2011年3月1日火曜日

プログラマとか、めちゃくちゃすげぇよな!!!!!!!

 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294594783/ 
 
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 02:39:43.68 ID:K0MvQucu0 
  よくあんな気の遠くなりそうな知識をコツコツ勉強したな  
  ていうか頭良くねーよ絶対無理だな  
 
  
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 02:40:30.52 ID:TlyMu3OU0 
         ,、、、----‐‐‐‐‐--、,  
       /           :ヽ  
      /              :\  
     ./            ,,,,;;::''''' ヽ  
    /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ  
    |   .  __       '<'●,   |  
    |.   '"-ゞ,●> .::            |  
    |           ::: :⌒ 、      |  
    ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん  
     l..            |  |      |  
     |        __,-'ニ|  |ヽ_     |  
      ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__  
      .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
       l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\  
       `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ  
        |::::::      |      ー‐/ /      ::::\  
   
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 02:45:15.21 ID:ysKHt3J/0 
  何かバカにされた気がするな特に2行目  
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 02:47:02.02 ID:Paqu6Mfc0 
  >>1  
  マルコフ連鎖みたいな文だね!  
 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 04:29:55.47 ID:R4vdFFX10 
  やあここはプログラミングすれだよきっと  
   
  Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)  
  http://vipprog.net/wiki/  
  共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)  
  http://vipprog.tumblr.com/  
  避難所(規制組来たれ)  
  http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1276044741/  
  うpろだ  
  http://www8.uploader.jp/home/vipprog/  
  コードがながくてコピペが辛い  
  http://codepad.org/  
  http://ideone.com/ ← hppだけのboostなら使えるYO  
   
  ぐぐれかすとは言わないけど、質問する前に1度はぐぐれかす  
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 07:19:44.00 ID:R4vdFFX10 
  h  
 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 08:33:25.05 ID:gyIc9DKa0 
  ここプログラミングスレでいいのか  
   
  ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1208670.png
 
  バグりすぎわろえない  
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 08:59:03.40 ID:RXMK2nAs0 
  html5はいつ終わコンになるか  
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:30:23.56 ID:gyIc9DKa0 
  直ったけどグローバルIPだと接続できない、もちろんポートは開けてある  
  C#なんだけど、TcpListenerとTcpClientじゃダメなん?  
   
   
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 09:58:31.02 ID:Go+wHZ2V0 
  >>9  
  例外も貼らずにちんぽっぽ  
 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:07:33.06 ID:IusV1CN70 
  ファイアウォールとルータの両方を確認するとか、  
  ルータの設定でWAN側からアクセスされた時LAN内端末のどれに接続すると設定してないとか、  
  グローバルIPだと思い込んでいた物が実は違うとか、  
  いろいろいろいろ  
 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:17:13.57 ID:gyIc9DKa0 
  http://ideone.com/LdiDr  
  コード見てもらったほうが早いのかなあ  
  serverstart(), serverlisten()  
  clientstart(), clientlisten()  
  あたりが接続に関わるところ  
   
  >>10  
  サーバ側のTcpListenerはPending()がfalseのままなので待ち状態  
  クライアント側はTcpClientはConnect()メソッド実行時にSocketExceptionをスローしてくる  
   
  >>11  
  ルータは開いてるけどFWは未チェックだった  
  調べてみる  
   
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:12:03.91 ID:yXaTjLVuP 
  あとそもそもどうやってテストしてるのかとかもあるよな  
 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 10:19:13.12 ID:tyj+LUuvP 
  LAN内から自分のグローバルIPを指定すると通信できないとおもうよ?  
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:03:10.16 ID:maYqd1mrP 
  今から勉強するならDirectX9か10/11かどっちがいいんだろう  
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 12:07:33.41 ID:ip2x6RYC0 
  やっぱり11かな  
   
  そこんとこどうなの?エロゲプログラマのあなた!  
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:07:36.44 ID:T1fITG0zP 
  XNA  
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:07:45.07 ID:iMZV2bV60 
  XPを動作環境に入れるかどうかで考えればいいんじゃね?  
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:11:03.00 ID:suNn8jwX0 
  VC++欲しいんだけど安く手に入れる方法ぷりーず  
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:13:32.82 ID:iMZV2bV60 
  ExpressEditionを使う  
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:17:13.26 ID:dUcukO42P 
  学生ならDreamSparkでProが  
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:21:42.95 ID:ecP1NpTH0 
  >>20  
  GUI対応してる?  
   
