2011年7月15日金曜日

酢飯に刺身乗っけただけ、衣付けて揚げただけ 極単純なのに日本食は何故絶賛されるのか? 

 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309974573/ 
 
1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:49:33.50 ID:48Ci0YRK0 BE:3082493489-PLT(12003) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_2.gif  
  余録:日本の食文化アピール  
   
   江戸は日本橋浮世小路の「百川(ももかわ)」といえば、落語にも登場する料理茶屋だ。  
  今なら三つ星の名店ということで、幕末にはペリー一行をもてなす日本側の歓迎宴の料理を1000両で幕府から請け負った  
  ▲この時は、ヒラメの吸い物、だて巻きや紅ちくわ、車エビやシラウオの炊き合わせ、ヒラメやアジの刺し身、アワビと赤貝のなます、  
  ムツなどの煮物、タイの焼き物など20品目以上の献立が供されている。ただペリー側は日本の歓待を評価しつつも料理の採点は厳しい  
  ▲「客人は不慣れの料理でほとんど満腹せず、ひもじい腹を抱えて帰った」とペリーの日本遠征記は記している。  
  肉や乳製品、油脂を用いずに魚介や野菜の持ち味とダシのうまみを生かす日本料理の特質は、  
  当時の欧米人には「貧弱」(同遠征記)と受け止められたのだ▲時は流れ、その同じ特質を「健康的で、洗練された日本食」と  
  世界のグルメが受け止めるようになった今日である。ならばその世界無形文化遺産登録をめざそうとの動きが農林水産省で進められている。  
  これまで食文化ではフランス、メキシコなどが登録されている▲背景には日本食の評価が高まる中で起こった原発事故がある。  
  風評による食材の輸出落ち込みや、海外の観光客の激減という逆風の中、日本の「食」の信頼回復の一助にしたいというわけである。  
  こちらは開国後の日本料理の名誉回復のようには時間をかけられない  
  ▲思えば、すしや天ぷらなど庶民の屋台から国際的な人気料理を生み出した日本人だ。  
  ここは高級料理での幕末の失敗からも学び、日本の食文化の元気良さ、奥の深さをアピールできればいい。  
   
   
  http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110707k0000m070163000c.html  
 
  
2 名前:名無しさん@涙目です。(-長野)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:50:21.86 ID:ckNasGRaO 
  美味しいから  
 
3 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:50:33.80 ID:dTwdsPmb0 
  ウインナーとめし  
 
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:50:53.43 ID:D+jZA0li0 
  それも放射能で終わり  
 
5 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:51:17.20 ID:zg+nXYW+0 
  味付けが塩だけの国もあるやん  
 
6 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:51:27.17 ID:pGnZqHHC0 
  寿司は人気あるけど、てんぷらはさほど評価されてないだろ  
  あんな油物今時先進国の人間は食わない  
 
7 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:52:05.63 ID:MydVtrOz0 
  握りの技術に数年かかるとかいうけどあんなもんどう考えても1ヶ月もあれば十分だろ  
 
18 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:57:31.04 ID:WAM8CeQR0 
  >>7  
  仕込み終わったシャリとネタがあれば素人でも超うまい  
 
22 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:59:03.13 ID:VzMSvU+80 
  >>7  
  機械あるし  
 
43 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:15:37.44 ID:DDG7hHN/0 
  >>7  
  じゃぁ、店出してみろよ。  
  本当に美味しいなら馬鹿売れ必須  
 
70 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:12:22.42 ID:Jrn5Om4s0 
  >>7  
  有名店の職人にレクチャー受けたことあるけど、  
  「握りを握る技術だけで言えば、器用な人が本気で練習して2週間」  
  だって。  
  シャリがダントツで大事で、その他の魚の知識とすし屋の経験を積むのが修行とか何とか。  
  だからあながち間違ってない。  
 
8 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:52:07.83 ID:OBytM8820 
  そんなこと言ったら焼肉とかステーキはどうなるんだよ  
 
9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:52:30.08 ID:r3xdA4cj0 
  天ぷらが単純ねぇ  
  実際やってみると上手く揚げるの難しいんだぞあれ  
 
10 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:52:38.57 ID:qU9k+VgIO 
  東電のおかげでもう食べれないけどね  
 
11 名前:(´・ω・`)(チベット自治区)[(´・ω・`)] 投稿日:2011/07/07(木) 02:54:05.75 ID:qsGXZHtm0 
  そりゃおめえ、ネタが旨いからだろ。  
  シャリも天ぷらの衣も脇役もいいとこ  
 
12 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:54:07.63 ID:b44CHoNV0 
  うまいからだろ  
  料理は味だよ。味がうまいものは見た目もきれいに見える  
 
13 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:54:26.34 ID:Zq72zsF2Q 
  オレの前で酢の話すんのやめろでえきれえなの知ってるだろ  
 
14 名前:名無しさん@涙目です。(-長野)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:55:00.10 ID:ckNasGRaO 
  タラの芽の天ぷらは絶品だよね  
  塩をちょっとだけつけて…たまらん…  
 
15 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:55:02.21 ID:fmSAv0+j0 
  単純だけど単調じゃないから  
 
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:56:39.74 ID:ewKofGr8i 
  セシウム水で炊いたセシウム米とセシウムを蓄えたセシウムマグロのSUSHIウマー  
 
17 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:57:21.44 ID:uxDPe2mKO 
  俺の揚げた天ぷらは一時間経って冷めてもサクサク  
 
19 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:57:41.55 ID:PaZ+SxV30 
  だけだけいいたいだけちゃうんかと  
 
20 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:57:42.41 ID:k/NPlFfRO 
  天ぷらは塩  
 
21 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:58:44.25 ID:xBOMyH4e0 
  終わったコンテンツの話はもうやめようぜ  
  もう終わったんだよ  
 
23 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:59:24.73 ID:yrjKAwy9P 
  そう思って真似する中韓のSUSHIバーが海外で印象悪くするんだな  
  ネタの厚さを変えたりシャリの量調節してたりわさびの量変えてたり結構色々やってるんだけどな  
 
24 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/07/07(木) 02:59:33.38 ID:XiamZdAXO 
  新鮮さを味わう料理多いよな。  
  大陸とかで日本食とか半分の価値くらいしかないのに  
 
25 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:00:01.88 ID:104lgpjT0 
  寿司酢作った人天才杉  
  酢飯作り面倒臭かったのに寿司酢のおかげで簡単になった  
 
26 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:00:33.73 ID:ZNEhNNNW0 
  複雑な料理って例えばどんなだ?  
 
27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:01:28.21 ID:jTsNugklP 
  寿司の修行って何やんの?  
  米に刺身乗せるだけじゃん  
 
57 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:40:12.69 ID:j3QfMmtp0 
  >>27  
  修行って言うのは、皿洗いとか掃除とか面倒くさいことを若手にやらせるための口実  
 
60 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:47:52.04 ID:Q7zn/VKv0 
  >>57  
  そうだけど、握ったり、下ごしらえとか自分でやったらわかるよ  
  見習いもなにもぜんぜんできねえから  
  客のときに気がついてないだけで板前の専門の仕事ってスゴイよ  
  「ああw、これなら高い会計でナットクするw」って感心するわ  
 
28 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:01:52.46 ID:wIUBekcv0 
  寿司=ライスボールに生きた魚をそのままのせ海苔でしばりつける食べ物  
   
  これが全世界で常識なんだろうか。  
 
29 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:03:02.43 ID:Be5zT3130 
  単純だから受けてるんだろファストフードのはしりだよ  
 
30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:03:10.70 ID:d7IL8N990 
  沖縄の衣ふにゃふにゃの天ぷら食いたい  
 
31 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:03:22.40 ID:fFzFIrpf0 
  自分で作ってみろ、それが答えだ  
 
32 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:03:37.54 ID:9wt8osXK0 
  天ぷら揚げるの難しいわ  
 
33 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:06:13.77 ID:yD/HbYCs0 
  鮮度を保ったまま人口密集地に食材を運ぶインフラが整う  
   ↓  
  「調味料をふんだんに使った料理もいいけど、素材の味もいいね」  
   ↓  
  「なんかいいレシピねーかな」  
   ↓  
  「日本のがまあまあ美味いな。たまにはこれ食うか」  
   
  こんなもんだと思ってた  
 
34 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:06:19.51 ID:SDFP8TMJ0 
  前置きが長い文化だから  
   
  要は仕込みに時間をかけてるんだよ  
 
35 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:06:21.84 ID:jUtYAFWg0 
  昔テレビ番組で検証してたが、すし職人と素人の一番の違いは、シャリの握り方だそうだ。  
  ぎゅっと握られているように見えていざ食べてみるとふんわり、というのが職人の握り方。  
 
36 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:08:01.67 ID:Px82MwSn0 
  とりあえず味わって食え。適当に口に入れるじゃ無く意識して。  
  それでプロと素人の旨さの違いが分からなきゃ、それはそれでいいんじゃね。安上がりだし  
   
 
37 名前: 【東北電 66.1 %】 (秋田県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:08:07.39 ID:LwLJPAUt0 
  炊きたての御飯、アッツアツの味噌汁  
  これだけで日本に生まれて良かったと思うだろ?  
 
38 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:10:02.32 ID:Joe4QnFF0 BE:986753489-PLT(24005) 
  sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif  
  立ち見A列-312番だけど余りにもアホらしくて痛すぎる  
 
45 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:17:42.41 ID:Joe4QnFF0 BE:411147656-PLT(24005) 
  sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif  
  >>38  
  誤爆しちゃったw  
 
39 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:10:12.95 ID:8RzVNJsqO 
  握り方の違いがわかったところで何か得すんの?値段上がるだけだろ  
 
42 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:14:34.31 ID:jUtYAFWg0 
  >>39  
  わからないならそれでいいんじゃない?  
  違いのわからないことにわざわざ金かける必要もないでしょ。  
 
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:10:37.92 ID:qfDtlXnHP 
  牛蒡の灰汁抜いたり、蕗の筋取ったりしてると  
  植物の根っこやら茎やら苦労して食うなんて貧しいなあと思うが  
  うまい  
 
41 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:14:19.15 ID:ahXLMkmz0 
  その他の国の食は大体焼いただけだろうが  
 
44 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:17:08.40 ID:ohfgrlDdO 
  ソースが違うんだよ  
  日本料理のソースって言ったら醤油の事だ  
  西洋料理のソースなんてのは、どんなに手間ひまかけて作るソースでも  
  せいぜい一週間かニ週間かけて作るデミグラスソースくらいだ  
  日本のソースの醤油は、作るのに何ヶ月も何年かかって作っているんだよ。  
  ソース作りにかけている手間ひまと時間が全然ちがう  
 
46 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:17:50.43 ID:+r9zMeLe0 
  両方適当に作ったらまともなものが出来ないぞ  
 
47 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:18:51.13 ID:f/OGAXfu0 
  シンプルでも美味しければいい  
  複雑でもまずければ意味なし  
 
48 名前:名無しさん@涙目です。(関西)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:19:15.96 ID:ORF995TJO 
  それぞれの味や食感を楽しむ気持ちがない奴はくわなきゃいいだけだから  
  カレー味のうんこでも食っとけよ  
 
49 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:21:32.26 ID:eV9Cd27v0 
  細かいところに配慮する精神がないと  
  どっちも食えたもんじゃないだろ  
 
50 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:27:17.01 ID:DDG7hHN/0 
  てか、料理って、一見簡単そうな奴が一番難しい。  
   
  シンプルな奴ほど誤魔化しが効かない  
 
51 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:30:55.84 ID:milOPn7H0 
  >>50  
  カレーが全部似たような味になるのは複雑だからこそか  
 
52 名前:名無しさん@涙目です。(山陽)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:32:30.45 ID:ER/FEBl9O 
  何かの本で読んだけど  
  下味もつけてない、途中で味見も出来ない天ぷらを料理として仕上げた人は天才だと思う  
 
53 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:33:44.81 ID:9TC+NzrN0 
  色々な魚を捌く技術が大変。  
  それに酢飯にわさびを乗せて醤油で食べるアイディアはたいしたもの。  
 
54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:34:56.19 ID:7BwgePjv0 
  天ぷらって超昔はさつま揚げのこと言ったんだよね たしか  
 
55 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:35:58.59 ID:FicOs+U/0 
  天ぷらってポルトガル語でもあるらしいが  
  ポルトガル発祥じゃないの?  
 
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:37:18.29 ID:Q7zn/VKv0 
  上海のリトルトーキョーで寿司屋に入ったら注文したいもの  
   
  1.ナポレオンフィッシュ  
  2.上海蟹  
  3.ツバメの巣  
 
58 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:45:58.38 ID:uxDPe2mKO 
  金取る握りが簡単とか。まず大概が魚捌けないだろ。目利きも。修行は数年必要  
  まず何種類もある魚を全部捌き、シャリに合わせた厚さの切り身にしなきゃいけない  
  時代の流れで合わせ酢の味も変わり、シャリも口のサイズに合わせたり、形も変化してきた。  
  数年前だが1カン毎220粒、誤差3~5粒程度だ。提供に大きな差があっちゃいけない  
  ちなみ捌くのに包丁入れる回数、握る回数、指の本数をできるだけ少なくして、  
  早く握らないと手の温度伝わり不味くなる。その差は歴然  
  コンビニお握りみたいなので満足ならどうだっていいが、ホントにうまいのはうまい。  
   
 
59 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:47:32.45 ID:wifms7rT0 
  トラディショナルフードだから  
 
61 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 03:48:05.36 ID:XP3csNjuP 
  100円寿司でたまに出てくる解凍したてのアイス感のあるマグロとかビントロが好き  
 
63 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:53:22.87 ID:7BwgePjv0 
  >>61  
  シャリッっていうやつね  
 
74 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:22:10.76 ID:RyLZee4E0 
  >>61  
  俺もそれすごい好き  
  食通的には 「冷凍の刺身をしかも解凍すらできてない!」 って感じだろうが  
   
  肉や魚の半解凍感ってすごいいいと思うんだが  
  それを味わう料理ってないのかな  
 
76 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:48:03.54 ID:m76wpbqJ0 
  >>74  
  ルイベ  
 
62 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 03:48:24.40 ID:+3kiDpGj0 
  日本料理は油を使わないでアミノ酸の旨味成分を主体にウマさを追求した。  
  それも肉以外から  
 
64 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:00:59.21 ID:W+B8JmdP0 
  寿司って夜店の焼きそばとかたこ焼きと同じ匂いがする  
  原価はたいしたこと無いけど異常にぶっ高いところが  
  寿司業界のバックには893が絡んでるんじゃないの?  
 
86 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:41:51.94 ID:ZBhqDFRI0 
  >>64  
  寿司屋はべつにイベント事に便乗してるわけじゃなくて店を構えているんですが  
 
65 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:08:47.16 ID:p/vDgoEi0 
  おまいらみたいに本当の高級店には行ったことはないが、  
  普通の寿司やでも寿司屋の押し寿司って美味いよな。  
  鯖とか鯵とかの最も美味い料理だと思う。  
   
 
66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:10:17.63 ID:TSAIhoap0 
  酢飯は至高。刺身なくても既に神。  
 
67 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:11:22.32 ID:nybBt71tP 
  仕込みながら調理して片付けもして清潔にするってのを覚えるのが修行  
 
68 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:12:08.74 ID:W+B8JmdP0 
  寿司を握ることはできないけど、炊き立てのご飯に酢飯の素振り掛けて混ぜて冷やし  
  その上に魚屋さんから買ってきた新鮮な刺身を乗せた手作り刺身丼と  
  すし屋で食べる寿司はどう美味さが違うの?  
 
75 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:27:46.83 ID:5FON/2Y+0 
  >>68  
  新鮮な刺身を魚屋さんで買ってきた時点で  
  魚屋さんの技術を流用してるんだから、あまり比べても意味がないだろう  
 
69 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:12:12.20 ID:N8pLThZ10 
  天ぷらは衣を作るのも揚げるのも難しくね?  
 
71 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:13:44.52 ID:utTKwrx9O 
  旨いは正義  
 
72 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 04:14:20.00 ID:zp9ydsZj0 
  いまだに見て学べっていう職環境は存在するの?  
 
73 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 04:15:07.15 ID:d7IL8N990 
  外人向けだかの寿司職人の講習みたいなのあるじゃん。あれでもそれなりに握れるようになってるっぽいからな  
 
77 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:02:03.17 ID:d7IL8N990 
  牛フレーク食中毒騒ぎで販売休止してるかと思いきや普通に売ってるな  
 
78 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (北海道)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:04:00.95 ID:i+6wn9dX0 
  刺身も切ったときの切断面によって味が全然  
  変わるらしいな  
  回転寿司食っていたらその話をしているオヤジがいて  
  息子が「余計な薀蓄はいらねえよ」と笑ってたw  
 
79 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:14:18.19 ID:vc1mE9Eq0 
  そんな単純な料理なのに他国ではその発想が無かったから  
 
80 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:16:55.63 ID:DXXq6+KC0 
  おまえらが普段何気なく使ってる味噌醤油こそ日本の技術の結晶なんだよ  
  だって、君ら作り方知らないだろ? 醤油  
   
  一方高度な調味料が作れなかった挑戦は乳酸発酵でキムチという「調味料」を作った  
 
81 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:24:32.76 ID:A9nOCDIL0 
  なんでも細かく砕いてグチャグチャにする連中が多いから  
 
82 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:32:20.74 ID:T5cqYktY0 
  職人って何でもそうだけどただのキチガイの世界だよな  
  能力の高い人間なら1年もあればマスターできるような技しかないだろ  
  現役の職人どもが自分のポジション守る為に絶対に認めないから若い奴がいなくなる  
  これって職人だけじゃなくサラリーマン、農業、漁業、体育会系なんかも一緒  
  若くて能力の高い奴を伸ばすんじゃなくて認めずに全力で潰そうとする  
  周りのレベルが低かった昔はこれで通用したかもしれんが今じゃ絶対無理  
  年功序列とか日本特有の陰湿さだよな  
 
83 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:36:42.21 ID:40EIcq+/0 
  >>82  
  こういう奴が偉くなると手のひら返して保守に走るんだよな  
 
85 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:37:29.24 ID:DXXq6+KC0 
  >>82  
  跡を継ぐしか親方になれなかったギルドを考えれば職業の自由がある日本がどれだけ素晴らしいか  
  きみはきっと涙を流すね  
 
90 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 06:06:47.31 ID:WIt49H3n0 
  >>82  
  君は職人の世界のことは何も知らないくせに  
  自分の勝手な憶測だけ偉そうに書いているだけなんだろ?  
  つまらない人間だな。  
   
 
84 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:37:11.83 ID:NF4uy+bj0 
  ロシアでは日本食が高級料理になってるらしいね  
 
87 名前:名無しさん@涙目です。(USA)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:45:09.16 ID:zLNGqq6F0 
   
  シムプルだからこそ商品にするのが難しいんでしょうね  
   
  http://ecx.images-amazon.com/images/I/41i4eDrpP3L.jpg
 
 
88 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:47:53.59 ID:D8r3qMs/0 
  和食を毛唐に理解してもらってもいい事なに一つねえから  
  チョンがエセ和食で儲けるか、支那人が寿司ネタ買い漁って高騰するか、オーストラリアが動物虐待とか騒ぐだけ  
 
89 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/07(木) 05:55:57.67 ID:1pi4qo+p0 
  >能力の高い人間なら1年もあればマスターできるような技しかないだろ  
  だったらやってみればいいじゃん  
  多岐にわたる職人技を習得して新しい世界を見せてくれよ  
   
 
91 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/07(木) 06:42:26.61 ID:EOrbODil0 
  馬鹿には引き算はできない  
   
   
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback