2010年5月22日土曜日

Facebookとは一体何者なのか、twitterと何が違うのか


 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274510378/ 
 
1 名前: アゴハゼ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:39:38.69  ID:AhfugPYm BE:1255197694-PLT(12902) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko12.gif  
  Facebook、不審ログインの防止機能を導入  
    
  米Facebookは米国時間2010年5月14日、  
  同社が運営するSNSサイト「Facebook」のセキュリティ強化について発表した。  
  ログイン通知機能などによって、不審なログインの防止を図る。  
    
   新機能では、ユーザーはFacebookへのログインに使うデバイスを承認・登録できる。  
  もし、未承認のデバイスからのアクセスがあると、ユーザーに通知する。  
  通知手段は、電子メールまたはテキストメッセージを選べる。  
  この機能はすでに利用可能になっており、  
  アカウント設定の「Account Security」で有効にすることができる。  
    
   このほか、通常と異なるログインに対して、  
  アカウント所有者本人であるか確認する機能も導入する。  
  例えば、誕生日の入力や、写真の中から友人を選ぶなど、  
  本人であれば簡単に分かる質問に答えるよう要求する。  
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100514/348009/  
 
  
2 名前: イタチウオ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:39:59.80  ID:VCQGBhDd BE:519835853-PLT(15000) 
  sssp://img.2ch.net/ico/button2_03.gif  
  どうでもいい  
 
3 名前: アゴハゼ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:40:06.79  ID:T4uYZeDY 
  SNSとミニブログが一緒に見える知的障害?  
 
8 名前: コイ(群馬県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:44:00.54  ID:jgE+ZuuQ 
  >>3  
  twitterもSNSだよ  
 
4 名前: レオパードシャーク(千葉県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:40:14.36  ID:LWiH/2+R 
  ほんとアメ公は新しいモノ好きのミーハー民族だよなァ  
  馬鹿じゃないかね  
 
5 名前: デンキウナギ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:40:58.94  ID:VI9QJXcu 
  匿名でしか何も言えない黄色猿の国じゃ絶対に流行らんよ  
 
6 名前: ガー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:41:25.72  ID:/EFbNK4f 
  海外の友人とのやり取りに使ってる  
 
7 名前: カワハギ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:41:37.67  ID:qwuudWjM 
  mixiと同じく登録だけはしてる  
 
9 名前: アオメエソ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:44:48.74  ID:hdeEe9y4 
  Facebookの「アメリカの自由 VS イスラム」の下らない争いに関するスレ頼むわ  
 
10 名前: アゴハゼ(福岡県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:45:37.90  ID:bsYwS9wz 
  オックスフォード大で登録したら即数名が友達になろうとしてきた  
  クローズドなジャップとは大違いやね  
 
11 名前: シロダイ(三重県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:45:46.55  ID:0uDmmhP6 
  これだけ世界で爆発的に流行っていてFacebook時代とも言われているのに  
  日本じゃ全く流行ってない  
  ほんとガラパゴスだよな  
 
19 名前: ツノダシ(石川県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:50:53.49  ID:70cFco+g 
  >>11  
  日本には日本のSNSあったから。。。。  
    
  レイプや殺人も日本では流行らないけどそれをガラパゴスっていうか?  
 
23 名前: アオメエソ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:55:10.42  ID:hdeEe9y4 
  >>19  
  例えがおかしい  
    
  日本のSNSの状況は  
  韓国でポッキーの偽物が主流なのと一緒  
 
28 名前: タカノハダイ(福島県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:02:04.72  ID:X5NLk8nW BE:6743726-PLT(12347) 
  sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif  
  >>23  
  facebook  
  Founded: February 1, 2004  
    
  myspace  
  Founded: August 1, 2003  
    
  Mixi  
  Founded: July 3, 1999  
  サービス開始 2004年2月  
    
  facebook自体がポッキーのパクリで  
  mixiと同時期に始めたサービスじゃんw  
 
34 名前: シロダイ(三重県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:23:38.40  ID:0uDmmhP6 
  >>28  
  その程度の違いなら、先も後も関係無いと思うんだけど  
  Facebookの何が流行らないのかわからん。  
  日本語環境?モバイル対応?  
 
41 名前: ホシガレイ(東日本)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:50:38.59  ID:tuhVbCgt 
  >>34  
  おまえらとは違う層ではやってるから安心しな  
  俺の大学では8割はやってるよ  
  もともとハーバードのローカルなSNSからスタートしてるしな  
  日本も今は高学歴学生が使ってる最中  
  これから大爆発するよ  
 
54 名前: シロダイ(三重県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:58:10.48  ID:0uDmmhP6 
  >>41  
  お前の大学だけのちっさなグラフで満足できるんなら続けてろ  
    
 
24 名前: ミシマオコゼ(catv?)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:56:46.53  ID:4Fsh3CcW 
  >>19  
  レイプも殺人も実数は起訴数より多いんじゃないか  
 
12 名前: タカノハダイ(福島県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:46:14.17  ID:X5NLk8nW BE:35400097-PLT(12347) 
  sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif  
  ツイッター=ミニブログ  
  mixi facebook =SNS  
    
  これで良いだろ。  
    
  違いはググってひっかかるかどうか  
 
13 名前: ミドリフグ(USA)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:47:19.09  ID:GUL+HEaw 
  大学の友達がみんなfacebook使ってるから登録した  
 
14 名前: チョウチョウウオ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:47:25.42  ID:ksDeiWT1 
  おっかなくって絶対おれは実名なんかはムリ   
  よくやるよなぁ、と思う  
 
15 名前: ミドリフグ(USA)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:48:35.66  ID:GUL+HEaw 
  >>14  
  偽名でも登録できるけど完全にチキン野郎扱いされる  
 
21 名前: マス(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:52:31.58  ID:w11uNkrm 
  >>15  
  恐ろしいな、+民のフシアナ祭りじゃん  
 
16 名前: サンマ(栃木県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:49:03.49  ID:YkZ78NZx 
  DQN御用達のプロフでいいだろ  
 
17 名前: ブルーギル(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:49:39.32  ID:LFMjPZqb 
  Japanese Comic Artist で登録したら恐ろしい勢いでメールが来た  
 
18 名前: シマソイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:50:01.54  ID:Pqw7Hnyw 
  facebook of sex!!  
  とかいう広告あるよな  
 
20 名前: アブラハヤ(埼玉県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:51:45.93  ID:vfKSrPqX 
  それじゃあ、通名で登録しよう  
  もう通名を批判されたら  
  民族差別だと逆切れする  
 
22 名前: コイ(群馬県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:52:47.09  ID:jgE+ZuuQ 
  詳細な個人情報ならともかく実名を出す程度で実害があるとは思えないけどね  
 
25 名前: カワハギ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:57:36.53  ID:qwuudWjM 
  世界5億人のFacebookは日本じゃ完全に空気だけど  
  世界1億人のTwitterは米国よりもむしろ日本の方が流行ってる  
  国民性の違いが見て取れるね  
 
32 名前: タカノハダイ(福島県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:05:34.70  ID:X5NLk8nW BE:4495924-PLT(12347) 
  sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif  
  >25  
  日本だと2chとかブログは異常に流行ってるのにmixiはさっぱりだしなw  
    
  2chとブログの良いとこどりしたようなtwitterが流行るのはある意味自然な流れで  
  逆に後発パクリの上にガラケーで使い辛いfacebook何て流行る要素がない。  
 
33 名前: コイ(群馬県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:16:09.89  ID:jgE+ZuuQ 
  >>25  
  >日本だと2chとかブログは異常に流行ってるのにmixiはさっぱりだしなw  
    
  現実みようぜ  
  mixi  
  https://www.google.com/adplanner/planning/site_profile#siteDetails?identifier=mixi.jp&geo=JP&trait_type=1&lp=true  
  2ch  
  https://www.google.com/adplanner/planning/site_profile#siteDetails?identifier=2ch.net&geo=JP&trait_type=1&lp=true  
 
26 名前: アゴハゼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:57:54.71  ID:l752QlQd 
  facebookもTwitterも使い方がわからん  
 
27 名前: ミズワニ(長屋)[] 投稿日:2010/05/22(土) 15:59:35.89  ID:YYzlXElQ 
  自分の履歴書を世界に公開するようなものじゃないの?  
    
  そこそこの身分がないと恥になるサイト。  
 
31 名前: バルーンモーリー(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:03:49.40  ID:rQpMB8ce 
  >>27  
  それはLinkedInかな  
  facebookってそんなに堅苦しいものじゃないでしょ  
 
29 名前: ホシガレイ(東日本)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:03:38.82  ID:tuhVbCgt 
  一種の電話帳だろ  
  これ  
 
30 名前: マダイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:03:49.76  ID:/bSkGU4+ 
  twitterと違ってfacebookはほんと外人ばっかり。  
 
35 名前: カイヤン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 16:30:02.74  ID:3n5w763w 
  アメ公ってバリバリ本名で垢つくってるけど平気なのか?  
 
38 名前: ツノダシ(石川県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 16:34:34.74  ID:70cFco+g 
  >>35  
  あいつらの名前なんて適当じゃん  
  John Smithなんて百万人ぐらいいるだろ  
 
36 名前: チゴダラ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 16:30:55.01  ID:xWXoqYlh 
  Facebookとmixiって何が違うの?  
 
37 名前: カワハギ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:31:42.30  ID:qwuudWjM 
  >>36  
  規模が違う  
  mixi 2000万人 Facebook 5億人  
 
39 名前: ヌタウナギ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:37:45.93  ID:YJzlC2Nq 
  Facebookって顔出し必要なんじゃないの?  
 
40 名前:( ● ´ ー ` ● )/[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:41:29.38  ID:X5NLk8nW BE:30343469-PLT(12347) 
  sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif  
  見方わかんねえよw  
    
  相対的に見ると欧米では2chみたいな大規模掲示板はなさそうだし  
  blogの開設数は日本が異常に多いなんて話を聞くしmixiが海外の大手SNSと比べて  
  流行ってないのも事実でしょ。  
 
42 名前: アコウダイ(奈良県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:53:48.05  ID:6VvHdwek 
  どっちにしろリア充のやるコトだ。俺には関係ね~。  
 
43 名前: クチボソ(catv?)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:54:15.40  ID:HfQgdnj9 
  匿名マンセーな日本で流行るもんか  
  mixiだって今は登録制だが昔は内輪向けで実名出しだったし  
  日本って匿名スキーな国民性よね  
 
44 名前: イシガキダイ(岐阜県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:57:25.05  ID:pEDMZ6yj 
  2度と実名出そう運動なんかに乗せられないぞ  
  mixiの悲劇をいくつも見てきてるからな俺らは  
 
45 名前: ロイヤルプレコ(東京都)[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:58:52.34  ID:9EEBVhBd 
  アメポチな欧米文化マンセーな白痴はFacebookやってんだろ  
  実際の使い心地はどうなんだよ  
 
46 名前: ルリスズメダイ(広島県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:03:25.57  ID:HyPSbBgf 
  へー  
  はじめて知ったわ。お前ら詳しいな。  
 
47 名前: ストライプドバス(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:08:44.45  ID:8tJrznYH 
  アメリカやイギリスですら、今プライバシーの問題で叩かれまくってるじゃん  
    
  60%の人がやめようと思ってるっていう調査結果が出たり  
  ttp://www.pcworld.com/article/196897/60_percent_would_quit_facebook_yeah_right.html  
    
  こんなサイトが作られたり  
  QuitFacebookDay.com  
  ttp://www.quitfacebookday.com/  
    
  よりプライベートな感じのFacebook作ろうとしてる学生が注目されたり  
  ttp://www.nytimes.com/2010/05/12/nyregion/12about.html  
    
  日本で流行るなんてありえないわ  
 
48 名前: マトウダイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 17:08:48.76  ID:LcDc3nih 
    
  アメリカじゃ圧倒的にFaceBook>>>>>>>>>>>twitterらしいね  
 
49 名前: ツノダシ(石川県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 17:09:55.94  ID:70cFco+g 
  そもそもコネないと就職できない海外と  
  新卒ならどこかでは働ける日本の違い。  
  あいつら本気でSNSやってるもんな。  
  あと5億ってもアクティブユーザーじゃないし。  
 
50 名前: アコウダイ(奈良県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:10:21.27  ID:6VvHdwek 
  名前を隠して本音をさらすか、本名でタテマエの話をするかどっちかだろ?  
 
51 名前: メイタガレイ(群馬県)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:11:25.85  ID:mifJGa1i 
  東芝のノートパソコンだろ?  
 
52 名前: ムロアジ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/22(土) 17:25:14.12  ID:NLKVLYZ7 
  なにして遊ぶのかわかんない  
 
53 名前: クラドセラケ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 17:31:21.26  ID:6rolA66I 
  メールボックススキャンされてFacebookに登録してる人を捜す機能はビビった  
 
55 名前: フウライカジキ(富山県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 18:28:06.85  ID:plfZJ+6D 
  顔晒すと叩かれる国だからな  
 
56 名前: オナガ(三重県)[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 18:47:03.35  ID:Mf2QJXHe 
  股を晒すと叩かれる国だからな  
 
57 名前: カムルチー(関西地方)[] 投稿日:2010/05/22(土) 19:35:26.07  ID:c/Mr3B9U 
  英語で140文字は少なすぎて流行らないってどっかで読んだ  
 
58 名前: シロダイ(長屋)[] 投稿日:2010/05/22(土) 19:37:27.02  ID:i1DTO6tf BE:62940858-PLT(12072) 
  sssp://img.2ch.net/ico/shishimai.gif  
  Facebookは一番日本人のネットヲタクから程遠いものだと思うw  
  顔出し写真出し。  
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback