http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300272026/
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:40:26.34 ID:gYaprVN/0 BE:2102877757-PLT(13074) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
自衛隊ヘリ 3号機へ投下断念
3月16日 19時15分
政府の対策本部からの要請を受けて福島第一原子力発電所の3号機へ水を投下する準備を進めていた自衛隊のヘリコプターは、
上空を飛行中の隊員が受ける放射線量が、規定された上限を大幅に超えたことから、16日の作業を断念しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/t10014720721000.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:41:02.07 ID:B9wEgFNU0
自慰隊
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:41:06.44 ID:5bzGpm0u0
1△
4 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:43:02.70 ID:2F1QXZBtO
神奈川余裕
基準以上の浴びたらパイロット倒れてヘリ落ちるだろ
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:43:39.11 ID:2X4MUXGc0
>>4
ばーか
5 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:43:20.80 ID:jQcU1pZb0
人民軍500人くらい買ってこいよ、中国なら売るだろ
7 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:43:42.61 ID:EF5YmLFFO
無計画過ぎて国防何て言えねーよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:44:06.69 ID:4VIUODKo0
じゃあ自衛隊は災害救助隊にして
装備受け継いだ日本国防軍を設立しよう
9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:44:08.18 ID:KRG0AXjl0
サンダーバードか
10 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:44:19.11 ID:0mGgF0MEO
また神奈川か
11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:44:33.23 ID:xOITBIQH0
いやいや この件は厳しいが救出の面では
不眠不休だろ 片面だけで判断しないでよ
27 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:04:15.94 ID:W7KRDyd/P
>>11
救助隊なら、バカ高い兵器とかいらねーんだからもっと大部隊組織できるんだよw
まじで自衛隊なんていらねーわ 米軍に其の分まもってもらえ。
29 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:07:53.64 ID:uOUUHGg1O
>>11
命の危険はないけどな
雪山等でのレスキュー隊の方がまだ体を張るわ
不眠不休の仕事なんていくらでもあるよね
12 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:45:49.72 ID:hyHUoyWe0
国防の意味も知らんのか
13 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:46:36.23 ID:kk/ymJrx0
ヘリすら近寄れないほどの被爆量ってことか
16 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:52:38.81 ID:lG8g/a+1O
>>13
>上空を飛行中の隊員が受ける放射線量が任務中に浴びることを許容されている
>上限の50ミリシーベルトを大幅に超えた
ちなみに現場で事に当たっている人の上限は700
50は自衛隊独自の規定数値
その上防衛省から東電へ消火活動で隊員に放射線の強いとこで作業させたとクレーム
だからチキンと言われる
軍隊なんだろ?日本守るんだろ??
14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:49:08.32 ID:oIoo5JE+i
放射能汚染下での水撒き訓練なんてどこの国の部隊でもやってねーよ
15 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:50:21.14 ID:S52KTq1wO
ウインスペクター
ソルブレイン
エクシードラフト
あとは糞
17 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:54:44.49 ID:IlnTSMS/0
上空で計器故障パイロット放射能で気絶で原発上にヘリ落下とか見たくないし
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:55:10.99 ID:ywyYqNdZ0
100ミリぐらいならやってやるとか行ってみたら1000ミリぐらいあったんだろ
28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:07:33.23 ID:lG8g/a+1O
>>18
>上空を飛行中の隊員が受ける放射線量が任務中に浴びることを許容されている
>上限の50ミリシーベルトを大幅に超えた
現地の人は700上限で動いているのに
低く…
19 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:56:34.22 ID:Mmf0/4PA0
おれが上空1万メートルから水タンク背負ってパラシュートで降りたやんよ!!
20 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:57:41.81 ID:0mGgF0MEO
散水スレでも神奈川クズしかいなくてワロタ
21 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:57:50.94 ID:dzpQjaX30
先ずは、自衛隊員の前で 仙石が土下座謝罪してからでしょう それから、それから…
22 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/16(水) 19:58:40.31 ID:P56+5Ygw0
また>>1(神奈川県)かw
23 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:00:59.76 ID:OAmwS1WUO
関東軍が文民統制を離れて暴走したと言っておいて>>1みたいなこと文句つけるクソ左翼朝鮮人
頭悪すぎでねえが
24 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:02:21.08 ID:QdBg+XUEP
この神奈川何個自衛隊叩きスレたてんだ
25 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:02:28.39 ID:Vd042qrU0
実践じゃ役立たずのヘタレビビリチキンカスってことが証明されたな
26 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:03:23.50 ID:W7KRDyd/P
福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000514-san-pol
こいつら、化学防護隊とかいってサリン事件で活躍したとかいって称えられてたけど、今は50km離れた場所で
保安院のヘタレと一緒に「見守ってる」んだろ?
まじで解体しようぜ 自衛隊
30 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:11:50.29 ID:lG8g/a+1O
警察庁カッケー!!!自衛隊マジでレスキュー隊に解体しろよ
警視庁、自衛隊から防護服借りて放水へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300273006/
31 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:14:29.61 ID:7UKwDalAO
自衛隊が悪いのか?
作戦に無理があっただろ
32 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:14:44.37 ID:aGmq3DszO
関東ってほんと屑ばっかりだな
33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:15:34.15 ID:oMQdLxba0
自衛隊は放射能が上にダダ漏れだから
「そもそも無理」って言ったんだろ
それでも命令されたから行ってみたら案の定。
そんで叩かれてる自衛隊って・・・
最初から警視庁の放水機で良かったんだよ
自衛隊に行かせた指示が間違い。時間を大幅に無駄にした。
34 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:16:45.46 ID:0mGgF0MEO
神奈川 チベット 関東甲信越 愛知
キチガイだらけすな
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:20:33.14 ID:8ZsWlBF10
>>34
所在地不明の俺も通りますよ
39 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:21:36.88 ID:0mGgF0MEO
>>37
どういう回線なんだ?w
41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:22:54.46 ID:8ZsWlBF10
>>39
スパーハカーですから(キリ
まあ実際はローカルプロバすぎて拾われないだけですけど
35 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:17:28.67 ID:nO2cOsyZ0
せやろか?
36 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:17:55.16 ID:J/Zg8dSHO
構ってぇ~構ってぇ~
と暗い部屋で役立たずのガキが
自衛隊を餌にワメいてるのが聞こえくるようなスレだな
すぐ落ちるな
38 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:20:56.40 ID:dg1dwMrgO
誰だって万能じゃないんだ
しかもそんなこといってる暇はないんだ
時間がない。次の案もってるやつすぐ現場の陣頭指揮とってるやつに連絡いれるんだ!
出来るだけ現実的なのが良いが、空想から名案が浮かぶ場合もある
もう一度言う。
時 間 が な い ん だ
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:22:15.77 ID:nrJL07+f0
20万人中10万人が防災にかりだされてるんだから、別に国防を放棄してるわけじゃ
なかろう。
42 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:24:22.31 ID:lG8g/a+1O
ちなみに警察が引き受けた消防活動ですら
自衛隊は放射線が上がってからは全て50キロ待避して引き受けてないんだがな
擁護する奴の気がしれない
43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:24:43.31 ID:30gyJ6jo0
自衛を最優先してんだろ
44 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:27:55.91 ID:WhmrUVtc0
警視庁の放水車両だからなあ
自衛隊が借りたってすぐには使いこなせないだろ
48 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:30:22.33 ID:lG8g/a+1O
>>44
放射線数値が高くなる数日前までは自衛隊も現地で消火活動していたので
使えないという訳ではない
53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:39:10.10 ID:G82FPhJj0
>>48
借り物を"使いこなせない"
45 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:28:56.64 ID:z/buFuxzO
自衛隊叩かれてカワイソス
悪いのは命令下した日本の大将空き缶様なのになぁ
46 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:29:20.55 ID:AglgOcWqO
自衛隊大事なときに役にたたねぇじゃん。
北朝鮮から、原子力発電所にミサイル飛んできても、
安全を確認してからとか、放射線がとか言うのかよ。
47 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:30:20.70 ID:6CdeAaqI0
神風特攻させることなんか優秀な自衛官使う必要ない
はい論破
49 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:32:49.44 ID:MvZRbCJcO
銃で撃たれるより被爆して肌がズルズルになる方が嫌に決まってるもんね
50 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:33:27.23 ID:iyPnk+5M0
自分を防衛してんだろ
51 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:35:31.94 ID:fRLk+hSv0
自衛隊って攻められても危険だからって後退しそうだなw
52 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:35:40.18 ID:f18J36Qf0
まあまあ
関東ニートもさすがに自分に被害が及びそうだから
今回は必死なんだよ
効果が薄いとわかってる作戦に命かけるなんぞできるわけないだろw
54 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:40:06.04 ID:YxvROmrC0
どうせ仕分けだろ
55 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:40:23.15 ID:yvIDL3XS0
>>1
きめぇ死ね
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:41:53.12 ID:dvdddTVo0
持ってくのは機動隊の放水車だろ
57 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:44:40.09 ID:KbPhahMS0
アメリカさんにスリーマイルの時の軍の使い方について知恵を仰ぐべきです
58 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:45:45.20 ID:ic9xwvZs0
お前いくつ同じネタでスレ立てるんだバカか
自衛隊に仕事させたいなら法律変えてきてね
放射線量の関係で飛ばせないんだよ
バカみたいに叩いてるやつは死ね
59 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:48:41.41 ID:gVB0R0DnO
犬死に特攻かっけーとでも思ってんのか知障
60 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:49:50.94 ID:97YXsKP80
>>1また神奈川か
61 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:52:22.51 ID:ic9xwvZs0
自衛隊が逃げたとか言ってるブサヨはバカか
撤退は統合本部が決めてるし
放射線量が高すぎて法律の関係で飛ばせねえし
自衛隊だけど行きます行きません決めれるわけねえだろ
東電も正確なデータ出してねえんだろ
北澤がきれてたじゃねえか
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:54:57.51 ID:e+V5R1W60
新自由主義者A ★
beポイント:13074
登録日:2010-04-03
紹介文
みんなありがとう。
Twitter始めました☆
http://twitter.com/kanagawa12
けいおん!!
アホー
63 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/16(水) 20:55:03.29 ID:Yf6WTqnM0
なんで敵前逃亡させたんだよ
こんなんで敵の軍隊と戦えんのか?
凄い自衛隊信頼してたのになんか一気に裏切られた気分
現場にヘリ飛ばした隊員は覚悟決めてるだろうけど、上が命令下すのビビりすぎだろ
死ぬのを覚悟してる人間を死なせるのに及び腰な上層部が戦争の指揮なんてできんのか
“私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、
政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心職務の遂行
に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂
に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。”
この宣誓文を完遂させるのが政治家と軍上層部の役目だろ
64 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:16:40.50 ID:zzBLf33mO
>>63
つ 放射能
つ 法律
66 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:28:25.91 ID:ic9xwvZs0
>>63の言うとおりだけど
>>64があるんだよ
で結局は自衛隊のイメージが下がっただけなんだよ…
65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:20:16.02 ID:4x7jG/Es0
>>63
>戦争の指揮なんてできんのか
戦争の指揮なんてしなきゃいかんのか
67 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:37:36.63 ID:JVKOv5MX0
自衛隊なんて発足依頼ずっとヘタレだろw
期待してたのかよ
68 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:38:40.38 ID:Ms1sxVni0
正直自衛隊がクズの集まりだとは思ってもみなかった
9条以前にそもそも機能してないじゃん(笑)
71 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:48:15.65 ID:0mGgF0MEO
>>67>>68
今現在お前らなんかよりずっと被災地の役に立ってるよ
69 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:47:24.39 ID:vtV4N8T9O
どっかのバカが立てたヘリ散水作戦に付き合わされて、予想通り無理だから帰ってきたら叩かれてる自衛隊カワイソス
俺は知ってるよ?一万人以上を救ってもまだ全力で国民を救おうとしてることを。
自衛隊解散とか言ってるやつは、戦争になっても自衛隊を叩くんだよな?掌返したりしたらお前らマジでこの世の膿に認定してやるよ。
70 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:47:36.18 ID:W7KRDyd/P
普段、俺たちが国を守るぞ!って偉そうにしてて 高い給料をカッパいでた連中が
いざ有事になったら、「おい!おまえいけよ おまえの次にいってやるからさ!」とか
周囲に責任なすりつけてる所か。
どこまで恥ずかしい連中なんだ。
東電社員が全部現場にきたら俺たちもいってやるよ 全員だぞ!社長も含めてな!
って事ねw
まあ、国が滅びるときってこんな感じか。 責任なすりつけ合って、そのまま滅びるんだな。
72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:49:49.91 ID:T71xUmzH0
>>70
馬鹿は発言するな
ヘリのパイロットが被爆して気を失ったらヘリが炉心を直撃する可能性もある
そんな簡単な事さえ理解できないんだろうなぁ
78 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 22:11:12.42 ID:W7KRDyd/P
>>72
防衛省は14日夜、現地に派遣した中央特殊武器防護隊150人など計180人を
原発近くの政府などの拠点施設オフサイトセンターから60キロ離れた陸上自衛隊
郡山駐屯地(福島県郡山市)まで退避させた。午後にオフサイトセンター自体が
約60キロ離れた福島県庁に移されたが、自衛隊が後退したのはその15時間前だった。
4名が負傷しただけで
あのヘタレの保安院よりも15時間も先に、さらに遠くにトンズラした自衛隊wwwww
73 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:50:14.73 ID:x7gpMW9x0
自衛隊がこれまで何人被災者を救出したと思ってんだよ
74 名前:名無しさん@涙目です。(空)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:50:28.73 ID:3F+HFZRy0
国難に命張らないとか、何の為の軍隊
75 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:51:12.91 ID:x7gpMW9x0
命を張れと命令できない政府が悪い
そんな度胸もないし責任も取りたくないんだよ
76 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:53:08.06 ID:T71xUmzH0
>>75
命を張ってるだろw
ヘリが墜落したらどうやって回収するんだ?
墜落したヘリが炉に当たったら?
もう少し考えろ、馬鹿は今すぐ死ね
77 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 21:56:48.31 ID:ic9xwvZs0
だ・か・ら自衛隊になにかしてもらいたければ政府に文句言え
0 件のコメント:
コメントを投稿