2011年6月11日土曜日

食べてよし、よしずにしてよし、のゴーヤースレ

 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307612424/ 
 
1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:40:24.04 ID:3x0PPdNs0 BE:2977722195-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif  
  節電対策 校舎脇に苗を植える  
  6月9日 17時44分  
   
  夏の電力不足が懸念されるなか、室内の温度を下げて節電につなげようと、茨城県大子町の小学  
  生が、校舎を植物の葉で覆うため、9日、ゴーヤーの苗などを植えました。  
  大子町の袋田小学校では、3年前から、節電に関心を持ってもらおうと、校舎を植物の葉で覆う  
  取り組みを続けています。苗の植え込みには4年生12人が参加しました。ゴーヤーなどつるが  
  建物の壁伝いに伸びる植物を育てると、生い茂った葉が日ざしを和らげ、室内の温度を下げるこ  
  とから「緑のカーテン」として各地で取り組みが広がっています。子どもたちは、学校の花壇で  
  育てた高さ10センチから20センチほどのゴーヤーとアサガオの苗を、次々と校舎の脇に植え  
  ました。苗は7月ごろには葉が生い茂るようになり、8月ごろには幅8メートル、高さ5メート  
  ルくらいの「緑のカーテン」が出来上がるということです。参加した男の子は「どんどん伸びて、  
  大きくなるのが楽しみです」と話していました。袋田小学校の藤田富夫教頭は「節電について考  
  えたり、植物の成長について勉強したりするいい機会です。これからも取り組みを続けていきた  
  い」と話していました。  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/k10013425041000.html  
 
  
2 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:40:38.08 ID:ArVkwfqU0 
  ヤズヤ?  
 
3 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:40:42.44 ID:Sw9AHwHP0 
  2ゲット!ふひひwww  
 
4 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:40:47.67 ID:Dq3Srsva0 
  葉っぱが臭い  
 
5 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:41:02.12 ID:+s/8Oa+W0 
  まずい  
 
6 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:41:25.31 ID:gcsEgdtgO 
  よしずがわからない  
 
15 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:43:42.71 ID:sLwC4V6j0 
  >>6  
  すだれ  
 
18 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:44:40.68 ID:gcsEgdtgO 
  >>15  
  ああー  
  ヘチマよりは子供が喜ぶかもね  
 
7 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:41:27.78 ID:EdZabNZ8i 
  しんなりするまで炒める奴ってバカなの?  
 
8 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:41:38.19 ID:6Z5VegCJ0 
  どうせ育てるならブドウの方がいい  
 
9 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:42:07.31 ID:wsEFaPZmO 
  ゴーヤーオナニー最高!  
 
10 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:42:37.76 ID:8VBVjigg0 
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1688420.jpg
 
 
11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:42:55.40 ID:ntvv7ZIe0 
  沖縄人と沖縄感化厨のゴーヤ推しが死ぬほどウザイ。  
 
12 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:43:00.89 ID:MvWO5VLz0 
  よしずってなんだよ  
 
13 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:43:28.54 ID:NszSXyTCO 
  グリーンカーテンにするのにいい植物ないか?ゴーヤ以外で。  
 
20 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:46.30 ID:kUsUbOAr0 
  >>13  
  オカワカメ(雲南百薬)  
 
14 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:43:30.24 ID:VPZkQKS40 
  こんなので緑のカーテン作ったら虫が大量発生するぞ  
  それに収穫の時期になっても収穫しきれなかったゴーヤは腐って凄い悪臭を放つぞ  
 
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:51:03.80 ID:MRaLuF1A0 
  >>14  
  ゴーヤは虫が湧かないって言われたから植えたのに・・・  
 
26 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:58:36.07 ID:Duo1pZmF0 
  >>21  
  花芽を摘めば良い  
 
27 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:00:37.01 ID:Duo1pZmF0 
  >>26  
  安価は>>14だ  
 
16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:44:03.91 ID:83+Bu5wD0 
  ゴーヤはクソ苦い  
  あれは人の食べる食べ物ではない  
 
17 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:44:36.16 ID:Dq3Srsva0 
  よしずってのは、外に立てかけて置くすだれのデカイ奴みたいなもんだよ  
 
19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 18:44:51.59 ID:bFjVsPgc0 BE:1229337263-2BP(0) 
  sssp://img.2ch.net/ico/monatya.gif  
  ヘチマ因縁のライバル  
 
22 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:51:34.20 ID:C7u47m010 
  沖縄人ってへちまも食うんだっけ  
  ゴーヤといい食えないものを無理やり食おうとすんなよな  
 
34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:12:30.76 ID:geAIYYJj0 
  >>22  
  ヘチマは食えるだろ  
 
23 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:52:18.98 ID:tslJf1+U0 
  今年の夏、グリーンカーテンという流行に流された情弱共がゴーヤに大量発生した  
  虫に発狂するのが楽しみ  
 
24 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:03.74 ID:rYt7kNTt0 
  植えようと思った頃は品切れでミニトマト植えた  
  今になっていっぱい売ってるけどもう遅いわ  
 
25 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:57:26.62 ID:a5DuLwnI0 
  ゴーヤのカーテンに蛙が虫を食べにきてとても癒されるぞ  
 
28 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:01:27.68 ID:XadWJZXi0 
  食べてよし←ダウト、まずい  
 
29 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:02:26.08 ID:J6I4/s4T0 
  AKB総選挙見ろよwwwwwww  
 
30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:03:11.84 ID:jAy5Dk2v0 
  台湾で毎日出されたぜ  
  日本のよりずっとでかくてほとんど緑じゃなくて白だったな  
 
31 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:08:29.15 ID:fvMur31q0 
  >>1  
  ゴーヤは葦にはならんっ! せいぜいなってゴーヤ簾だっ!  
 
32 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:11:27.66 ID:IsaDeLCR0 
  どうせカーテンになる前に枯らしちゃうのがオチ  
 
33 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:11:56.44 ID:vHUQZYLkO 
  よしずとすだれの違いって何?  
 
35 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:13:57.42 ID:LVrQ1jQGi 
  ゴーヤっていうな。  
  にがごり、最悪でもにがうりって言え。  
 
38 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:47:08.12 ID:Duo1pZmF0 
  >>35  
  イメージ的にはイボウリなんだけどね  
 
36 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:14:56.28 ID:m3qDT6te0 
  ゴーヤは毎年植えてるな  
  勝手に育つし食ってもうまい  
 
37 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:18:01.37 ID:hEV/wEcc0 
  去年葉物死亡で山ほど食ったので飽きた  
 
39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:51:42.05 ID:RXrsdNTm0 
  苦いのはワタの取り方が甘いからだ。ちょっとでも残ってると苦い。  
  手で取るんじゃなくて、スプーンで徹底的に白いのをこそげとるんだ。  
  そうすると程よい苦みで旨い。塩でもんだりとかイラン。  
  適当に切って豚肉と炒めて卵でとじるとうますぎる。  
  それと、ゴーヤ食べながらビール飲むと苦みが倍増するから気をつけろ!!  
 
44 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:59:05.94 ID:xsO+2c9L0 
  >>39  
  めんどくさいからピーマンで良くね?  
 
40 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:51:57.27 ID:TbqL0fg+O 
  今日ゴーヤチャンプル作ったよ!  
 
41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:52:03.58 ID:4MnpNhlu0 
  スーパーの夏野菜のかき揚げに入ってた  
 
42 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:53:12.61 ID:NsIJy4Lz0 
  火がちゃんと通ってないゴーヤーチャンプルーの苦さは異常  
 
43 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/06/09(木) 19:58:01.35 ID:NsIJy4Lz0 
  イボイボ最高サーとか井戸端会議で聞こえてくる  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback