2010年5月22日土曜日

【速報】サッカー日本代表監督にペケルマン浮上


 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274494974/ 
 
1 名前: アゴハゼ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:22:54.89  ID:ZObJj6xZ● BE:223723139-BRZ(10651) 
  sssp://img.2ch.net/ico/kitawa.gif  
  岡ちゃん後任、代表監督にペケルマン浮上  
    
  記事を印刷する  
    
   日本サッカー協会はW杯南アフリカ大会後の退任が確実な岡田武史監督(53)の後任候補として、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)をリストアップしていることが21日、明らかになった。  
  すでに就任に支障がないのかなど身辺調査に入っており、今後、条件面などの本格交渉に入る可能性が高い。日本代表は6月14日にW杯1次リーグ初戦でカメルーンと対戦するが、  
  決戦を前に日本協会は知名度、実績ともに抜群の名将の獲得に乗り出すことになった。  
    
   後任監督人事に取り組んできた原博実強化担当技術委員長はこの日「まだ何にも決まっていないが(ペケルマンは)大枠のリストには入っている。他にも候補は何人かいる。  
  リスクマネジメントはするけど、今は岡田ジャパンをバックアップすることがすべてだし、後任監督が決まるのはW杯後です。そんなに焦ってはいない」と言った。  
  正式交渉を控えているが、代表チームがこの日からW杯南アフリカ大会へ始動しただけに、最大限に岡田ジャパンへの配慮を見せた。  
    
   ペケルマン氏をリストアップしたところに、日本協会が目指す根本的な方針が透けて見える。現在の日本代表は世代によってチーム力に大きな差がある。  
  タレントが豊富な世代は「黄金世代」といわれ、ユース時代から国際大会で実績を残してきた。一方で「谷間の世代」といわれる世代は、国際経験も乏しかった。  
    
   そうした世代間格差を打破するのにペケルマン氏は最適と言える。95年から01年までワールドユース選手権(現U-20W杯)でアルゼンチン代表を率いて4大会連続出場し、3度の優勝を成し遂げた。  
  その間、MFリケルメ、FWサビオラら代表チームでも骨格をなす選手を育て、実績を積ませるなど、継続性、成果という点では折り紙付きの結果を残している。  
    
   06年W杯ドイツ大会では、アルゼンチン代表監督として当時18歳のメッシを代表に抜てき。1次リーグを圧倒的な強さで突破した。  
  準々決勝で地元ドイツにPK戦の末に惜敗したが、90分間の試合では1度も負けなかった。代表監督としての評価が下がることはなかった。  
    
  http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100522-632492.html  
  *ただし南ア杯後  
 
  
2 名前: グラスフィッシュ(北海道)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:23:29.41  ID:Ioo4AnlW 
  記事を印刷する  
 
3 名前: アゴハゼ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:23:33.59  ID:VjlC1IPH 
  スペルマン  
 
4 名前: ヤナギムシガレイ(大分県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:23:35.02  ID:oGNkJGZM 
  おせーよ  
 
5 名前: アゴハゼ(北海道)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:23:46.77  ID:wyEiy+4j 
  記事を印刷する  
 
6 名前: カネヒラ(北海道)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:24:26.10  ID:BsS7F2hw 
  アナルマン  
 
7 名前: アゴハゼ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:25:05.03  ID:ZObJj6xZ 
  ><  
 
8 名前: リュウグウノツカイ(福岡県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:25:13.37  ID:L+KgCO2i 
  1,2年して西野あたりになるのか  
 
46 名前: トクビレ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:46:50.52  ID:DmzKWDZG 
  >>8  
  申し訳ないがFWみんなブラジル人じゃないと勝てない  
 
9 名前: マイワシ(滋賀県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:25:20.97  ID:j75lEf+X 
  ペニスマン  
 
10 名前: スカラレ・エンゼル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:25:26.24  ID:/xd7U7Bv 
  今すぐ変えろよ  
  岡田ジャパンなんかじゃ視聴率取れんぞ  
    
 
115 名前: アゴハゼ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:02:08.44  ID:I/EhsBZD 
  >>10  
  完全同意  
    
 
11 名前: モツゴ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:25:52.28  ID:dRSUoPz9 
  監督の人選以前にさ、4年たつたびに代表の経験値がリセットされて0からのスタートになるのをまずなんとかしろよw  
 
12 名前: ガヤ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:26:07.67  ID:UvtxxDAs 
    
  お前ら今晩だぞ  
    
  FIFAワールドカップの名勝負がよみがえる!  
  1986年メキシコ大会・準々決勝「アルゼンチン×イングランド」を完全放送。マラドーナが伝説を作る!  
    
  1986年メキシコ大会・準々決勝 アルゼンチン×イングランド  
    
  2010/05/22 24:00~26:15 NHK総合  
    
 
15 名前: ニゴイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:27:51.50  ID:42UBLo1K 
  >>12  
  チャンピオンズリーグ前にこれかよw  
 
13 名前: ニゴイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:26:54.44  ID:42UBLo1K 
  これは期待   
  ブッフバルトなんかよりよっぽどいい  
 
14 名前: アカヤガラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:27:39.75  ID:zEfk4UF5 
  岡田は何で選ばれたんだろうな  
  もうちょっとマシな奴居なかったのかよ  
 
24 名前: ヒメダイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:29:15.36  ID:PeGrQ2Jo 
  >>14  
  早稲田派閥だから  
  犬飼とその仲間が辞めない限り、ずっとこんな感じ  
 
16 名前: キントキダイ(長屋)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:27:52.27  ID:jMYNfC1J 
  ×るマンとは縁起が悪いな。  
 
17 名前: アゴハゼ(北海道)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:27:57.01  ID:wyEiy+4j 
  でも監督変えても選手があれじゃな  
 
18 名前: タカベ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:28:18.76  ID:QBcCfdif 
  誰だよ  
 
19 名前: アブラボテ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:28:19.42  ID:QY/Icsmq 
  どうせ相手に譲るのは変わらなくてペコリマンサッカーとか言われるんだろ。  
 
20 名前: アゴハゼ(catv?)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:28:51.48  ID:caEpN54T 
  なんでもっともーっと早くに後任考えなかったんだよ  
 
21 名前: アカヤガラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:28:54.02  ID:zEfk4UF5 
  ジーコは能力なくても名前だけで  
  視聴率取れたもんな  
  今思えばその判断は間違ってなかった  
    
  カズ落とした不人気監督の岡田じゃあ見る気無くすのは当然  
  しかも弱いし  
 
22 名前: アゴハゼ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:29:02.36  ID:UHvOrfj3 
  何回浮上しているんだろうな  
 
23 名前: ブラックバス(愛知県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:29:05.64  ID:tDOIyEfN 
  ペケルマンは戦術面ではイマイチだが、選手育成・発掘は素晴らしい。  
 
25 名前: ノコギリエイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:30:18.66  ID:Q+2KmbUd 
  まともな監督ならもう誰でもいい  
 
26 名前: フウライカジキ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:30:42.37  ID:/Bl4e10I 
  思ったよりまともな人選だな  
  むしろ上出来というか 贅沢といえるくらいだわ  
 
27 名前: アゴハゼ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:30:42.89  ID:ZQML6wVx 
  ペケルマンボーイズ(笑)  
 
28 名前: ママカリ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:31:21.63  ID:0D6Q8v09 
  広島の監督なんて原でも野村でも大差ないだろ  
 
29 名前: キハダ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:31:52.45  ID:7UCUt/HY 
  ペケルマンって・・・  
  それなら2006年のドイツW杯の後からやってもらうべきだっただろ  
 
30 名前: コクチバス(石川県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:32:47.93  ID:KCASB5v2 
  方向性がめちゃくちゃだな。オシム万歳の今の日本サッカーがどうやったらペケルマン万歳に  
  持っていけるんだよw  
 
31 名前: マツダイ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:33:17.43  ID:FTgfWXUu 
  監督もそうだけど選手にろくなのがいないつーことは  
  根本的な部分がダメなんだろうな日本のサッカー  
 
32 名前: キュウリウオ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:33:37.60  ID:ScHjOcQp 
  アルゼンチンのような選手が1人もいないが・・・  
 
33 名前: ヌマムツ(三重県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:34:23.72  ID:3qig+ndI 
  ドイツの時はむしろメッシをレギュラーで使え、メッシを中心にしろって叩かれたんだけどなwwwwwww  
 
76 名前: アロワナ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:06:18.15  ID:uu/jH/9O 
  >>33  
  半ば無理矢理使ったけどドイツ大会時メッシ怪我だったからしかたなし  
 
34 名前: コショウダイ(catv?)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:34:36.45  ID:McJKdAzk 
  城福さんで我慢するよ俺は  
 
38 名前: ハダカイワシ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:35:35.96  ID:8lV4AVM6 
  >>34  
  ないわw  
  2002の山本昌邦みたいなポジションなら合ってそうだが  
 
35 名前: ラブカ(福岡県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:34:44.72  ID:39gu9m5L 
  ペニスマン!  
 
36 名前: ウロハゼ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:34:52.23  ID:n5Md5XjH 
  3連敗後の吊し上げ記者会見で、犬飼「ペケルマン。あっ言っちゃった」の方が  
  ブッフバルトよりインパクトあって話題そらしになるな  
 
37 名前: モツゴ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:35:16.18  ID:dRSUoPz9 
  結果出せずに、スポ新に「『ペケ』ルマン・ジャパン惨敗」とか書かれるのが目に浮かぶ。  
 
39 名前: スギ(佐賀県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:37:24.51  ID:nb6B1cIT 
  岡田3連敗後自殺したりしないんだろうか  
 
41 名前: イタチザメ(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:41:17.30  ID:GRv2/TWE 
  >>39  
  もうちょっとサッカー熱が昔みたいにあったら  
  3連敗後の空港は騒然となるだろうけどな。水とかそんなレベルじゃないくらいに  
    
  今のあきらめムード全開じゃファンも過激な行動にはでないだろうし  
  のんきに帰ってくるよ  
 
40 名前: ニゴロブナ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:40:28.86  ID:KYp6pq89 
  負けが込んでくると夕刊フジの久保あたりに、  
  「日本、コケルマン」とか言われそうだな。  
 
42 名前: イシモチ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:43:17.71  ID:ayrpjBkX 
  微笑みを蹴る男  
 
43 名前: エボシダイ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:44:19.26  ID:a6GKRaVV 
  個人的には代表を一から作り直してほしいからこれは賛成。  
  ユース監督経験が多いしね。  
 
44 名前: ハダカイワシ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:45:34.04  ID:8lV4AVM6 
  むしろロンドン五輪の監督にして2014への基盤作りさせたほうがいい気がする  
 
45 名前: ゴクラクハゼ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:46:27.95  ID:4jaEepte 
  ペケルマンならユースもやってもらうのがいい  
 
47 名前: アゴハゼ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:47:03.88  ID:UHvOrfj3 
  岡田監督には何も期待できない  
    
  Jリーグ日本人得点王の21歳  
  こういう何かサプライズを起こしそうな選手をWカップメンバーに入れないんだからな・・・  
  どうせ今の代表じゃサプライズ起こせないんだから、こういう未知の可能性を持った選手を一人くらいメンバーに入れろよ  
  まぁこの選手、無事ドイツの名門に移籍が決定したからいいけど  
  今の糞代表にこんな期待の選手を入れるのはかわいそうだw  
    
  岡田氏ねw  
 
49 名前: ハダカイワシ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:49:21.02  ID:8lV4AVM6 
  >>47  
  香川を入れるためには大久保あたりを切らなきゃいけないだろ  
  人情派らしい岡ちゃんには予選で貢献してきた選手を切ることはできなかったんだよ  
 
56 名前: アゴハゼ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:51:29.41  ID:UHvOrfj3 
  >>49  
  つーか、岡田は顔で選んでいる気がする  
  玉田とか大久保とか、自分好みの顔だから選んでいるだけだろ  
  ほんとキメぇ奴だわ  
 
58 名前: トクビレ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:52:38.00  ID:DmzKWDZG 
  >>56  
  それなら鏡見て「外れるのはタケ、岡田タケ」だろw  
 
82 名前: リーフィーシードラゴン(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:42.66  ID:QQLw1ZwP 
  >>56  
  だったら茸外すに決まってんだろ  
 
89 名前: アカヤガラ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:17:58.26  ID:2o25lb5P 
  >>82  
  ドサクサに紛れて創価が増えてんな  
  並んで写真に写っとった  
 
51 名前: セイゴ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:49:38.51  ID:o8sCjU7K 
  >>47  
  そりゃ岡田にしたら三連敗はもう読めてるだろうし  
  自分の後釜に座る監督に結果を残されるのが、自分と比較されて一番イヤだろうから  
  後任監督が利することはしないさ  
  若いそいつを経験させることは、後任監督に財産を残してやるようなものだからな  
  今大会限りの年寄りを多く選ぶのは当然  
 
48 名前: キュウセン(京都府)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:47:54.97  ID:b71NjK4R 
  ペレリマンかと思った  
 
50 名前: チョウチョウウオ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:49:32.66  ID:ePgsOhL5 
  フル代表・・・ビエルサ  
  五輪&ユース代表・・・ペケルマン  
    
  だったら神  
 
53 名前: ハダカイワシ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:50:43.64  ID:8lV4AVM6 
  >>50  
  最高だな  
  ぶっちゃけヒロミには期待してるよ  
  ヒロミが日本人監督選ぶことはまずないだろうしw  
 
52 名前: トクビレ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:50:37.55  ID:DmzKWDZG 
  守備がボロボロの香川いれるなら岡崎outだろ  
  それ以外の10人は守備を頑張れや  
  日本でディフェンス手を抜いて良い奴は最大で1人 2人以上居たら試合にならん  
 
54 名前: クラドセラケ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:50:51.56  ID:yyBbUyw4 
  変えなきゃいけないのは代表監督じゃない。もっと上の方。  
 
55 名前: トクビレ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:51:27.24  ID:DmzKWDZG 
  >>54  
  川淵やめろの頃から前進して無いような  
 
57 名前: クラカケモンガラ(富山県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:52:05.09  ID:EgZTiyV7 
  当時のヒーローだったカズと北澤を置いていった岡田って、  
  あの頃のサッカーファンにとっては今でも死んで欲しい監督NO1なの?  
 
62 名前: アゴハゼ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:55:07.65  ID:mHPVJIey 
  >>57  
  カズはもうヒーローじゃなかっただろ  
 
59 名前: アナゴ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:52:56.22  ID:Q4AbKk4q 
  監督は大事かもしれないけど、もっと大事なのは全体的な選手の質向上だな・・・  
  選手の質が酷いのにWCで勝てというのが所詮無理な話  
 
60 名前: クロマグロ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:54:05.70  ID:JBDVl9JO 
  アルゼンチン人監督って初めてでは?  
  おもしろうそうだから、やれるもんならやってみてほしい  
 
61 名前: アゴハゼ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:54:29.77  ID:3OQA4/Xs 
  トルシエの時みたいに、五輪代表も兼任して欲しい  
 
63 名前: カマスサワラ(富山県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:55:33.55  ID:zfiSThRA 
  誰でも一緒  
  サカ豚に世界制覇は無理  
 
64 名前: ジギョ(catv?)[] 投稿日:2010/05/22(土) 11:55:43.88  ID:327aPo0K 
  今すぐ変えろ  
 
65 名前: アゴハゼ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 11:57:19.44  ID:UHvOrfj3 
  アルゼンチンはちっこい選手が多く、戦い方も日本代表と似ているし面白いのかもな  
  アルゼンチンと日本は似ているから絶対に番狂わせが起きないとよく言われているほど  
 
66 名前: フウライカジキ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:01:04.58  ID:/Bl4e10I 
  ベンゲルマンとか言う奴はさすがにもういないようだな  
 
67 名前: ドンコ(東日本)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:01:41.02  ID:NsBCLO4S 
  ><ルマン  
 
68 名前: オジサン(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:01:44.37  ID:ddAGTeXo 
  オシムがいるのに  
 
70 名前: ハダカイワシ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:03:00.05  ID:8lV4AVM6 
  >>68  
  本田さんがはぶられちゃう><  
 
69 名前: アゴハゼ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:02:34.27  ID:3p6C9P2P 
  負けるマンっぽいから却下  
 
71 名前: メダカ(長崎県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:03:01.19  ID:kZAGoW2A 
  オシムは監督としてサッカーに関わることはしないと公言してたと思う。  
  体がもたないらしい。  
 
72 名前: エンドラーズ・ライブベアラ(catv?)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:03:03.18  ID:2QXrY2yT 
  いいじゃないか  
  ヒロミもっとがんばれよ  
 
73 名前: イザリウオ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:06:01.64  ID:BIhy5W0u 
  ペケルマンボーイズか  
    
    
  Jでペケルマンの求めるようなサッカーできるヤツがいれば、  
  オシムも岡田もマラソンサッカーなんてやらせなかったってまだ気が付かないのが凄い  
    
 
74 名前: アユ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:06:12.19  ID:KUqrvWkR 
  ペケルマンジャパンって語呂が悪いからないな。  
    
 
75 名前: アシロ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:06:15.57  ID:JC7dJYTn 
  スレタイが「サッカー日本代表監督にペ」までしか表示されてなかったから、まさかのペレかと思った  
 
77 名前: アカタチ(宮崎県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:06:51.78  ID:T3mGG7Xw 
   香川  前田  森本  
    
        本田  
    
   明神  遠藤  長谷部  
    
   岩政  中澤  闘莉王  
    
        楢崎  
    
    
  今の日本代表はここまでギャンブルする根性もない  
  保身に固まった哀れな人達  
 
81 名前: アカヤガラ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:10:30.42  ID:2o25lb5P 
  >>77  
  岡田より糞だな  
 
91 名前: ニゴイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:21:08.43  ID:42UBLo1K 
  >>77  
  その左SHはなんだw  
 
78 名前: アゴハゼ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:07:15.41  ID:JO636HJP 
  おいおい・・・  
  また南米の監督雇うのか?  
  何度痛い目に合えば気が済むんだよw  
 
79 名前: フウライチョウチョウウオ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:09:11.38  ID:NoDdoHND 
  >ホセ・ペケルマン氏(60)  
    
  60か…オシムの二の舞にならなきゃいいけど  
 
80 名前: アゴハゼ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:09:39.13  ID:que3SaQf 
  これはいい人選  
 
83 名前: アミメウナギ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:13:58.55  ID:SxyRvrqH 
  スペルマンと罵られる可能性大  
 
84 名前: チョウチョウウオ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:14:58.72  ID:ePgsOhL5 
  宇佐美とか宮吉みたいな逸材のいる時期にペケルマンは面白い  
 
85 名前: ニゴロブナ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:15:01.12  ID:KYp6pq89 
  オシムは監督就任時で既に65歳だったからなぁ。  
  それにあの巨体だし。とてもじゃないが、南アでオシムが  
  日本代表を指揮してる姿を想像出来なかった。  
 
86 名前: アミメウナギ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:15:10.99  ID:SxyRvrqH 
  A代表 ビエルサ  
  ユース ペケルマン  
  通訳 モネール  
    
  これだったら失禁する  
 
87 名前: マガレイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:15:15.87  ID:Lm1h/hgA 
  後任?は?  
    
  サッカー協会の癌どもを一掃するほうが先だろタコ  
 
88 名前: ウバウオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:16:30.54  ID:jAfypDLL 
  もうどうせ勝てないんだから、カズを監督にすれば?  
  視聴率は取れるだろ  
 
90 名前: キダイ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:18:33.87  ID:od6O/U4A 
  デシャン連れてこいよ  
  若手なら日本に種落としてくれるかもしれんし  
 
92 名前: コモリウオ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:25:32.50  ID:7OzYbkqb 
  外人日本代表監督って不思議と名前に日本語が入ってるな  
    
  惜しむ  
  爺ーコ  
  取るシエ  
 
94 名前: アゴハゼ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:28:38.41  ID:ZObJj6xZ 
  >>92  
  駄馬ディなんてのもいたな  
 
96 名前: チョウチョウウオ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:30:59.96  ID:ePgsOhL5 
  >>92  
  お太  
  ファル姦  
 
119 名前: シファクティヌス(コネチカット州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 16:36:15.17  ID:ZvKmw/1u 
  >>92  
  ×(ペケ)ルマン  
 
93 名前: ヒフキアイゴ(長野県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:27:59.12  ID:qtlu5Yxk 
  でもワールドカップ一回やる度何もかも断絶してたんじゃなあ  
  長いスパンでの継続性だってチーム作りには重要だろ。  
    
  そういう意味でもやっぱJリーグがあくまで基本なんだよ、  
  野球を例に出すとまたうるさいかもしれないけど国内リーグの強化が  
  代表強化の根本だと思うわ  
 
95 名前: カムルチー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:29:04.46  ID:ps7//LzX 
  宇佐美、宮吉、大津  
  この三人育てきってくれ  
 
97 名前: [―{}@{}@{}-]  アゴハゼ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:32:05.19  ID:uzq5Z2yP 
  南米系は個人技中心だからいらねー  
  トルシエみたいな日本式島国根性システムじゃないとダメ  
 
98 名前: デバスズメダイ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:32:47.96  ID:Hn6qjQDG 
  出陣式で映ってるデカいのって坂本竜馬なのか  
 
99 名前: スズメダイ(長屋)[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:33:23.37  ID:OUdtW+rz 
  あ、ペケルマンって言っちゃったね  
 
100 名前: キビナゴ(長屋)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:38:15.18  ID:lRyurEgC 
  おいおいもう後任監督の人選かよ  
  W杯惨敗の責任を取るつもりはないようだな  
  岡田と心中すると言ったくせに  
 
101 名前: リーフィーシードラゴン(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:45:57.82  ID:QQLw1ZwP 
  >>100  
  W杯後は指揮取らないって本人が行ってるんだから  
  後任人事に着手するのは当然だろ  
 
102 名前: ハタタテダイ(北海道)[] 投稿日:2010/05/22(土) 14:09:55.93  ID:v0N7CQ+F 
  オシムのままだったらなあ  
 
103 名前: アラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 14:18:22.28  ID:Dn0whVrQ 
  ポアンカレ予想証明した人?  
 
104 名前: メバル(catv?)[] 投稿日:2010/05/22(土) 14:50:21.07  ID:HSHjUGYv 
  どういう監督なの?  
  日本はディフェンスのシステムとかしっかりしてる方がいいと思うんだが  
 
117 名前: ダンゴウオ(大分県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:24:33.93  ID:1XB4YiG4 
  >>104  
  若手育てるのがうまい  
  ベテランはバッサリ切る  
 
105 名前: カムルチー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 14:51:46.94  ID:ps7//LzX 
  BS1面白かった  
 
106 名前: スギ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:01:33.81  ID:+PbGRzw0 
  え?協会総入れ替えじゃないの?  
 
107 名前: ベニザケ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:22:00.43  ID:oZGH3+z5 
  トルシエ来いよ  
 
108 名前: アゴハゼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:25:33.69  ID:qWyUQ7Vx 
  リストアップするのは自由だしね  
  ベイスターズだって獲得候補にメジャーの大物を載せるくらいは出来る  
 
109 名前: ヘダイ(京都府)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:37:19.62  ID:pxucX8Tl 
  プロニートのブッフバルトより数段いい人選w  
 
110 名前: クサフグ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:41:58.63  ID:2r5MAqQp 
  若いプラチナ世代には期待してるけどこの世代DF、GKにはろくなやついなくね?  
  VVVの吉田も微妙そうだしなあ  
 
120 名前: アゴハゼ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:36:43.26  ID:IJxF0ekY 
  >>110  
  DFが遅咲きなのはぜんぜん普通  
  逆に、若い時から有名だった中澤や増嶋の伸び悩みとかあるしな  
    
  GKはちょっとやばいかも  
  川口楢崎までいかなくても、  
  川島や西川くんくらい飛びぬけたのがいないしなあ  
 
111 名前: クダヤガラ(東日本)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:43:46.83  ID:4PvuIFJo 
  レッドソックスにいたな  
 
112 名前: スギ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:44:10.18  ID:+PbGRzw0 
  そう。DF、GKが貧弱だからFWも頼りない。  
 
113 名前: アゴハゼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:54:06.56  ID:qWyUQ7Vx 
  ジーコもフェネルにいるとき、もし仮に日本人を獲得するなら  
  攻撃的な中盤かサイドバックと言ってたしな  
 
114 名前: ヒラマサ(千葉県)[(*゜ー゜)] 投稿日:2010/05/22(土) 16:01:25.02  ID:uPYsbnOk 
  スペルマン?  
 
116 名前: アゴハゼ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 16:07:31.48  ID:pIj6TeKZ 
  トルシエみたいにユースも任せるってことか?  
 
118 名前: クロマグロ(兵庫県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:32:15.96  ID:JBDVl9JO 
  また南米とか言ってるけど、ブラジルとアルゼンチンじゃ何もかもがまったく違うだろ  
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback