2011年6月3日金曜日

大震災があったら結婚できたりする 原発

 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306976410/ 
 
1 名前:●) ●) 株価【E】 【東電 74.2 %】 ◆EISAIgq3cc (北海道)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:00:10.72 ID:fvPoFcnl0● BE:92310645-2BP(2228) 
  sssp://img.2ch.net/ico/kantoku2.gif  
  一瞬にして多くの人から大切なものを奪った東日本大震災。被災地から離れたところでも“いかに生きるか”、人生や生活において大切なものを見つめ直すきっかけになったのか…ちょっとした結婚ブームが起きているという。  
   
  震災後、結婚仲介業者への資料請求や入会が増えていたり、デパートで婚約指輪や結婚指輪が売れているというデータが裏付ける“結婚ブーム”のニュース。  
  帰宅難民になり何時間もかけてひとり暮らしの部屋に帰ったときの孤独感、余震や停電で感じた心細さが特に女性を動かしているなどと報じる各種メディアに接したブロガーたちも  
   
  ・わかる気がする~、震災の恐怖や停電中の孤独感をひとりで耐えたくないよね~  
  ・まだ揺れている最中に家族に安否確認している人を見て、独り身の寂しさを痛感した  
   
  と共感したり  
   
  ・私の周りでも4,5月に親に挨拶に行ったっていう人が3人いるー!  
  ・そういえば3月4月は入籍のお知らせが多かったな~  
  ・交際8年ながら結婚に踏み切れなかったカップルが、震災後ついに結婚を決めたよ~  
   
  など周辺の結婚ブームを報告したりしている。  
   
  ・一人の不安から逃れようとして、あわてて結婚相手を探しても幸せにはなれないでしょ  
  ・一人がいやだというだけで慌てて結婚して後悔しないように…  
  ・平時には一人で生きていけると強がってた女子が、ここにきて弱気になっているのか  
  といった冷ややかなツッコミもあるが、やはり「家族」「絆」を大切に思う動きに共感した人が多かった模様。  
  被災地から“家族”を中心に極限状態を乗り越えようとしている様子が伝わってくることもあり  
   
  ・被災された方々の様子を見て「一緒に避難するのが家族」「支えあうのが家族」を実感  
  ・どんな時間も大切な人と共有できるって幸せなことだと伝わってくる  
  ・1人では難しいことも、2人で力を合わせれば乗り越えることができるってわかるよね  
   
  など、結婚に動くかどうかは別にしても“家族”“夫婦”という関係性をそれぞれが改めて見つめる機会になっていることは確かなようだ。  
   
  http://news.ameba.jp/20110601-32/  
 
  
2 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:00:30.42 ID:CU+E7XBN0 
  そして生まれるのは奇形児かwww  
 
7 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:03:35.95 ID:w1An/caq0 
  >>2はニュー即民の鏡  
 
14 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (dion軍)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:09:33.88 ID:fxMKCzZE0 
  >>2  
  まあ実際そうなんだけどね  
 
19 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:16:54.62 ID:kcrG6ujvi 
  >>2  
  日本より酷い被曝大国のアメリカがそうでもないから大丈夫じゃね?  
 
3 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:01:29.01 ID:Y1RBNOzQ0 
  2 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:00:30.42 ID:CU+E7XBN0  
  そして生まれるのは奇形児かwww  
   
   
   
  お前の顔面のことか?w  
 
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:01:30.66 ID:aulTXRag0 
  シーマとかサハダイヤを買えばいいのか?  
 
5 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:02:13.40 ID:qfsT5w1e0 
  何発情してんだボケ!  
 
6 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:03:22.47 ID:XYR+fW/c0 
  >一瞬にして多くの人から大切なものを奪った東日本大震災。  
   
   
  一瞬か?  
 
8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:04:03.26 ID:UOp7a9Tb0 
  生命の危機を感じて種を残そうと必死な動物たちのお話です  
 
9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:04:37.36 ID:msGqZzHK0 
  結婚増加は阪神大震災のときもそうなってたな。  
   
  当時に結婚した人は今になって「早まり過ぎた orz」と後悔だってさ。  
 
10 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:04:40.96 ID:ipHt4Xcu0 
  この前まで震災離婚が増えてるってスレあったぞ。どっちなんだよ  
 
13 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:07:12.19 ID:mdaGoNjX0 
  >>10  
  両方だろ。  
 
11 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:05:45.73 ID:w8vjxgt4O 
  スレタイが酷い  
 
12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:06:17.18 ID:yK677Q6A0 
  結局したいのかよ  
 
15 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:12:16.35 ID:563pvJ4r0 
  マズローの欲求段階説  
  http://www.dango.ne.jp/sri/maslow.htm  
  震災が起きるとこれのレベルが下がるってWBSでゆってた!  
 
16 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:13:48.97 ID:xYBBKhxE0 
  結婚なんかしたら後悔するぞ  
 
17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:14:26.03 ID:VskipmEl0 
   
       __  
     /  _, ,_ヽ  ┏┓  
     / (●) ..(●  ┏┛  
     |   ,-=‐ i.  ・  
     >     く  
   _/ ,/⌒)、,ヽ_  
     ヽ、_/~ヽ、__)  \  
   
 
18 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:16:23.52 ID:bTHa/tciO 
  第三次ベビーブームくるで  
 
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:18:15.90 ID:6TQBvlJx0 
  不安や寂しさ埋めるために付き合うと後悔するのに  
  震災の勢いで結婚とかアホなん?  
 
21 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[ ] 投稿日:2011/06/02(木) 10:20:40.54 ID:eJBzvgJ90 
  ・私の周りでも4,5月に親に挨拶に行ったっていう人が3人いるー!  
   震災前に結婚決まってたはずだから震災は関係ない  
   
  ・そういえば3月4月は入籍のお知らせが多かったな~  
   震災前に結婚決まってたはずだから震災は関係ない  
   
  ・交際8年ながら結婚に踏み切れなかったカップルが、震災後ついに結婚を決めたよ~  
   たまたまだろ?震災は関係ない  
   
  こうやって話が大きくなっていくんだな  
 
22 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 11:20:47.72 ID:I+QHoOhCP 
  そーいえば先輩も来月結婚する!!地震のせいだったのか!!  
   
   
  まあ結婚きめたの去年なんですけど  
 
23 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 11:31:43.04 ID:fUSZThux0 
  今や結婚なんかしなくても  
  いっしょにすんでやりまくっちゃえるんだから  
  逆にいうと出来ちゃったくらいしか結婚に踏み切るきっかけがない  
 
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 11:34:01.02 ID:Tpnr42+00 
  家族の安否でむっちゃ嫌な汗かいたんだけど  
  失う物のない人間の方が遥かに気楽  
 
25 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 12:55:19.56 ID:CSCjuFk10 
      。  
     人        orz「…」  
   
  ↓  
     。ヒッ!  。  
    人    Z =3  
   
  ↓   
       ○  
        |\  ヌプッ  
   ヒイイ○| ̄七|_  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback