http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1304633845/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:17:25.41 ID:M0SpkxH30
今から旅行行きます
愛知から
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:21:55.93 ID:kEs06br50
四国は広い
何処行くの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:50:59.96 ID:M0SpkxH30
>>2
どこでも!
どこ行くとかの予定はないのだ。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:25:01.93 ID:l8FGJGT20
じゃこ天投げつけてやんよ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:25:46.30 ID:CE4NPQlS0
ムー大陸は四国
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:26:00.30 ID:+IzA87qKO
四国から大阪に行って飛行機乗って北海道ってとこが楽しいらしいよ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:51:52.18 ID:M0SpkxH30
>>5
そりゃいらく高くつきそうな旅行ですな
6 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 07:26:08.44 ID:502BHUU40
死国に旅行とか終わってるな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:55:00.37 ID:soS0xNP6O
高知こいよ
なんもないが食い物は美味い
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:56:27.81 ID:HO/cHIvEO
マイントピア別子来いよ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 07:56:43.01 ID:PLjtKrEZ0
小豆島
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 07:56:47.21 ID:kSRP8TSGO
サーフィンしようず
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 07:57:30.90 ID:FEn/zgmpO
高知だけは絶対やめとけ
交通が隔離されてる
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:02:00.28 ID:CplG9ACm0
銭形
15 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:02:32.48 ID:Ml4zDV26i
道後温泉行きたい
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:03:58.14 ID:/jPJAz9FO
グレートバリアリーフ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:04:32.36 ID:NVTkbc6RO
まず鳴門海峡お通りなはれ
うずしおが出る時間は1日二回、各20分ぐらいだから事前にリサーチしなはれ
そしたら讃岐いってうどん食べなはれ
徳島いって徳島ラーメン食べなはれ
そのあとは松山行きなはれ
時間とお金の余裕があれば四万十川通って高知経由でいきなはれ
高知は特になにもないけど四万十川はいいですよ
松山では城みて道後温泉いきなはれ
道後温泉は四国で唯一ホテルミシュランで三ツ星だからね
そしたら今治いってフェリー乗って大阪やで
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:07:57.25 ID:NVTkbc6RO
>>17
一泊二泊程度なら讃岐、徳島で時間切れ
三泊できるなら松山
長期滞在してもいいなら四万十川だね
四国一周できるね
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:05:09.46 ID:iL2b9NVS0
とりあえず讃岐うどん食えばおk
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:06:58.76 ID:B0rLay8U0
四国に観光地なんてない
うどんの俺が言うんだから間違いない
20 名前: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 08:07:21.25 ID:Jf8Q9DeN0
鳴門のうずしお見て、高知でカツオ食って帽子パン買って
愛媛道後で温泉入ってタルト買って、うどん県でうどん食ってけ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:08:50.14 ID:iL2b9NVS0
道後温泉は無いな
脱衣場激暑だし時間制限あるし最寄りの銭湯に入り直す人が大勢いるくらいだし
まぁ20年前のお盆の話だけど
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:10:41.66 ID:t8rTdomH0
マイナーな所で大洲、内子
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:12:30.56 ID:Kbv5fJ/NO
うどん県だけど暇だから案内してやっていいぞ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:12:31.45 ID:ZFZkYz6F0
大ボケ・小ボケとか行くといいよ
ていうか、何日行くの?
あと交通手段は?
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:13:06.63 ID:yL94mFxjO
こんぴら山行ってしまなみ渡ろうぜ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:25:40.65 ID:NVTkbc6RO
四国の行き来の手段だが、4つある。四国だけに。
・淡路島通って鳴門通る。
・尾道から瀬戸内海渡る。瀬戸内海超きれい。
・フェリーで今治
・飛行機
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:39:41.14 ID:ZFZkYz6F0
>>27
瀬戸大橋涙目
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:48:49.38 ID:NVTkbc6RO
>>29
ごめん一番有名なルート忘れてたwww
瀬戸大橋とおったことないもんでね
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:31:33.90 ID:SEi3FYcc0
坂出来いよ
優良ソープあるぞ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:45:31.26 ID:QTzL4aTE0
>>1が沸かない
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:56:03.87 ID:M0SpkxH30
ごめんごめん
電車乗り換えとかで
今京都むかっていて
京都から車です。。
淡路島を通るルートでいく予定です
讃岐うどん食べたい!
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:59:39.90 ID:QTzL4aTE0
>>32
今日のうずしおは13:30に出るみたいだ。
道路の混み具合にもよるが、ちょっと時間はずれそうだな。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:01:39.59 ID:M0SpkxH30
>>36
うずしおとかあるの全然しらなかった!
ありがとう
みれたらいいなー
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:13:39.67 ID:QTzL4aTE0
>>37
順調に行けば鳴門大橋にちょうどいい時間に着くみたいだね。
せっかくだから見ていくといいよ。
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:42:48.29 ID:a7giLGgh0
>>37
渦潮はその日の見所の時間に加えて、
大潮の「日」を選ぶことが非常に大事!
同じ大潮でも干潮の大潮が絶対オススメ
だから、テキトーな日に見に行ってもたいしたことなくてガッカリするぜ。
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:57:32.01 ID:QTzL4aTE0
歴史情緒かんじたいのなら松山。坊ちゃんの舞台。
松山の城下町と道後温泉のレトロ感が明治・大正気分にひたらせる。
自然に触れたいのなら四万十川。
トロッコ鉄道で左右から川が出現する感覚はなんとも。
川下りなんかもいいかもね。
海が好きなら瀬戸内海。
でもこれは本州側から見た方がいいかも。
メシはやっぱり讃岐うどん。あと徳島ラーメン。
高知もカツオとか海の幸がいっぱいあるよ。酒も有名。
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:58:22.10 ID:M0SpkxH30
讃岐うどんってラーメンみたいに有名な店ってあるの?
てか店によって味ちがうの?
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:23:04.74 ID:MP7jdBmqO
>>34
丸亀の中村……みたいな名前のとこがうまかった
35 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 08:59:38.61 ID:CfccSQ9j0
讃岐うどんが全部同じ味だったらすげー規模のチェーン店になるな
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:19:27.58 ID:YkLA6PkP0
俺の家とか
40 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 09:21:21.81 ID:90rC4Kyn0
ニューレオマワールド池
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:24:30.47 ID:iztAeWVoO
うどん大橋にうどん海峡にうどん寺にうどんみかんに・・・・
あとマジレスすると、四国に行った人は「持って帰ってくる」らしいな・・・敏感な奴じゃなくても、気を付けろよ・・・・
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:29:08.91 ID:M0SpkxH30
>>41
調べてみる
>>42
え?なに?
44 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 09:32:51.96 ID:CfccSQ9j0
>>43
うどん県のうどん屋は昼だけ営業とか玉無し終了が多いぞ
中村うどんは昼長蛇の列で終了
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:35:02.14 ID:iztAeWVoO
素人が四国に行くと死ぬ
暗いところを歩くなよ何か聞こえたらすぐ逃げろ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:35:19.00 ID:NcFvMZ8lO
四国行くって言うやつの大半は高知をスルーする
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:36:05.61 ID:h6fbheeB0
夕焼け小焼けラインを走るのオススメ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:38:43.08 ID:M0SpkxH30
>>45
四国こえー
>>46
行くかわかんないけど
元気だして!
>>47
なんなんだいそれは
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:37:02.48 ID:E+cEQfT00
白鳥動物園
49 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/06(金) 09:37:50.91 ID:CfccSQ9j0
あと、橋前後含めて四国はガスが高い
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:39:20.40 ID:M0SpkxH30
>>49
ガス?
ガス使うん?
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:39:04.75 ID:ZFZkYz6F0
徳島の渦潮は当たり外れあるからな。
小さすぎてほとんど見えない時もあるよ。
うどん屋もたくさんあるが、GWだと品切れしてたりしそう
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:39:47.28 ID:M0SpkxH30
>>51
今日平日だよ!
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:42:01.92 ID:ZFZkYz6F0
>>53
世間では10連休が最大なんだよ
製造業は特に休みが多いから、普段の平日よりは多いよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:40:04.65 ID:ZFZkYz6F0
何日行く予定なんだ?
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:41:31.95 ID:M0SpkxH30
>>54
2泊3日の予定
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:44:25.44 ID:ZFZkYz6F0
>>55
けっこう長いな。
観光の目的は
食べ物
歴史・史跡
自然
芸術
どれが好きだ?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:49:00.05 ID:ZMPk2BVw0
>>59
食べ物だな
あと珍しい物!
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:53:08.50 ID:ZFZkYz6F0
>>63
徳島
・徳島ラーメン
高知
・かつをのタタキ
愛媛
・?
香川
・うどん
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:00:46.55 ID:Q+Xic+wkP
>>71
愛媛はみかんだろ。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:56:39.24 ID:a7giLGgh0
>>63
魚の市場にいって安く新鮮な魚くうのいいと思うよ。
市場で働いてる人が食べるような食堂で。
これは、四国じゃなくても何処にいってもやりたい俺のオススメだけど。
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:43:59.45 ID:NcFvMZ8lO
高知行くなら1×1アイスクリンと三谷ミートの手羽先食えよ
あとはりまや橋みてがっかりしてこい
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 09:45:23.97 ID:ohsJP2c50
四国八十八ヵ所逆巡り
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:47:41.24 ID:MP7jdBmqO
善通寺来てくれたら一杯オゴるよ
空海生誕の地だ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:49:26.40 ID:ZFZkYz6F0
>>61
官営通報だっけ?
あのお金はまだあるの?
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:53:05.41 ID:MP7jdBmqO
>>64
それ観音寺
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:54:25.53 ID:ZFZkYz6F0
>>70
ゴメス
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:47:45.83 ID:Q3V6lhru0
雑誌とかに出てるようなうどん屋は凄い行列で
ヘタすると開店時間前に「今日はここまでです」とか言われる
地元の人にお勧めの店聞いて隠れた名店とか探してみれ
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:50:09.05 ID:Vfl+EepSi
徳島は水場綺麗かも。
駅前とかひょうたん島とか。
もっとがっつりいくならかずら橋とか
遠いけど。
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:50:11.05 ID:ZMPk2BVw0
トンネル多くて書き込めないwwww
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:50:21.65 ID:jo9r+F1N0
大歩危小歩危とかいうのだっけ?
キレそうなヤバイ吊り橋渡れる奴
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:51:15.72 ID:ZMPk2BVw0
>>67
それ面白そうだな!
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:20:40.47 ID:NVTkbc6RO
>>68
大歩危小歩危は面白いが、行ったら1日がかりだ
二泊ぐらいならちょっと大変だな
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:36:13.01 ID:ZFZkYz6F0
>>102
1ではないが教えてくれ
朝10時に周辺に着いたとして、大歩危を出るのは何時くらいになる?
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:51:59.87 ID:IZcceURW0
>>1はスルーなの?
俺には愛知にしか見えないんだけど
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:04:34.98 ID:Snyh7XzU0
>>69
愛知出発だよー
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:07:35.66 ID:IZcceURW0
>>84
すまん
愛媛からまわりはじめるのかと思った
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:59:11.37 ID:wrmUNkktO
>>67
祖谷のかずら橋、だろう
あの素人にはオススメできない観光地、
全国第4位の恐怖の吊り橋。行ったら金たまギュンギュン鳴るな
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:54:11.94 ID:wrmUNkktO
GWで徳島帰郷中
夕方まで暇だから昼にいるならラーメンでもおごるよ
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:54:16.88 ID:Ysh3Qwgf0
食い物が目的なら
ひばり食堂って所のカツ丼倍盛り
がおすすめ
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:55:15.28 ID:MP7jdBmqO
>>73
愛媛なら宇和島の鯛めしがうめぇ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:54:59.71 ID:kH6VpEw30
愛媛
伊方原発
トンカツパフェ
鯛めし
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 09:55:18.65 ID:mJoDbeuH0
徳島は鳴門鯛の刺身がうまかった
クソ広いけど、鳴門にある大塚国際美術館も良かった
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:59:08.12 ID:ZFZkYz6F0
>>77
美術館いいよな
一度は見た事ある美術品が、陶版だが実物大であるからな。
でも見て回るのに半日以上かかるからなあ。
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 09:59:54.13 ID:XuQNPF9WO
1番札所霊山寺2番札所極楽寺3番札所金泉寺4番札所大日寺5番札所地蔵寺6番札所安楽寺
7番札所十楽寺8番札所熊谷寺9番札所法輪寺10番札所切幡寺11番札所藤井寺12番札所焼山寺
13番札所大日寺14番札所常楽寺15番札所国分寺16番札所観音寺17番札所井戸寺18番札所恩山寺
19番札所立江寺20番札所鶴林寺21番札所太龍寺22番札所平等寺23番札所薬王寺24番札所最御崎寺
25番札所津照寺26番札所金剛頂寺27番札所神峯寺28番札所大日寺29番札所国分寺30番札所善楽寺
31番札所竹林寺32番札所禅師峰寺33番札所雪渓寺34番札所種間寺35番札所清滝寺36番札所青龍寺
37番札所岩本寺38番札所金剛福寺39番札所延光寺40番札所観自在寺41番札所龍光寺42番札所仏木寺
43番札所明石寺44番札所大宝寺45番札所岩屋寺46番札所浄瑠璃寺47番札所八坂寺48番札所西林寺
49番札所浄土寺50番札所繁多寺51番札所石手寺52番札所太山寺53番札所円明寺54番札所延命寺
55番札所南光坊56番札所泰山寺57番札所栄福寺58番札所仙遊寺59番札所国分寺60番札所横峰寺
61番札所香園寺62番札所宝寿寺63番札所吉祥寺64番札所前神寺65番札所三角寺66番札所雲辺寺
67番札所大興寺68番札所神恵院69番札所観音寺70番札所本山寺71番札所弥谷寺72番札所曼陀羅寺
73番札所出釈迦寺74番札所甲山寺75番札所善通寺76番札所金倉寺77番札所道隆寺78番札所郷照寺
79番札所天皇寺高照院80番札所国分寺81番札所白峯寺82番札所根来寺83番札所一宮寺84番札所屋島寺
85番札所八栗寺86番札所志度寺87番札所長尾寺88番札所大窪寺
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:02:40.63 ID:IZcceURW0
この時期高知ならドロメある?
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:05:54.35 ID:ZFZkYz6F0
高知に行って、坂本龍馬像を見るといいよ
他には大河にもなった、山内一豊の高知城とか
そういえば、朝一って今日はやってるの?
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:06:56.28 ID:Lzqem0W70
確か千と千尋のモデルになった温泉って四国じゃなかったっけ?
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:08:34.15 ID:ZFZkYz6F0
>>86
道後温泉
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:10:55.10 ID:NaUQqpuOO
日本最大の人工池 まんのう池
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:12:13.09 ID:ZFZkYz6F0
四国じゃなくて、島根方面なら
ち○こ・ま○この形した飴を売ってる神社があるんだかな
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:47:18.73 ID:SfK5mIekO
>>90
愛媛にもあるぞ?
しかも知り合いが作ってるwww
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:14:55.05 ID:nHexBUlX0
徳島なら祖谷に行って「いやしの温泉郷」ってオススメ
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:15:42.61 ID:nHexBUlX0
>>91
間違えた「いやしの温泉郷」がオススメ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:26:33.76 ID:ZFZkYz6F0
>>92
そこ行ってみたい
近辺でかずら橋以外に観光できるとこある?
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:31:20.71 ID:a7giLGgh0
>>94
そこら辺はラフティングの名所。
でも、今はまだ寒いかな。
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 10:31:35.69 ID:mJoDbeuH0
>>94
野猿は?行ったことはないが
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:34:31.04 ID:ZFZkYz6F0
>>95
ラフティングいいな
夏になったら行く事にしよう
>>96
や・野猿?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 10:38:30.47 ID:mJoDbeuH0
>>97
かずら橋の更に奥に行くと奥祖谷の二重かずら橋ってもっと怖い橋がある
そこに野猿って手漕ぎロープウェイ?みたいなのがあるとか
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:42:51.68 ID:ZFZkYz6F0
>>99
すげー楽しそう!
7月くらいになったら行くかな
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:38:18.59 ID:nHexBUlX0
>>94
確か近くにあった筈
あんまり覚えてない・・・スマン
温泉は気持ち良かった
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:26:08.84 ID:NVTkbc6RO
隠れた名店とか、混み具合とかは観光協会に聞け
駅前に必ずあるから
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 10:40:28.33 ID:G+j4XVOE0
死国に電気は無い、釣り乙
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 11:23:05.52 ID:mJoDbeuH0
>>1どこいった
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:37:51.92 ID:XwSjHUh10
龍河洞おすすめ
0 件のコメント:
コメントを投稿