
スペースデブリの破壊力は、1gで1cmの鉄板を破るくらい
ケスラーシンドロームは2004年頃から進行中 マジで
63 名前: 公認会計士(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:37:34.92 ID:mHztvWmK0
ナムコはUGSFシリーズでゲーム作れや
と思ったけど、今のスタッフには荷が重いんだろうな。
64 名前: バランス考えろ(大阪府)[] 投稿日:2010/09/21(火) 01:39:48.70 ID:4vckz30U0
屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群
65 名前: ファッションアドバイザー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:41:14.90 ID:6hjgItRM0
ガンダムみたいに空気の満ちてる宇宙ってどうなのよ
66 名前: ノブ姉(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 01:55:39.08 ID:6n7QPxy50
スタートレックは今見ても面白いな
0 件のコメント:
コメントを投稿