  >>21  
  おっさんでつ  
 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:23:36.71 ID:kTtLdkw40 
  GUI対応してると思う  
  だってVCなんだからw  
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:26:28.97 ID:K/7ti3Wa0 
  >>23  
  GUIアプリ用ライブラリ標準装備?って意味っす  mfcみたいなの  
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:28:31.97 ID:iMZV2bV60 
  >>24  
  MFCやWTLはついてないな  
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:27:16.19 ID:iMZV2bV60 
  もちろんGUIには対応してる  
  単にリソースエディタがつかないだけだ  
 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:28:53.87 ID:ip2x6RYC0 
  たとえにMFCが出てくる時点でおっさん確定ww  
 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:31:46.68 ID:K/7ti3Wa0 
  >>27  
  おっさんや言うてるしw  
   
  >>26  
  .NETはmfcカバーしてるの?  
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:30:08.89 ID:T1fITG0zP 
  MFCが終わった理由をC#っ子にも分かるように説明してくれ  
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:30:12.74 ID:R/TjPgV40 
  確かに俺は頭良くねーなwwwwwww  
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:30:33.84 ID:dUcukO42P 
  2010でExpressにもリソースエディタがついたという噂を聞いたが、Express使ってないから真偽不明  
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 12:31:29.10 ID:gT7KeSa+0 
  プログラマってコマンドとか忘れたりしないのか?  
 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:34:07.57 ID:CkWNqQp60 
  >>31  
  アニメオタクがアニメキャラの名前忘れたりする程度には忘れる  
 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:34:48.73 ID:R/TjPgV40 
  >>31  
  使い続けてりゃ忘れられないだろwwwww  
  あと長期間やってた言語は時代が変わって違う言語に移っても忘れない  
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:33:20.43 ID:ip2x6RYC0 
  MFCはお金払わないと付いてこないよ  
 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 12:33:34.54 ID:dUcukO42P 
  WinAPI直叩きで頑張ればイインダヨ  
 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:35:34.57 ID:K/7ti3Wa0 
  >>34  
  フリーのmfc相当クラスライブラリを作ってくれよ  
 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 13:02:45.93 ID:KeMyztljP 
  >>39  
  QtなりwxWidgetsなりお好きなのをどうぞ  
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:33:56.48 ID:iMZV2bV60 
  .NET Framework は .NET Framework だろ  
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:33:57.58 ID:s+aGJBpz0 
  どうせバカだよ  
  バーカ  
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:36:29.73 ID:ip2x6RYC0 
  .NET使ったらMFCなんか使えなくなるよ  
  基本的な部分は  
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:37:52.05 ID:CkWNqQp60 
  よく知らんけどQtCreater使えばいいんじゃないか  
 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:38:38.85 ID:ip2x6RYC0 
  .NEET  
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 12:39:37.32 ID:mRxz3pAp0 
  頭いいやつがIT土方になんかなるわけないから  
 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:42:17.97 ID:8OHJ8PAF0 
  下位は上位の仕事知らなくていいけど  
  上位は下位を知っておく必要ある  
 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:43:58.01 ID:CkWNqQp60 
  >>44  
  実際は逆を求められるのが日本のIT業界です  
 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:47:53.43 ID:LcOCWnbx0 
  >>44  
  出来ない奴は自分が何をしているか分からないが  
  出来る奴は出来ない奴の仕事もしなくてはならない  
 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 12:49:12.54 ID:zr3pVGL80 
  プログラムとかベーシックが難しすぎてやめた  
 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 13:06:18.53 ID:yXaTjLVuP 
  GUI対応してるって聞き方が謎  
  そしてきっとVCEEで間違ってCLIコード書いてしまう罠‥ は無いかさすがに  
 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 13:13:15.26 ID:9cCi4hXf0 
  monoDevelopとか作ればいいよ  
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:05:18.58 ID:xD7yGQOq0 
  Jane Style って画像キャッシュを読み込むのは起動時だけ?  
  bb2とかその他ろだからの画像のダウンロードが失敗した場合に、  
  少し時間をおいてから再挑戦して、ダウンロードできたら、それをブラウザの画像キャッシュに滑り込ませたいんだけど  
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 14:06:32.92 ID:QwmLXzEf0 
  スレ読み込み時じゃない?  
 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:09:05.66 ID:xD7yGQOq0 
  ちょっとまって、ためしてみる  
 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 14:21:06.91 ID:QwmLXzEf0 
  スレ読み込み時っぽいね  
  起動時は全スレ読み込むから普通に使ってれば読み込むのは起動時になるだろうけど  
   
   
  キャッシュフォルダ移動させてもメモリだけ残ってたりするせいで  
  URLが緑なのにビューアの■は青だったり小バグあるみたいだけど  
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 14:23:25.67 ID:QwmLXzEf0 
  緑?紫?  
  色盲だからよくわからないけど、「すでに紫」って名言があるから紫?  
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:26:09.52 ID:xD7yGQOq0 
  うん、紫  
  とりあえずキャッシュフォルダに入れ込んだ新しいファイルも、リンクのポップアップだと見れた  
  微妙に齟齬が出るのは仕方ないか  
   
  というわけで、画像収集に戻ります  
 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:02:28.14 ID:CkWNqQp60 
  次のWindowsってARM版も出るんだな  
  .NET系の言語で作られたフリーソフトが増えそうだな  
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:21:38.69 ID:a5E2sjxF0 
  #include <stdio.h>  
  class test  
  {  
  public:  
  int num;  
  test(const int num){  
  this->num = num;  
  }  
  test operator+(const int num){  
  return *new test(this->num + num);  
  }  
  };  
  int main()  
  {  
  test a = 5;  
  a = a + 5;  
  printf("%d\n", a.num);  
  return 0;  
  }  
  a = a + 5や a = 5 + 5は動くけど a = 5 + aがうまく動いてくれない  
  助けてエロイ人  
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:32:09.29 ID:KeMyztljP 
  operator int() constでも作っとけ  
 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:34:08.39 ID:M6N5PCDh0 
  ときおりfor文の条件はループ終了条件かループ条件か忘れるよね  
 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 15:34:14.37 ID:w2mRZkFH0 
  newしたやつをどこでdeleteするつもりなの?  
 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:35:44.75 ID:a5E2sjxF0 
  やったーできたーありがとう  
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 16:08:48.68 ID:lRZEJali0 
  test operator +(const int num) {  
  . rerturn test(this->num + num);  
  }  
 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 16:46:07.02 ID:lRZEJali0 
  ほ  
 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 18:25:49.03 ID:lRZEJali0 
  し  
 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:33:20.00 ID:VoOZXXBM0 
  飛  
  雄  
  馬  
 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:46:18.56 ID:Qsm2wgLHP 
  けいおん!と  
  ぱいそん!って似てね?  
 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:51:22.64 ID:ZVOVvTUZ0 
  けいしょう!  
 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:53:58.08 ID:GW1LBxd80 
  c++のSTLでハマった。  
   
  const宣言したメソッド関数の中で、vector<int>型のフィールド変数vecfieldに対して  
   std::vector<int>::iterator vi=vecfield.begin();  
  ってやるとコンパイルエラーが出る  
   std::vector<int>::const_iterator vci=vecfield.begin();  
  とすればOk  
   
  でも、setの場合は  
   std::set<int>::iterator si=setfield.begin();  
  でOk  
   
  この違いは何?  
 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 18:58:16.27 ID:maYqd1mrP 
  const宣言したメソッドの中では値は書き換えれないだろ?  
  つまりそういうことだ  
 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:03:38.52 ID:GW1LBxd80 
  >>70  
  setは始めから値の書き換えができないから、ってこと?  
   
  じゃあ、そもそもconst宣言したメソッド内じゃなくても  
   std::set<int>::iterator si=setfield.begin();  
  はエラーにならないとおかしくない?  
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:13:46.46 ID:maYqd1mrP 
  >>71  
  vector<int> v;  
  set<int> s;  
  があったとして、  
  *(v.begin()) = 5;は通るけど、  
  *(s.begin()) = 5;はreadonlyだから書き換えられないよ!って怒られる  
  つまり、setのiteratorは元々読み取り専用だからconstもクソも無いかと思ってたが  
  存在するって事は何か違いがあると思う  
  その辺はよく知らない  
 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:03:49.25 ID:vfPxSlWZ0 
  ぱそこん!  
 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:12:48.39 ID:V9O3PBCe0 
  鼻毛鯖ほしい  
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:24:21.27 ID:iMZV2bV60 
  テンプレートに vector を渡しても set を渡しても const_iterator が参照できるようにするため  
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 19:27:42.16 ID:GW1LBxd80 
  >>74-75  
  なるほど、そういうことか。納得。  
  トン!  
 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:04:29.98 ID:mNMOF4gM0 
  Perlとかのスカラー変数のスカラーってどういう意味?  
 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:07:53.35 ID:7yhQUNWMP 
  配列じゃないって意味じゃなかったっけ  
 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:19:51.97 ID:mNMOF4gM0 
  スカラー変数の意味は分かるんだけど名前の由来の方ね  
  調べてもスカラー量しか出なかったんだが単一でおぼろげな値というイメージの命名なのか  
 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:52:19.65 ID:iMZV2bV60 
  >>79  
  単一の値、という意味でおk  
  一次元複数であればベクター、  
  二次元複数であればマトリックス、  
  以下全部一般化してテンソル  
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 21:40:28.26 ID:IusV1CN70 
  >>79  
  ベクトルの内積はスカラで、外積はベクトルとか  
  そんな話を普通にしないか  
 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:30:42.44 ID:Cbi2aDlj0 
  最近の3Dネットゲーム(MMORPG)とかは言語何で作っているのでしょうか?  
  また、作るとしたらどんな言語が理想的でしょうか?  
 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:31:19.16 ID:e0Bgqc+CP 
  C++  
 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 21:39:30.77 ID:CkWNqQp60 
  >>81  
  IDがなんか惜しいな  
 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 20:58:22.27 ID:CLmF2hIn0 
  スカラーに対してはベクター  
  わからんか?  
 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 21:01:33.30 ID:eAb5Cl7q0 
  テンソルがツンデレに見えた俺はもうダメだ  
 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 21:42:52.45 ID:kKiUVNdF0 
  最近プログラムって動くものを作るじゃなくて動きを定義するって気づいた  
 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 22:10:12.63 ID:xp+O9XuF0 
  高校数学あたりでそういうの出てくるはず  
 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 22:35:53.42 ID:4pMoEEdf0 
  しーぷらのvectorは一次元複数の要素を持つからvectorなのか  
  可変リストがなんでベクトルになるんだと思ったけど  
  各方向のスカラー量がvectorコンテナの各要素に格納されるってことなのね  
 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/10(月) 23:05:22.75 ID:iMZV2bV60 
  なんかパー速が妙に重いんだが何でだくそ  
 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 00:09:38.70 ID:1kZdpkJD0 
  VC++やろうとおもうんだけどC++やってないとつらい?  
   
  Cは経験あるんだけど  
 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 00:11:51.46 ID:nw+6Y4mn0 
  >>91  
  その質問は「Wordやろうと思うんだけれど文章かけないと辛い?」と言ってるようなもんだぞ  
 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 06:56:56.20 ID:BO6hZhbe0 
  >>91  
  それは.NETやろうってこと?  
 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 00:10:44.16 ID:SmRo7D0n0 
  えっ、ソース書かずに何を作るつもりなの  
 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 00:11:53.51 ID:ZkUPFjID0 
  VC++ は言語ではなくツールです  
 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 00:11:55.64 ID:DWzOVDebP 
  VC++でC書けばいいじゃん  
 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 00:12:52.06 ID:1kZdpkJD0 
  おkさんくす。ちょっとやってみるわ  
 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 00:15:24.67 ID:cCMKv6R80 
  いままでcは何で書いてたんだ  
 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 00:25:08.70 ID:1kZdpkJD0 
  コンパイラはボーランドのやつ使ってた  
 
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 02:12:34.29 ID:mpflsk7M0 
  ほ  
 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 02:17:27.90 ID:W0B9ZQOY0 
  今まで作ってきたプログラムはすぐに終了するものばかりだったから気にならなかったが  
  常駐するプログラムを作ってはじめてメモリ管理の重要さがわかったたたたた  
 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 02:52:45.80 ID:MFE3Y6FN0 
  生きてる?  
 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 03:07:02.77 ID:W0B9ZQOY0 
  興味があってStringクラスを自作してたけど  
  std::stringと処理速度を比べたら4倍も差があってうんこ漏れた  
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 04:06:33.97 ID:Mjqy9ugD0 
  だから車輪の再発明はやめろとあれほど  
 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:35:08.36 ID:cEonsh+C0 
  >>103  
  誰だお前  
 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 06:34:48.15 ID:Xskcgrxf0 
  補修  
 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 06:41:31.70 ID:mPAE2IW70 
  AccessとExcelのVBAしか使えない俺がきました  
 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:57:43.55 ID:i2XnC0Bh0 
  action script3.0で初めてオブジェクト思考にぶちあたって困惑  
  知識が構造体でストップしてたのですげえ苦労した  
   
 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 08:36:48.50 ID:tUdFGceM0 
  車輪の再発明は勉強としては大事だろうが。  
 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 09:03:10.22 ID:BO6hZhbe0 
  >>109  
  アセンブリやれってこと?  
 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 09:31:42.50 ID:XwYJTd5g0 
  >>110  
  ロジックの話でなんで言語環境の話になるのか  
   
   
   
  てか、「だいれくと☆いんぷっと」 を早く作れよおい  
 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 10:03:35.49 ID:GT2ePw1f0 
  >>110  
  「車は作れるけど、ボルトの作り方は過去の技術なので誰も知りません。」ではやっぱりまずいでしょ  
  コンピュータの形態がフォンノイマン型である限りアセンブラは必要でしょう?  
 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 09:05:24.20 ID:M76xxi/J0 
  C言語勉強はじめた途端に今更Cは無いわといわれた俺はどうすればいい  
 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 10:30:15.01 ID:ZPdJBT+t0 
  アセンブラとか使いもしない四字熟語みたいなもん  
 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 11:00:46.95 ID:Y4x4W6Qh0 
  アセンブラ使う人は、アセンブララー?  
 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 11:08:54.54 ID:M76xxi/J0 
  アセンブラーじゃね?  
 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 11:31:42.87 ID:kF38QDmY0 
  アセンブリストかもよ?  
 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 11:49:45.65 ID:XwYJTd5g0 
  とりあえずアセンブラ  
  http://ideone.com/lw4Kx  
   
 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 11:54:16.96 ID:XwYJTd5g0 
  そして一応、Intelの インストラクションセットマニュアル  
  http://developer.intel.com/design/pentiumii/manuals/243191.htm  
   
  PDFダウンロードしとけ  
 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 12:06:47.55 ID:3e52e/HfP 
  armのアセンブラを深入りしない程度におさわりしたい  
 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 12:07:58.29 ID:1xgl+pI50 
  そんなことよりHaskellやろうぜ  
 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 12:15:37.79 ID:XwYJTd5g0 
  本日のNGID:1xgl+pI50  
   
 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 13:22:00.03 ID:fWSt5lv4P 
  ARMはx86とは違った楽しさがあって触ってて脳汁でてくる  
 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 15:54:21.37 ID:t1QHmtohP 
  H8たのしいです^q^  
 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 15:55:24.52 ID:XwYJTd5g0 
  Z80 とか MC68K とか・・・  
 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:01:31.37 ID:ZNs7KMZE0 
  IT業界に就職する時に  
  C言語できるとできないでは全然違う?  
 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:12:24.22 ID:1jOuMoRu0 
  他次第  
 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:14:38.36 ID:XwYJTd5g0 
  IT業界って大雑把に言われても業種が色々あるので返答出来ない  
   
  ・組み込み開発系なら書けないと話にならないでしょう  
  ・パッケージソフトウェアの開発会社ならCじゃ足りないでしょう  
  ・オープンWebのみなら別にどうでもいいでしょう(必須:PerlまたはPHPまたは.NETなど。あとSQLも場合によって)  
  ・オープンWebでも会社によっては最低限理解出来る事が望ましいとか言われるでしょう  
  ・SI会社ならCはどうでもいいけど、事業部によって他に必須のスキルがあるでしょう(サーバサイドのJavaか.NET、あとSQL)  
  ・IT業界でも開発部でなければ募集内容によるでしょう  
  ・e.t.c. ・・・  
   
 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:23:13.35 ID:xLhVXEB40 
  パッケージソフトウェアの開発会社は+業務知識が必要になるからめんどいぞ  
 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:29:26.81 ID:XwYJTd5g0 
  +業務知識って話なら SI もだぞ。全社の透過的生産管理システムだとか、物流追跡とか、あと経理だとBS/PLとか  
  オープンWebもサイト関係丸投げ丸受けだったりすると必要だぞ  
   
  てか、その辺は案件ごとだからめんどうで受けたらラーニングして、やるのだ。むしろ。  
   
 
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:29:40.79 ID:ZNs7KMZE0 
  ほうほう  
  つまりやっておいて損は無いと言うことか  
  さんくす  
 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 16:32:10.16 ID:zvGPgam40 
  10 REM コンニチハ ノ プログラム  
  20 CLS  
  30 PRINT "コンニチハ"  
  40 END  
 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:38:09.48 ID:XwYJTd5g0 
  かわいい  
 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:40:58.64 ID:XwYJTd5g0 
  ちなみに余談だが、経験上、きれいなお姉さんが多いのは SI会社  
  次がWeb。他の業種は知らない  
 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:56:25.49 ID:DqkTmzKS0 
  意外な所だとFortranのラッパーなんかにも未だにC使ってたりするから  
  科学計算畑でもまだまだCは現役  
 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 16:57:04.09 ID:s0GUp+Y10 
  http://live.nicovideo.jp/watch/co515733  
 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 18:17:37.96 ID:OzwB+OL50 
  ニコ厨死滅  
 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 18:25:03.78 ID:moSpS6mc0 
  学歴が足りなくて辛い。  
  帰省から帰ってきたけど学歴が足りなくて辛い。  
 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 18:34:56.37 ID:ucYafNF20 
  プログラミング初めてから向学意欲が半端ない事になるのはデフォ  
 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 19:16:29.23 ID:Xskcgrxf0 
  あげ  
 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 19:17:12.27 ID:Xskcgrxf0 
  ほげ  
 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 20:35:34.01 ID:KNNIN6AL0 
  やあここ  
 
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:04:53.04 ID:XPbceWbG0 
  将来プログラマという職業はどうなるんだろ  
  プログラミングが文章のような感じでできるようになって  
  Cとかjavaとかを勉強したことがすべて無駄になるんじゃないかと思えてきて  
  怖くなる  
   
 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:26:25.09 ID:OzwB+OL50 
  >>143  
  特定分野に対して特化した言語だとそういうのもなくもない  
  汎用的なのは結局Javaとかそういうとこに収束する  
 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:11:28.62 ID:Xskcgrxf0 
  それはないんじゃないかな  
 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:15:16.85 ID:XzO1/KVd0 
  うん、たぶんそれはないよ  
 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:26:54.17 ID:tUdFGceM0 
  Cは廃れると言われて何十年経つっけか  
 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:33:02.34 ID:LNTbT65b0 
  http://www.3nell.com/renkon/  
  pythonで掲示板書いたんだけど、ちょっと試してみてくれないか?  
 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:38:31.02 ID:OzwB+OL50 
  >>148  
  メアドにこれいれたら長すぎるっていわれたけど50文字もないお  
  !@#$%^&*()_+|~`\][{}';"'/.>?<>:'`\;'///  
 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:39:36.44 ID:LNTbT65b0 
  >>149  
  さんくす! なおしとく  
 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:39:37.80 ID:XwYJTd5g0 
  >>148  
  さんねる!!!! 懐かしいなおい  
 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:41:17.79 ID:LNTbT65b0 
  >>151  
  ちょwww管理人やってたものですww  
 
154 名前:純金配合 ◆GoldHyGo/. [] 投稿日:2011/01/11(火) 21:44:32.44 ID:XwYJTd5g0 
  >>152  
  そのドメイン以下にコンテンツ作ってるんだから  
  やっぱそうだよなww おかえりww  
  俺は当時そのれんこん板でこんな↑酉を付けてた者です  
 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:47:45.86 ID:LNTbT65b0 
  レンコンだけにプログラムも穴だらけだと思うので発見してもらえると嬉しいです。  
   
  >>154  
  見たことある鳥ですねw  
  当時は.netだったんですが、どっかの業者に取られてしまったので.comにしました。  
  去年の3月ころの韓国Dosのあたりに避難所として復活しました。  
 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:56:24.36 ID:XwYJTd5g0 
  >>155  
  本文にぴったり1024バイトのASCII文字並べたらオチた  
  http://www.uproda.net/down/uproda192129.jpg
 
   
 
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:59:20.58 ID:LNTbT65b0 
  >>158  
  どうもです!  
 
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 21:41:49.98 ID:cEonsh+C0 
  え?さんねるってなくなったんじゃないの  
 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:52:25.72 ID:lpbK8xGe0 
  F5アタック避難所があったことすら知らなかった世  
 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 21:54:50.73 ID:ucYafNF20 
  クラウド使ってF5攻撃仕掛けたらどうなるのっと  
   
  とか妄想してたけどまんまDDoSだったこれ  
 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:08:21.20 ID:nK9IlffGP 
  メール欄に  
  '<script>alert("test");</script>  
  って入れたら長すぎって言われた  
 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:10:55.98 ID:LNTbT65b0 
  >>160  
  ありがとうございます。  
   
  どうやら文字数のカウントが総じておかしいようなので、出直します。  
  ありがとうございました。。またお願いします  
 
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:12:57.24 ID:OzwB+OL50 
  テストスレ本文にアルメニア語とロシア語いれたらエラー吐いた  
  それぞれ「こんにちは」をグーグル翻訳でコピペ  
   
  Traceback (most recent call last):  
  File "/base/python_runtime/python_lib/versions/1/google/appengine/ext/webapp/__init__.py", line 517, in __call__  
  handler.post(*groups)  
  File "/base/data/home/apps/3nellcom/1.347557173773023080/main.py", line 319, in post  
  message = db.Text(escape(self.request.get('MESSAGE')).replace("\n","<br>").replace("\r",""), 'utf-8'),  
  File "/base/python_runtime/python_lib/versions/1/google/appengine/api/datastore_types.py", line 999, in __new__  
  raise TypeError('Text() with a unicode argument '  
  TypeError: Text() with a unicode argument should not specify an encoding  
   
 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:12:58.88 ID:QqqpK38K0 
  さんねるwww  
  0ちゃんねるを書き直したの?  
 
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:13:07.74 ID:XwYJTd5g0 
  出直すとかは置いといても、とりあえずそれはそれとして、  
  一旦閉じた方が良さそうかもしれん  
 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:17:38.27 ID:LNTbT65b0 
  >>162  
  修正できたと思います  
   
  >>163  
  一応、最初から書いてみました。仕様は2chを参考にしましたが。  
   
  >>164  
  そうですね。しばらくしたら一旦落とそうと思います  
 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:55:04.00 ID:HgD024//P 
  >>165  
  制御文字とか改行100個とか  
  http://www.3nell.com/test/read.cgi/renkon/1294782044/  
 
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:27:54.37 ID:M76xxi/J0 
  俺もかけるようになりたい!  
 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 22:48:22.05 ID:bD38UlpAP 
  かけばいいさ  
 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:52:37.14 ID:XwYJTd5g0 
  目ぬ前には真っ白なカンバスが広がっ  
  てるぜ。 そこはお前が自由に出来る世界だ。思ったように、ポ  
  イポイ好きに書いていいんだぜ  
 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:53:33.64 ID:X9KFumLL0 
  マスですか?  
 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 23:18:50.03 ID:M76xxi/J0 
  お前らときたら……  
   
  とりあえずはじめてのアセンブラあたりからはじめてみるよw  
 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 23:21:32.70 ID:6p6TSmYK0 
  いま熱い言語はpython  
   
  2010年急成長したプログラミング言語はPython、オランダTIOBE調べ - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載  
  ttp://sourceforge.jp/magazine/11/01/11/0454240  
   
 
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:28:29.17 ID:XwYJTd5g0 
  C や C++ による Python の拡張  
  http://www.python.jp/doc/2.5/ext/intro.html  
   
  簡単な例  
  http://www.python.jp/doc/2.5/ext/simpleExample.html  
   
  C++な人にはもっと楽ちんな連携方法  
  http://www.kmonos.net/alang/boost/classes/python.html  
   
  (゚∀゚)!pyてょn!  
 
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:29:52.22 ID:cEonsh+C0 
  Python信者の人にpyてょnって使ったら  
  ブチ切れて逆レイプされた  
 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 23:31:33.02 ID:lpbK8xGe0 
  pyてょn  
 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:31:44.98 ID:XwYJTd5g0 
  逆レイプって、相手は女だったのか  
 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:33:46.22 ID:NhS2GvnM0 
  誰かwikiに正規表現の項目を足しといて  
 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:39:24.79 ID:b4rKROgy0 
  >>176  
  自分で書かないと文字コードのページみたいになるぞ  
 
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:06:58.81 ID:zjwu4pxDP 
  ttp://u8.getuploader.com/vipprog/download/698/test.zip  
  この四角選択ツールみたいなのを  
  Win32APIのRegion使って作ったやつで  
  (SetROP2は使わないで)  
  画面に余計なのが描画されちゃうのなんでだろう  
 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:13:31.22 ID:WLNw8kfw0 
  ウイルス注意  
 
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:15:52.78 ID:zjwu4pxDP 
  ソースはVC2010で文字コードを設定なしにすればビルドできる  
 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:16:33.02 ID:xWRpIGQ10 
  四隅の、例えば左上を例にすると  
   
  □□□□  
  □■■■ ← こう描かれてる所に対して、  
  □■■■  
  □■■■  
   
  □□□□  
  □■×× ← こう消してるから  
  □×××  
  □×××  
   
  四隅の1pixelが残ってるように見える  
 
182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:18:48.63 ID:zjwu4pxDP 
  >>181  
  どもです  
  なんでそう消してる動作になっちゃうのかわからない・・・  
 
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:20:10.91 ID:zjwu4pxDP 
  RectangleじゃなくてMoveToExとLineToでがんばって線引けばなんとかなるかな  
  でもちょっとめんどいな  
 
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:21:56.15 ID:zjwu4pxDP 
  幅3のペンって  
  十字なのか  
 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:23:00.79 ID:xWRpIGQ10 
  いや、そうかなぁと思っただけ。未検証  
 
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:24:25.51 ID:zjwu4pxDP 
  ちなみに  
  1回マウスで選択したあと  
  F1を押して  
  その後F2を押していくと最初のドラッグをステップごとに実行してくれる  
   
  これでもなんでかわからなかったけど  
 
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:26:07.37 ID:SHuQVhbU0 
  あまりに使えなさすぎて試験チームに異動になった俺に一言どうぞ  
 
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:48:26.91 ID:GF8YVJZo0 
  >>187  
  テストは重要  
  お前が品質を守る  
  テストから学ぶことは多いお  
 
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:52:38.27 ID:WLNw8kfw0 
  >>187  
  m9  
 
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:27:04.78 ID:Q9pu/MZk0 
  むしろ要だろ  
 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:32:04.96 ID:zxaFjDw30 
  Haskellが可愛すぎて生きるのが辛い  
 
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:32:44.09 ID:zjwu4pxDP 
  WidenPathじゃだめだったみたいだ  
  ためしに四角を幅3で書いて拡大してみたら角はうまってたけど  
  WidenPathしてPathToRegionしてからFillRegionを黒でやったら一部かけた四角になった・・・  
 
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:33:13.26 ID:EbWteU9YP 
  PGが理数系ヅラしてるの見てイラっとした  
  お前ら理数系じゃねーからw  
 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:34:05.92 ID:WGHyvOvC0 
  プログラマが理数系じゃなければなんなんだ?  
 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:35:09.50 ID:4E8b3I1EP 
  奴隷系  
 
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:35:44.76 ID:xWRpIGQ10 
  あぁ・・ これ新旧リージョンをコンバインして塗りつぶし、みたいな遠回りしてるけど、  
  最終的に過去の内容は白で潰してるみたいだから、素直にMoveTo LineToで書いた方がいいと思う  
  他に理由が無いかぎり  
   
  あと多分だけど、 WidenPathでリージョンの稜線拾った時、  
   
  □□□□  
  □□○○ ← ○の位置になったりしてんじゃね。で、なんか1pixelズレで残ってる感じ  
  □○■■  
  □○■■  
 
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:37:50.30 ID:zjwu4pxDP 
  >>194  
  バックバッファを使わないでやると  
  前のを白で書いてけすだとちらつくんだよなー  
 
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:41:14.78 ID:xWRpIGQ10 
  >>198  
  二度塗りのコストが気になるからバックバッファ無しで行きたい気持ちはよくわかる  
  わかるが、  
  Bitbltに全てを託してしまうか、あるいは NULLブラシで、XORペンで枠線だけ書くとか出来なかったっけ  
  で、線分消すときはもう一度 XORで戻す、みたいな  
 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:47:25.60 ID:zjwu4pxDP 
  >>201  
  どもでした  
   
  選択ツールはしばらくおいといて  
  全く関係ないけど  
  mp3とOggをライブラリで再生するプログラム作ったから自分用音楽プレイヤーのほうやろうっと  
 
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:52:47.94 ID:xWRpIGQ10 
  >>202  
  お前人に話させといて独り言とか特に誰も聞いてないぞ  
 
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:55:55.79 ID:zjwu4pxDP 
  >>206  
  ごめん  
 
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:36:04.83 ID:3icXCS7d0 
  モテカワ系  
 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:36:35.49 ID:nCehXgV9P 
  理数系面したい奴は暗号へどうぞ  
 
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:37:29.62 ID:xWRpIGQ10 
  てか既に検証済みだったか  
 
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:39:48.51 ID:6gw7KdLM0 
  つかこの業界って何が土方じゃないんだろ?  
 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 00:50:17.81 ID:xWRpIGQ10 
  実際描くだけならこんだけだもんな  
  if( first ) {  
   SelectObject( hdc , hpen );  
   Rectangle( hdc , startX , startY , movingX , movingY );  
   first = 0;  
  } else {  
   Rectangle( hdc , startX , startY , movingOldX , movingOldY );  
   Rectangle( hdc , startX , startY , movingX , movingY );  
   
   SelectObject( hdc , hpen );  
   Rectangle( hdc , startX , startY , movingX , movingY );  
  }  
   
 
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:07:06.91 ID:I1AACADo0 
  別にプログラミング好きじゃないのに来年からSEだわ。ああ鬱だ  
  働きたくねえな  
 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:07:21.53 ID:IJeAX51W0 
  2進数できりゃ誰でも理数系名乗っていいんだよ  
 
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:18:19.64 ID:bUqrBe/70 
  数学好きじゃなくてアルゴリズム好きですが、理数系だと思っています  
 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:24:37.95 ID:b4rKROgy0 
  ttp://po3a.blogspot.com/2010/05/by-zed-shaw.html  
  うん  
 
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 01:29:24.06 ID:JBuc1c1N0 
  数学が物理の産物であるのと同様に  
  コンピュータは数学と電子工学の産物  
  理系分野でなければ何なんだ?  
 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:31:01.58 ID:8P3jlnVo0 
  反応しすぎだよね  
 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 01:34:42.32 ID:4sUyyHZ90 
  全力で釣られるべし  
 
215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:37:21.27 ID:bUqrBe/70 
  べしべし  
 
216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:40:16.43 ID:Zch/lOEB0 
  Pythonのブロック構造を自由化した言語が欲しい  
 
217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 01:49:33.43 ID:b4rKROgy0 
  Pythonはlambdaで式しか使えないのがなー  
  C#みたいに文書かせてくれ  
 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 01:54:04.90 ID:dHTiqtdm0 
  C#がWindows以外でも使えたらな・・・  
 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 02:00:52.57 ID:xWRpIGQ10 
  >>218  
  http://ideone.com/gHye1  
 
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 01:57:36.00 ID:Z1pgQ89M0 
  っMONO  
 
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 02:49:56.75 ID:filePhau0 
  file記念  
  ttp://u8.getuploader.com/vipprog/download/699/fileBackup.vbs  
  ファイルを手動でバックアップするだけの簡単なスクリプト  
  fileBackup.vbsにバックアップしたいファイルをドラッグ&ドロップして使ってください  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback