2010年10月27日水曜日

レコードには、レコードのよさがあるよね デジタル音質は、どうも好かん

 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286637021/ 
 
1 名前: ダイバー(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:10:21.94 ID:w5IwbZUR0 BE:746813164-PLT(30072) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif  
  佐賀工文化祭:アナログ音源をデジタル化 無料でCDに保存--きょう /佐賀  
   
   ◇思い出の音楽「よみがえらせます」  
   県立佐賀工業高電子情報科の生徒らが、9日に佐賀市の同校で開かれる文化祭で、  
  レコードやカセットテープなどのアナログ音源を無料でCD化するイベントを開く。オーデ  
  ィオ機器のデジタル化で聴けなくなったレコードが増えている中、「家の中で眠っている  
  思い出の音楽をよみがえらせてほしい」と来場を呼びかけている。  
   
   イベントは「日ごろ学んだことで、人に喜ばれることをしよう」と同科が2年前の文化祭  
  で始め、毎年来場者から好評を呼んでいる。来場者が持ち寄ったLPレコードやカセット  
  テープなどの楽曲を変換器を通じてパソコンに取り込み、無料でCDに保存する。  
   
   同科2年の谷口正成さん(16)は「現代の技術で簡単に昔の音楽が再生できる。取り組  
  みを通じて、社会に役立つ技術を学んでいきたい」と話す。  
   
   希望者は音源と空のCD-ROMを持参する。午前10時~午後3時。問い合わせは同  
  校0952・24・4356。【田中韻】  
   
  http://mainichi.jp/area/saga/news/20101009ddlk41100525000c.html  
 
  
2 名前: 医師(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:10:35.29 ID:1+92nMQq0 
  せやな  
 
3 名前: 通訳(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:10:41.10 ID:t+TD3luB0 
  プチプチうっせーんだよ  
  あれの何が味だ  
 
4 名前: パティシエ(dion軍)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:10:48.82 ID:OdAphZo50 
  ねえよ  
 
5 名前: コンサルタント(群馬県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:10:51.93 ID:yE4eblXc0 
  音楽はダウンロードして聴く(笑)  
 
6 名前: ベネリM3(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:11:19.06 ID:rE38cS1A0 
  MMよりMCのがいいね  
 
7 名前: 心理療法士(中部地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:11:19.16 ID:5E5aMQ00P 
  CDJ使ってるやつはにわか  
 
8 名前: 社員(東京都)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:12:04.07 ID:0lvcQc4E0 
  レコードはインテリアとしても結構好き  
   
  CDは全てに中途半端  
 
9 名前:山本隆司[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:12:12.33 ID:T4K4BakI0 
  回顧中うぜえ。  
  進化についてこれないなら死ねよ。  
 
135 名前: 発明家(東京都)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:36:20.78 ID:ZF0WN2IV0 
  >>9  
  いや、でもわからなくもない。  
  シリコンプレイヤーが流行っている昨今、久しぶりにCDウォークマンで聞いたらびっくりした。  
  CDの音質はやっぱいいわ。  
 
10 名前: 風俗嬢(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:12:47.40 ID:cxMrtmgy0 
  本物を求めるなら生演奏が基本だろ・・・  
 
20 名前: バランス考えろ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:15:51.81 ID:6o3dz23I0 
  >>10  
  だなあ。   
 
11 名前: パン製造技能士(石川県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:12:50.45 ID:c3BVkzRG0 
  劣化音声が良いとか耳が腐ってるな  
 
12 名前: ちんシュ大好き(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:13:57.70 ID:oejeRDqa0 
  > 空のCD-ROM  
  なんか変だぞ。  
   
  あのレーザーでレコードの波形を読み取ってデジタル化してくれるプレーヤーで  
  デジタル化してくれるなら持っていくけど、普通のUSB変換するプレーヤーなら  
  遠慮します。  
   
 
13 名前: 編集者(東京都)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:14:01.20 ID:Vrp4s2HA0 
  レコード作ったヤツだってデジタル音質で作れたなら作ったよ  
 
33 名前: 演出家(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:19:28.53 ID:XN6bdilx0 
  >>13  
  だろうなー  
 
14 名前: VIPPER(鳥取県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:14:11.87 ID:GAAc9Sl50 
  ジャケットがバカでかいのはいいよね飾るには  
  中はいらね  
 
15 名前: VSS(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:14:41.59 ID:bCMIaXyw0 
  デジタルも確実に失われてる音あるだろ  
  周波数だけで見れば劣化してるかもしれんけど、CDに記録できない情報がレコードには刻まれてる  
  デジタルじゃどこまで行っても追いつけないよ  
  光メディアにアナログレコーディングする仕掛けでも出来ない限り無理  
 
17 名前:山本隆司[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:15:11.18 ID:T4K4BakI0 
  >>15  
  馬鹿発見!  
 
23 名前: VSS(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:16:38.85 ID:bCMIaXyw0 
  >>17  
  具体的に  
 
30 名前: 家畜人工授精師(岩手県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:18:22.94 ID:HPdmOBrr0 
  >>15  
  キミにれえざあでぃすくというものをあげよう ( ゚д゚)つ ◎  
 
34 名前: VSS(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:19:49.02 ID:bCMIaXyw0 
  >>30  
  炎の転校生を思い出すからそれはいらない  
 
44 名前: 編集者(新潟県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:22:44.73 ID:pP3xllLd0 
  >>15  
  1.SACD  
  2.人間に聞けない音は人間には必要ない  
  3.小学生が効いたってレコードよりCDの方が生音に近い  
 
56 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:30:34.98 ID:he7anJFWP 
  >>15  
  仕組みは知らないけどLDは基本アナログ音声だよ。  
 
16 名前: 作家(長屋)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:14:52.29 ID:YGldB1uH0 
  デジタルはやりすぎる。音をいじりすぎる  
 
18 名前: 通訳(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:15:11.60 ID:TLeviFEu0 
  レコードの曲線美はたまらん  
 
19 名前: 心理療法士(中部地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:15:43.21 ID:5E5aMQ00P 
  デジタルって別に音はいいわけじゃないよね  
  劣化しないだけで  
  それにどうせビットレート最低でポッドに突っ込んでんだろおまいら  
 
21 名前: 珍種の魚(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:16:26.08 ID:kFn9IZDaO 
  フォーマット云々じゃなくて今の音作りとかマスタリングの傾向が糞なだけ  
 
22 名前: 馴れ合い厨(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:16:26.70 ID:vbuzzVuf0 
  保管にしくじって曲がった思い出  
 
24 名前: レミントンM700(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:17:02.61 ID:HEi5/3th0 
  デジタルどうこうよりCDがだめ  
  もっと音いいメディアに移行しろよいい加減  
 
25 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:17:03.71 ID:RHnw4+OE0 
  電子化厨はコンサートやライブも否定するの?  
 
42 名前: 心理療法士(dion軍)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:38.98 ID:bG1+5eaMP 
  >>25  
  何言ってんだお前  
 
26 名前: VSS(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:17:38.78 ID:bCMIaXyw0 
  ボーカルなんかマスタリングで下半分切り取られてるんだろ?  
  有り得ん  
 
39 名前: 珍種の魚(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:29.28 ID:kFn9IZDaO 
  >>26  
  ボーカルとかベースとか単体の処理はマスタリングじゃなくてミックスな  
  あとミックスで低域を切ること自体は別に悪い処理じゃない  
 
27 名前: ダックワーズ(三重県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:18:03.11 ID:9MALDWEJ0 
  温かみがある(キリッ  
 
28 名前: 詩人(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:18:10.43 ID:3B/feVJx0 
  デジタル録音の方がノイズ少なくて良いわ  
 
29 名前: 職人(catv?)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:18:20.92 ID:OTWcJAAO0 
  ビニールのデコボコに高品質なステレオ音源が記録できるとかあり得るわけないだろwww  
  ホント団塊はバカだなwwwwwwww  
 
31 名前: ハローワーク職員(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:19:25.14 ID:tbtXc0Yj0 
  親がレコード集めてるけど、オリジナル盤しか買わないらしい。ちょっと聞いてみたけど、全く違いが分からなかった。  
 
35 名前: 心理療法士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:20:01.19 ID:DvnZA8fAP 
  >>31  
  曲順が違うだろ  
 
36 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:20:38.93 ID:RHnw4+OE0 
  >>31  
  素人にはわからんレベルだからCDが売れる  
  逆に言うとCDで充分な層が多い  
 
32 名前: 売れない役者(西日本)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:19:27.92 ID:RLwqdQmI0 
  プレイヤーにブチブチ音をMIXする機能を付けたら満足するんじゃね  
 
37 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:08.28 ID:k1gnjsQ70 
  「レコードの優位性」説 [編集]  
   
  近年、アナログレコードは原理的にはコンパクトディスクで欠落する20kHz以上の周波数帯域を損なわない特徴があるとされ再注目されている。  
   
  しかし実際に「レコードは高周波が記録されている・再生できる」かどうかには疑問がある。  
  再生用のカートリッジは30kHz以上も再生可能と謳っている製品も珍しくないが、  
  再生に使われるRIAAイコライザーは20kHzを20Hzの超低音域に比べ約40dB低減するため、  
  カッティング時に逆の特性で持ち上げてあるとはいえ再生音の高周波成分は少なく、  
  理論的な特性はCDと大きく違わないはずであるが、現実にはそのようになることはない。  
   
  レコード再生では高調波=歪みがデジタルに比べて非常に多く、  
  微弱な電流を増幅するために増幅率の大きいアンプを使用するので、  
  トランジスタ、FET、ICといった増幅素子から発生する熱雑音も大きくなる。  
  20kHz程度、好条件でも24kHz程度より高い周波数が原理的に含まれないデジタル録音のレコード盤と同音源によるCDとの周波数分布を比べてみると、  
  レコードの再生音には再生系統で発生する歪みやアンプノイズが多く含まれていることが判明する。  
  実は「レコードの高周波成分」は原音に入っているものではなく再生時に付け加えられたもの、とみなすこともできる。(cf. サンプリング周波数)。  
 
43 名前: 心理療法士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:22:24.06 ID:DvnZA8fAP 
  >>37  
  レコードの優位性なら、ダイナミックレンジが狭いからで十分だと思うんだが  
  狭いから、音量上げても煩くならない  
 
38 名前: SAKO TRG-21(大分県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:16.51 ID:aPSlhAwI0 
  レコードは針を盤にのせるとか  
  多少の雑音が入ってるとか  
  そういうところしか面白みがない  
   
 
40 名前: サウンドクリエーター(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:30.51 ID:HxaOY+t7P 
  CD-ROM持参してどうすんの  
 
41 名前: 警察官(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:21:32.57 ID:BppOOFWaO 
  佐賀工業は就職においては超優良  
   
  龍谷、佐賀学園等はカス製造機  
 
45 名前: バレエダンサー(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:24:08.12 ID:Qqvw8mlo0 
  最近はレコードの溝をそのままコピーして記録する装置が開発されたらしいな  
 
46 名前: ナレーター(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:24:26.98 ID:n1Sma+fO0 
  ノイズを聴いて雰囲気に騙されてるだけだよ  
  たまに「俺は耳がいいからレコードのように高域が出てないと満足できない」なんてアホがいて笑える  
 
54 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:30:14.51 ID:RHnw4+OE0 
  >>46  
  じゃあオーディオ評論家は総じてアホというわけか  
 
57 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:30:44.35 ID:k1gnjsQ70 
  >>54  
  アホだろ  
 
63 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:33:40.08 ID:RHnw4+OE0 
  >>57  
  まあ、耳がいいからという理論は眉唾物だからな  
  電力会社のコピペのようにああいう人間が出てきてもおかしくない  
 
71 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:37:28.56 ID:k1gnjsQ70 
  >>63  
  HDDのメーカーで音質が変わるとかオカルト装置やオーディオ専用PC機器を絶賛とかそんなのいっぱいいるじゃん  
  そして飯が食えなくなるからそれを正せない業界  
 
74 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:39:45.59 ID:RHnw4+OE0 
  >>71  
  いいんじゃないの、それをオカルトじゃないと信じる人がいるから。  
  否定的にそこまで踏み込む必要もないし  
 
85 名前: ナレーター(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:44:46.76 ID:n1Sma+fO0 
  >>71  
  だからってピュアオーディオ全てがでたらめなんてのは  
  無知や嫉妬でしかないけどな  
   
  ν速民が大好きなヘッドホンにせよ  
  人気メーカーは高級スピーカーの技術も持ってる(持っていた)し(stax、fos、etc)  
  結局単体ケーブルを売っていたり(オーテク、FOSTEX、etc)  
  付属品のコードもOFCで豪華で音が良いなんて謳っているところが99%だけどな  
 
94 名前: 豊和M1500ヘビーバレル(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:48:56.10 ID:k1gnjsQ70 
  >>85  
  別に全てがでたらめだなんて言ってないよ  
  でも明らかなデタラメすら正せないどーしようもなく腐った業界だって言ってんだ  
 
55 名前: 高校生(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:30:33.37 ID:F0gclKdw0 
  >>46  
  俺の場合は昔から使ってた機械全部ひっくるめての雰囲気だな。  
   
  ただの演出だけど、音質はいいが軽い感じよりも、耳にしっくりくる音ってあるじゃん。  
  それがたまたまレコードだったわけで。他の人なら古いラジカセにそういうことを感じる  
  かもしれないし、テレビについてる硬質な感じのスピーカーが好き!って人もいると思う。  
 
60 名前: 心理療法士(dion軍)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:31:59.71 ID:bG1+5eaMP 
  >>46  
  まあレコードにせよ真空管アンプにせよ、さらにはスピーカーでも  
  歪みが味わいを生むのは確かっつうかむしろ歪み=味なわけで  
  それが歪みであることを承知でその味を好むのなら全然いいんだけどな  
  なぜか歪みであることを認めたがらなくてデジタル否定に行く奴が多いからなあ  
 
47 名前: 高校生(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:26:14.10 ID:F0gclKdw0 
  正直、どっちでもいい。  
   
  けど、レコードで持ってるのはノイズも含めてなんだか頭で  
  覚えちゃってるからレコードのほうが楽しい気分になれる。  
   
  でも先週、プレイヤーのプーリーベルト緩みきって回らなく  
  なっちゃったんだよね。  
   
  昔のPioneerの安物なんだけど、調達できるのかしら。  
   
  15年前に同じことあったときは両国のサービスステーション  
  で現品売ってくれたけど。  
 
67 名前: 家畜人工授精師(岩手県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:35:00.72 ID:HPdmOBrr0 
  >>47  
  純正パーツは流石に無理なんじゃないかな  
   
  代替品は長さによって値段変わるけど、¥3000~5000  
  程度らしい  
  http://www.iar.co.jp/sakuin.htm  
   
  LPは聴きながらジャケ眺めたりライナーノーツ読むのが楽しいね  
 
70 名前: 高校生(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:36:16.95 ID:F0gclKdw0 
  >>67  
  ぇえ~・・・。  
   
  5000円のだったらやだな・・・。でもありがとう。  
  明日そのサイトも含めいろいろ調べてみるよ。  
 
48 名前: SR-25(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:26:39.30 ID:uBmOiwPI0 
  ipodにwavでdoc出しが最高って何度言えば・・・  
 
49 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:26:58.04 ID:X6fTyMp7O 
  レゲエの音圧いい奴はレコードでしかないのも多いんだよ  
 
50 名前: 警察官(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:27:49.37 ID:BppOOFWaO 
  アナログ派ってCDの音はブツブツ途切れて聞こえるっていうけど   
  CDは1秒間に44000回抽出して、かつDACで滑らかな音波になおしてる訳で   
  途切れを聞き分けるのは人間離れした聴力が必要だろ  
 
51 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:28:41.18 ID:he7anJFWP 
  突き詰めればアナログの方が音良いのにな~。  
   
  デジタルだと現行規格の限界が低すぎるから突き詰められない。  
 
75 名前: ナレーター(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:39:46.96 ID:n1Sma+fO0 
  >>51  
  SACDが192/24のDVDAと同等と言われているけど  
  今はもうDXD 352KHz/32bitの配布なんていうのもでてきてるぞ  
  普通の長さの曲でもサイズが1G前後だぜ  
  ttp://www.computeraudiophile.com/content/Complimentary-High-Resolution-Downloads-Courtesy-First-Impression-Music-24882-241764-323528  
 
92 名前: 警察官(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:48:17.29 ID:BppOOFWaO 
  >>51  
  でも現在のオーディオでは相当に金をかけなければCDの実力すら引き出せないし  
   
 
52 名前: サウンドクリエーター(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:29:47.69 ID:mmv+J9M3P 
  針を落とした時の、んむ~って音が溜まらん  
 
53 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:30:08.21 ID:STuNpzvX0 
  同人音楽やアニソンのキンキンカンカンな音は吐き気がする。ヤスタカの音もしかり  
 
58 名前: 通訳(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:31:15.20 ID:TLeviFEu0 
  90年代のhiphopレコード集めてるけど、録音環境悪いから音質とか関係なかった  
 
59 名前: ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:31:28.74 ID:KHLI8svL0 
  ビートルズのアビーロードのB面だな、デジタルだと繋ぎ目が切れててメドレー本来の味がかなり薄れてる。  
 
81 名前: 歯科衛生士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:40:51.12 ID:fCiarY6D0 
  >>59  
  気づかないんだが  
  どこが切れてんだ  
 
61 名前: アニメーター(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:32:17.01 ID:fFebEyPx0 
  レコード聞いてた頃の一本30㌔ぐらいあるスピーカーとか  
  さすがに稼動部が朽ち果ててたw  
 
62 名前: 心理療法士(中部地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:32:31.66 ID:5E5aMQ00P 
  レコードは1回でも針落としたら劣化が始まる  
  未使用のLPでなければ完全な音はでないっていう  
  デジタルの利点は劣化しないとこだな。これだけはマジで認めざるをえない  
 
64 名前: 高校生(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:34:14.40 ID:F0gclKdw0 
  >>62  
  そうだね。  
   
  15年くらい前、KODAKがPhotoCDとかでデジタル写真事業に乗り出したとき、  
  デジタル画像はどうしてもフィルム以上の画質は出ないけど(当時ならなお更)  
  一番の利点は耐久性が数桁上がるってところが一番の押しだった。  
 
65 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:34:48.48 ID:7/pEGqj8O 
  未だレコード>>>>>>>CDってどういう事よ  
 
66 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:34:56.60 ID:STuNpzvX0 
  Massive Attackの新譜の音はマジでどうやって出してるんだろう。あとクラフトワークのリマスターも衝撃うけた  
 
68 名前: 司法書士(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:35:11.25 ID:BeJRiXoN0 
  オーディオマニアって精神病だよ  
 
69 名前: 家畜人工授精師(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:35:36.66 ID:M3Xq87O90 
  単純にアナログ盤のほうが音が分厚い気がする  
 
72 名前: サウンドクリエーター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:38:50.99 ID:HVF0o1yZP 
  マイクを通して録音してるわけだし  
  アナログでもデジタルでもマイクが拾えなかった音は録音されないよね  
  しかもリミックスする人次第で音は変わる変わる  
  原音忠実とかお笑いのレベル  
 
73 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:39:19.92 ID:STuNpzvX0 
  チャンドラーのアナログ卓欲しいけど、家買えるほど高いから無理だお  
 
76 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:39:52.84 ID:he7anJFWP 
  まあデジタルvsアナログではなく  
  今の音楽への大量消費的な関わり方が好きじゃないな。  
 
77 名前: ゴーストライター(福島県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:40:06.56 ID:TzjLitAW0 
  パトレイバーの映画でレコード板だとCDでは聞こえない音がカットされないとかどうとかあった。  
 
78 名前: 珍種の魚(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:40:09.09 ID:kFn9IZDaO 
  スタジオとかオーディオルームでレコードとDSD聴き比べるような人間なんてごくごく一部  
  DACだけで100万かけるような環境ならいろいろ違いがわかるのかもしれんが  
  一般人の環境だとふつうにmp3なりflacなりで十分過ぎるよ  
 
79 名前: 三菱電機社員(福岡県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:40:12.57 ID:GdPrwvAv0 
  アナログ盤の溝をレーザーで読み取るプレイヤーがあったような。  
 
80 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:40:42.37 ID:STuNpzvX0 
  原音をコンプで潰しまくって誤魔化せるのはアナログだから許されるんだっつーの  
 
82 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:43:08.05 ID:/uTVQcqU0 
  レコード使ってた層はレコードに幻想は持ってない  
  LPレコードの内周の音の悪さは異常  
 
99 名前: 講談師(山口県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:51:42.69 ID:tYN42xzO0 
  >>82  
  思い出補正の存在を忘れてないか  
 
83 名前: 獣医師(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:43:40.56 ID:U0rv8ER00 
  アナログの方が情報多いとかなんとかだからな  
  認識できないとされてる音は本当に認識されてないのかどうか怪しい  
 
84 名前: バレエダンサー(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:43:51.12 ID:Qqvw8mlo0 
  SPレコードのノイズのどうしようもなさは異常  
 
86 名前: 弁護士(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:46:22.82 ID:/c9rnL7AO 
  パチパチ言うんだけど立体感がCDとは段違い  
 
87 名前: グラフィックデザイナー(山口県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:46:23.59 ID:ZAZSafTZ0 
  なんで高いカートリッジってあんなに高いの?  
  あんな小さいものに何十万もよく出せるね。  
 
88 名前: 職人(茨城県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:47:03.79 ID:owv2t8Gm0 
  テクニクスもSL-1200シリーズを生産終了するみたいだしな。  
  時代の流れといえども寂しいね。  
 
89 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:47:11.10 ID:/uTVQcqU0 
  ただ、ジャズなんか聞く時はあのゴソゴソ、パチパチ言うノイズが  
  いい演出になってる  
   
  レコード使ってたときはいかにノイズ減らすか必死になってたけど  
  メインソースがCDになってから、あのノイズの持つ演出力に初めて気づいた  
 
90 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:47:37.32 ID:q5dTDX0oO 
  アナログ盤はまず盤面拭いてテーブルに置いて  
  回転数確かめて回して溝を狙って針を落とす。  
  この一連の作業を楽しむのも含めて音楽だからな、  
  ボタン押すだけで一連の動作をやってしまう  
  フルオートプレーヤーなんて邪道もいいとこだ。  
  プチプチノイズも含めて音楽なんだよ、ノイズが許せる唯一の音楽媒体。  
 
104 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:52:17.18 ID:/uTVQcqU0 
  >>90  
  あの面倒な儀式のような作業が  
  音楽を聴く集中力を高めてたんだよな  
   
  かと言ってもうアナログに戻る気力はないが  
 
105 名前: 政治厨(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:56:33.63 ID:Yz/FCeYDO 
  >>90  
  聞くための作業とノイズを含めて音楽って考え方が  
  どちらかと言えば邪道だろうに。その良さを否定はしないけどさ。  
   
  結局、アナログで聞いてた頃に触れた音楽の良さが  
  錯覚を起こさして、アナログ=良いって感覚にさせてしまっているんだろうな。  
 
91 名前: VSS(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:47:59.43 ID:bCMIaXyw0 
  レコードがいいってんじゃなくて、CDじゃ足りないと言っている  
  いい加減DVDくらいのメディアに10曲入る程度の解像度で録音しなイカ  
 
107 名前: 新車(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:01:48.21 ID:Cl1vB5kf0 
  >>91  
  再生機器が限られるけどとりあえず自分でDSDディスク作るとか?  
  http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/appl/music_howto05-3.html  
 
109 名前: コピーライター(catv?)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:07:29.78 ID:zXOZ+0XC0 
  >>91  
  どうせアニソンしか聞かないんだろ?  
 
93 名前: 漫画家(富山県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:48:24.23 ID:3tTYY4/J0 
  ヲーヲタは  
   
  ライブに行かない  
  設備にこだわり、レコードやCDを探そうとしない  
 
96 名前: 心理療法士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:50:17.77 ID:DvnZA8fAP 
  >>93  
  そりゃあ、花火の音や飛行機の音再生する人もいるし  
  音楽が好きじゃなくて機械が好きだし  
 
95 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:49:02.65 ID:STuNpzvX0 
  ノイズが入ればアナログって認識の奴は病院いったほうがいいんじゃねえか  
 
97 名前: 庭師(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:50:38.45 ID:0wls72T20 
  テープって案外高音質だよね  
  車で聞くけどCDと全然差が感じられない  
 
98 名前: 珍種の魚(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:51:30.29 ID:nEZUshhMO 
  どっかのギタリストだかが同じこと言ってたな  
 
100 名前: サウンドクリエーター(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:51:47.16 ID:IPUxsPK3P 
  自動補正付デジタルイコライザ良いよ。色々と捗る  
  上から自動補正前、自動補正後、アンプ側のトンコンで調整後  
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1846.jpg
 
 
101 名前: 通関士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:51:50.00 ID:RHnw4+OE0 
  もうオーディオケーブルはCV-22sq以上とかにしろよ  
  低損失で音質もグッドだぞ多分  
 
102 名前: マフィア(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:51:57.19 ID:UcZKv3VJ0 
  こういうのはプログレ好きとクラシック好きが多い  
 
103 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 00:52:04.83 ID:STuNpzvX0 
  アナログ=時代遅れ。って奴とはまじで話しができない。前提条件がまずかみ合ってない  
 
106 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:00:55.74 ID:/uTVQcqU0 
  アナログレコードが音がいいなんてこれっぽっちも思ったことねーわ  
  当時でも20万円のプレーヤー同士で比べれば圧倒的にCDの方が音いいし  
  アナログレコードが麻薬的に良くなる場合は  
  ソースの持ってる音ってより、異様に高い再生装置と  
  オーオタの職人的なチューニングによる音作り成果だと思ってるし  
   
  ただ、あの扱いにくさやら、ノイズやらが音楽をじっくり聴くのには  
  意外と悪い方向にばかり働いてはなかった  
 
108 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:05:28.35 ID:/uTVQcqU0 
  あと、アナログレコードはスピーカーからの振動も拾うから(特に低音)  
  設置の仕方に非常に苦労した  
  それと隣のトラックの音も漏れてくるから  
  ピアニシモ→フォルテシモの部分で、先に2秒後の音がかすかに聞こえてちょっと萎えるw  
 
110 名前: 職人(茨城県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:08:42.86 ID:owv2t8Gm0 
  >>108  
  動くと床の振動を拾ってノイズになるよな。  
 
111 名前: サウンドクリエーター(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:09:44.33 ID:HxaOY+t7P 
  このスレの平均年齢49  
 
112 名前: 国会議員(石川県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:09:54.87 ID:hEVho20S0 
  レコードに針を落としたときの「ブツッ」って音が好き  
  妙なワクワク感がある  
 
113 名前: 内閣総理大臣(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:10:55.37 ID:HagngslgO 
  なんか最近のヒップホップ音安っぽくね?  
 
114 名前: プログラマ(関西)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:12:44.81 ID:n4MoZljQO 
  今の若い子がレコード聞いたら意外と音質が良くてびっくりすると思う  
  多分みんな昭和初期みたいなのを想像してるから  
 
115 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:12:59.31 ID:/uTVQcqU0 
  あと映画でも適度にフィルムグレインがあった方が  
  なんか心が落ち着くのは何故なんだろうな  
 
116 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:14:57.13 ID:STuNpzvX0 
  アナログ語りだしたらニュアンス的な方向でしかもの言えなくなるから、それがわからん奴らにとってはオカルトに感じるんかもね。  
  ただ、行きすぎな奴もいてるのは事実だけど。  
 
117 名前: サウンドクリエーター(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:17:04.04 ID:IPUxsPK3P 
  現代オーディオしか知らないから  
  巨大なウーファーにホーン付ツィーターで真空管アンプにレコードというのは正直憧れる  
 
119 名前: 絵本作家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:20:27.41 ID:/uTVQcqU0 
  >>117  
  当時は上杉の真空管アンプ使ってたわ  
  それで癖の強いタンノイのホーンを飼い馴らしてた  
   
  ただ、レコードプレーヤーにはアンプやスピーカーほど投資する気になれかった  
  アナログレコードを音質面で極めるのは茨の道過ぎて…  
 
118 名前: 通信士(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:17:46.60 ID:bc9cqEsR0 
  つーかアナログレコードって  
  アナログであることによるノイズが入ってるだけだろ・・・  
 
120 名前: 脚本家(関西・北陸)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:20:47.37 ID:L4VShIstO 
  高級MDの生産が完了してずいぶん経つ  
  安いMDではレコードの音を再現できん  
 
123 名前: 通信士(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:26:27.34 ID:bc9cqEsR0 
  >>120  
  何言ってるのかよくわかんないから一応言っておくが  
  MDはデジタルだぞ  
 
121 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:23:39.01 ID:rlKBDHIFP 
  世界の本質はノイズです  
 
122 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:25:15.41 ID:STuNpzvX0 
  デジタルで処理した音源にピンクノイズを混ぜてアナログっぽくしてもなぁ、わかるんだよこっちわ  
 
124 名前: 風俗嬢(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:27:34.20 ID:v1516Sfb0 
  聴覚が劣化してない若い頃の音楽が良く聞こえてただけ  
 
125 名前: コピーライター(catv?)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:29:47.29 ID:zXOZ+0XC0 
  デジタル録音したアナログレコードってお前ら的にはどうなのよ?  
  CDが出る前は、最先端の音みたいに高評価だったよw  
   
  クラシックのレーベルだと、テラークとか有名だったな  
  CDの時代になって埋もれたような気がするけど  
 
161 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:24:31.80 ID:he7anJFWP 
  >>125  
  なんかどう評価していいかわからん。  
   
  それより低速カッティングが最高。  
 
126 名前: サウンドクリエーター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:30:02.29 ID:HVF0o1yZP 
  デジタルでもMDじゃ圧縮  
  Hi-MDでPCM録音とかめんどくさい  
   
  寿命短かったな  
 
127 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:30:27.57 ID:STuNpzvX0 
  音の硬いやわらかい。このニュアンスが解る人と語りあいたい  
 
128 名前: SAKO TRG-21(大分県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:30:48.92 ID:aPSlhAwI0 
  音楽聞く媒体がCDとか手間がかからないものになるにつれ  
  ながらで音楽聞くようになった  
  相対的に音楽の価値が下がった気がする  
 
129 名前: 翻訳家(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:31:18.50 ID:+0mhnop40 
  ジミヘンの同じライブアルバムをCDとレコード聴き比べた事あるんだけど  
  レコードの方がその当時の空間の空気や音までも再現されてるような錯覚に陥った  
  CDはリマスターされてノイズとか除去されてるんだけど心に響かないんだよね  
 
130 名前: 詩人(新潟県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:32:14.44 ID:1719h1bq0 
  ソノシートとかじゃないと聴けない曲ってあったんだろうな  
  残念すぎる  
 
131 名前: 歯科衛生士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:33:00.39 ID:fCiarY6D0 
  CDから落としたカセットでさえ心に響くぜ  
  CDはなんか無機質というか  
 
137 名前: サウンドクリエーター(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:36:51.81 ID:IPUxsPK3P 
  >>131  
  CDどころかSSDになってスピーカー以外の駆動部が消滅した今からすれば  
  CDは有機的なメディアに感じる  
 
132 名前: 医師(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:34:26.27 ID:Rhyepp7d0 
  【レス抽出】  
  対象スレ:レコードには、レコードのよさがあるよね デジタル音質は、どうも好かん  
  キーワード:アカシック  
  検索方法:正規表現  
   
   
   
  抽出レス数:0  
 
133 名前: 火狐厨(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:35:31.08 ID:y8emBnkq0 
  http://www.otaiweb.com/player/denon/gp-3.jpg
 
  このレコードプレーヤー探してるんだけど  
  誰か知ってたら教えてくれ  
 
158 名前: 馴れ合い厨(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:21:09.46 ID:vbuzzVuf0 
  >>133  
  GP-3-R ポータブルプレーヤー  
  入手難しいんじゃね?デノンもコロムビアも売り切れだった  
 
214 名前: 火狐厨(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 09:57:01.11 ID:y8emBnkq0 
  >>158  
  ありがと  
  名前だけでも知りたかったわ  
 
189 名前: シャブ中(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:40:00.61 ID:/KD3un9O0 
  >>133  
  はい  
  http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan156215.jpg
 
 
195 名前: たこ焼き(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:48:14.18 ID:710RazAf0 
  >>133  
  これ古いポータブルと思ったら全然違うじゃねーか  
  http://denon.jp/products/GP3R.html  
  ・垂直に立てた状態での演奏も可能  
  ・回転数の微調整機能  
 
220 名前: 漫画原作者(東京都)[] 投稿日:2010/10/10(日) 11:56:57.24 ID:IZORLsu30 
  SL-1200生産中止・・・Technicsブランドの完全潰しに掛かったか。  
   
  一時期のアナログブームで一瞬盛り上がったりはしたけど、  
  今は基本的にデヂタルだしなぁ。  
  無印やMKIIがいまだに使えたりして買い替え需要も少なそうだし。  
   
  >>195  
  >・垂直に立てた状態での演奏も可能  
   
  レコードが思いっ切り削れるという罠。  
 
197 名前: 64式7.62mm小銃(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 04:03:25.95 ID:GlHzbw9w0 
  >>133  
  うちに2台あるお  
 
217 名前: 火狐厨(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 10:15:05.54 ID:y8emBnkq0 
  >>189  
  >>197  
  売ってくれよ・・・  
 
218 名前: 馴れ合い厨(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:08:19.70 ID:vbuzzVuf0 
  >>217  
  http://blog-imgs-24.fc2.com/p/o/p/poproma/1002-2.jpg
 
  てんとう虫プレーヤーなら何とかなりそうじゃね?  
 
134 名前: zip乞食(東京都)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:35:47.00 ID:dUMVU6Hl0 
  SACD本当にいいんだから、再評価してもう一度売れよ。  
  SACDってクラシックかJAZZっていうイメージだろうけど、ロックとかテクノもいいんだぞー。  
 
139 名前: 心理療法士(dion軍)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:37:44.71 ID:DvnZA8fAP 
  >>134  
  テクノやロックなんてもう死んでるじゃん、クラシックはまだ売れるけど  
 
142 名前: 歯科衛生士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:39:11.33 ID:fCiarY6D0 
  >>134  
  もう24ビットダウンロードが始まるまで  
  待つしかないだろうな  
 
147 名前: 心理療法士(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:48:16.27 ID:BOyCN58KP 
  >>134  
  作り手のハードル高過ぎて難しいんだろうな  
  個人で収録して出せるようなもんじゃないし  
 
136 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:36:31.17 ID:q5dTDX0oO 
  アナログ盤は俺が年老いるまで保管しておける自信はあるが、  
  デジタル媒体は勝手に逝かれたら手の施しようがない。  
  まぁそんなに長い間保管して実際聴くのかよと問われれば答えに窮するが。  
 
145 名前: 歯科衛生士(大阪府)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:43:23.13 ID:fCiarY6D0 
  >>136  
  今でさえそうなのに  
  将来は音源なんて簡単に手に入るようになってると思う  
   
 
138 名前: サウンドクリエーター(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:37:21.17 ID:HVF0o1yZP 
  レコード世代のおっさんたちはノイズに慣れてしまってんだよ  
  今でもレコードが良いって言ってるのは高音域のノイズが聞き取れなくて聞こえてないだけ  
  若い世代からしたらノイズ乗りまくりで耳が疲れる  
 
140 名前: 家畜人工授精師(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:38:08.32 ID:M3Xq87O90 
  結局、CDの寿命ってどれくらいなん?  
  レコードだとキズや音質さえ気にしなければ、古いのも聴くことできるけど  
 
141 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:38:26.86 ID:STuNpzvX0 
  ローリングストーンズのリマスターもけっこうびびる  
 
143 名前: 翻訳家(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:39:11.68 ID:+0mhnop40 
  レコードを落とし込んだカセットテープとCDを落とし込んだカセットテープでも音違うぞ  
  同じデッキ同じアルバムで実験したけどレコードの方が音の幅が深い、ただプツッ・・・ジーとかっていう  
  ノイズはある  
 
144 名前: シナリオライター(北海道)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:40:14.89 ID:K/cwTJ3A0 
  スポーツカーと一緒だろうな  
  速ければいいという時代ではなくなったスポーツカー  
  リアルであればいいという時代ではなくなったオーディオ  
  王道はリアルさの追求なんだろうけどリアルじゃなくとも  
  変化が楽しめて時に心地良い昔の音が良いと感じる人もいる  
 
146 名前: 郵便配達員(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:46:35.94 ID:hpsVME+X0 
  つか未だにレコードにしろCDにしろなんで音が鳴るのか不思議  
  仕組みは分かってるけど、なんで鳴るの?  
  じゃあ、俺も適当にレコードのみぞ掘ったり、可能ならCDにビット作ったりしたら  
  曲が鳴るのか?  
 
148 名前: 獣医師(熊本県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:48:26.87 ID:OTJ3Pjdv0 
  ソノシートっぽいものなら自分で作れるだろ  
 
149 名前: 学芸員(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:51:40.43 ID:HxUdZBqVi 
  デジタルとアナログの差はデジタル独特の歪みの問題。  
  CDの16bitは改善されてるがさすがに少ない。  
  24bitは最低欲しいな。  
   
  まあ、ほとんどの人にはどうでも良い事だが。  
 
153 名前: 心理療法士(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:03:01.70 ID:64Y4I46lP 
  >>149  
  アナログのアンプで増幅しまくってる歪みはスルーなの?  
 
159 名前: 学芸員(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:22:01.20 ID:HxUdZBqVi 
  >>153  
  歪みの質の違いだね。  
  単純なS/N劣化とかでもない。  
   
  例えば、真空管アンプなんてTHD等の測定歪みは大きいが  
  聴感上ではあまり気にならない、人によってはその歪みが心地良く聞こえる。  
   
  低bitでのデジタル独特な歪み感が、デジタルが嫌われる原因だろう。  
 
169 名前: 心理療法士(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:33:21.09 ID:64Y4I46lP 
  >>159  
  その歪みの好き嫌いの話をアナログの歪みは綺麗な歪みとか言い出すあたりがオーオタの嫌われてる原因  
 
175 名前: 学芸員(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:39:54.81 ID:HxUdZBqVi 
  >>169  
  オタはそんな興味の無い人にはどうでも良い事にこだわるから  
  オタなんだよ。  
   
  これはどんな事でも同じ。  
 
150 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:57:42.93 ID:STuNpzvX0 
  最近はアーティストのホームページで24bit音源のダウンロード販売してるとこも多いけどね。アンダワとか  
 
151 名前: サウンドクリエーター(catv?)[] 投稿日:2010/10/10(日) 01:58:48.41 ID:GcfZVza1P 
  お前らは256kbps mp3とwavを聴き分けられるの?  
 
152 名前: 行政書士(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:00:57.60 ID:STuNpzvX0 
  flacとmp3なら大丈夫。320と256は無理だけどねっ  
 
154 名前: 64式7.62mm小銃(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:07:07.10 ID:14P9aE050 
  ・ほこりで雑音  
  ・すり減る  
   
  これを改善できれば神音源  
 
155 名前: 運用家族(北海道)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:13:57.13 ID:lx0kcqq40 
  stoogesのFunhouseはアナログで聞くべし  
 
156 名前: AV監督(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:18:50.69 ID:MptwfH+S0 
  親父のアナログ機器なんか若い頃の情熱そのものだからな  
  すんげー音が出るよ  
 
157 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:20:48.61 ID:he7anJFWP 
  メッ、メタルテープもう売ってないんだって!!  
   
   
  てかデカイスピーカーは何で廃れたの?  
 
163 名前: 学芸員(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:27:44.88 ID:HxUdZBqVi 
  >>157  
  デカいスピーカは邪魔なのと、そのスピーカが生かせる音量や空間を  
  用意する事が普通の家庭では不可能だったからかな。  
 
170 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:34:14.67 ID:he7anJFWP 
  >>163  
  やっぱそっち系の理由か~。  
  まあ日本じゃ厳しいよな。  
 
160 名前: パティシエ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:22:52.11 ID:ZKt0umdZ0 
  針結構高いうえ、今じゃ入手不可能?になった機種の針だから、最近聞いてないやん  
 
162 名前: 税理士(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:25:52.49 ID:TblZ582F0 
  レコードの思い出  
  小学生の頃、放送委員会の当番で  
  レコードの音楽を給食時間に流すことになっていて、  
  隣のクラスの美少女と二人きりで狭い放送室へ。  
  お互い人見知りでろくに会話もできず、もじもじしながら一緒に給食を食べる。  
  次の曲をかける時、緊張した俺は手元が狂って音飛びさせてしまった。  
  そしたら美少女が豹変し、「あんた何やってんのさ馬鹿馬鹿馬鹿ぁ!」と罵られ、  
  それ以来美人美少女の前でわざと失敗して叱られるのが快感になった。  
 
164 名前: 心理療法士(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:27:45.78 ID:x5AbzfeLP 
  全部mp3にしてレコード処分したら部屋がめちゃくちゃ広くなった  
 
165 名前: 珍種の魚(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:28:27.07 ID:kFn9IZDaO 
  レコード対CDの話はアナログ対デジタルの話とはちょっと違うからなあ  
 
166 名前: 探偵(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:28:35.42 ID:fD5HCXiF0 
  SL-1200が生産中止となった今後は何を買えばいいんだ  
 
171 名前: バレエダンサー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:34:32.90 ID:BAHr2DuX0 
  >>166  
  レコードやめてパイニアのCDJへどうぞ  
  コレクションも録音してCDへ  
 
172 名前: 心理療法士(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:35:35.33 ID:x5AbzfeLP 
  >>166  
  ターンテーブルなんてそんなポンポン買うもんじゃないだろ  
  SL-1200なら特に。雑に扱っても十何年も持つ頑丈な機種だし。  
 
174 名前: 探偵(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:38:06.05 ID:fD5HCXiF0 
  >>172  
  金に余裕ができたら一台買おうと思ってレコードを集めていたらこの有様  
  学生にはちょっと厳しい値段だが無理してでも買うべきか  
 
176 名前: 心理療法士(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:42:47.40 ID:x5AbzfeLP 
  >>174  
  頑丈な機種なんだから新品に限らず中古で買えばいい  
  一時期のDJブームのおかげでSL-1200の中古市場はかなり豊か  
  Mk3あたりなら探せば1万円台のがごろごろある  
 
182 名前: たこ焼き(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:51:10.60 ID:710RazAf0 
  >>166  
  市場在庫を早く買っとけ  
 
167 名前: たこ焼き(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:28:55.97 ID:710RazAf0 
  JASRACのほうから来ました  
 
168 名前: 理容師(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:32:11.61 ID:+ZzhyEda0 
  本当か知らんけどライブで使うなら圧倒的にレコードのほうがいいらしいが  
  何でもレコードの方が会場の奥の方まで音が伸びるんだとか  
 
173 名前: 農家(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:36:10.13 ID:pUyglrbz0 
  オーオタきもい。  
  機材ばかりにこだわって、肝心の音楽に疎い。  
 
177 名前: 翻訳家(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:43:56.78 ID:+0mhnop40 
  LPとCDの音質のちがいについて : 生理学的・感性科学的検討  
  http://ci.nii.ac.jp/naid/110003285113/  
  おなじ音楽ソースからつくられたLPとCDとの再生音を対象として、主観的評価と生理学評価とを総合した検討をおこなった。  
  その結果、LP再生音とCD再生音とのあいだ、およびLP再生音とそこから22kHz以上の成分をとりのぞいた再生音との  
  あいだに、おなじ傾向の音質差が検知された。  
  同時に、LPに豊富にふくまれている可聴域をこえる高周波成分が、脳波α波パワーを有意に増大させることもみいだされた。  
  LP音とCD音とに対する人間の感性的・生理的反応のちがいは、LP再生音に豊富にふくまれる半面CD再生音に  
  ほとんどふくまれていない可聴域をこえる高周波成分の誘起するハイパーソニック・エフェクトが主たる要因になっている可能性がたかい。  
   
  >ググってたら科学的に証明されてたの見つけた、心に響くってのは脳のα波に響いてんだな  
 
183 名前: 学芸員(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:54:09.54 ID:HxUdZBqVi 
  >>177  
  流石にこれは眉唾と言うか、トンデモだな。  
 
178 名前: スタイリスト(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:46:05.62 ID:FHSlKc/9O 
  アナログ音源とデジタル音源の違いは良いアクティブスピーカーで聴けば良く判るよ  
  アナログの方が生の音がするよ  
 
179 名前: 翻訳家(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:47:49.97 ID:3CiCW3IPO 
  レコードはスピーカー自体が大きいから音がよく感じるのかと思っているが…  
 
180 名前: コンセプター(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:49:42.67 ID:si4YzXS80 
  CD-ROM持って行って  
  実はCD-Rがいるんですとか言ったら  
  ぶっ殺していいかな  
 
181 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 02:50:01.85 ID:he7anJFWP 
  俺には音のギザギザが見える!!  
 
184 名前: 心理療法士(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:57:05.88 ID:64Y4I46lP 
  PCで好きなだけ可視域を超える高周波成分を流してα波に響かせればいいじゃないw  
 
185 名前: 心理療法士(千葉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 02:58:32.48 ID:64Y4I46lP 
  可聴域だった  
 
186 名前: 都道府県議会議員(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 03:05:17.25 ID:sGqL72UT0 
  キチガイレコード  
   
 
187 名前: 珍種の魚(関東)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:05:55.38 ID:kFn9IZDaO 
  20~20k以外の音はムダとも言い切れないなあ  
  44.1kHzの音源と192kHzの音源じゃ違いがないとは言えないし  
 
188 名前: 心理療法士(dion軍)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:35:56.62 ID:JRW0JgLBP 
  レコードの音をマスターにしてCD作ればレコードっぽい音が出るんじゃないの?  
  違うの?  
 
190 名前: パティシエ(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:41:04.99 ID:HrynhpEG0 
  針がイカレたから最近は聞いてないけど、レコードにはレコードの良さがあるね。  
  昔のシャンソンやジャズボサノバは、昔のレコードで聞くと、時代を感じる  
 
191 名前: ネトゲ厨(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:43:52.99 ID:g0R6tGst0 
  ピュアオーディオの世界ではレコードが一番音がいいってのが常識なんだが  
 
192 名前: 64式7.62mm小銃(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 03:44:39.25 ID:GlHzbw9w0 
  SL-1200は細々でも生産し続けて欲しかった  
  アームを作る職人の引退とかに合わせてなのかな?  
 
193 名前: 相場師(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 03:46:11.91 ID:it+21yGa0 
  test  
 
194 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2010/10/10(日) 03:46:38.67 ID:1dN7EDY4P 
  レコードもボタンひとつで  
  盤置いて針落しての  
  一連の作業は自動でやってるけどね  
 
196 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2010/10/10(日) 03:51:53.62 ID:1dN7EDY4P 
  昔家にあったプレーヤーは  
  ドレミの鍵盤付のおもちゃのプレーヤーだったな  
 
198 名前: パイロット(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 04:08:29.55 ID:R25opRNj0 
  90年代は意外とアナログ流行ってた気がするが  
  PCでばっか聞くようになってこの10年で一段とマイナーになったかもな  
 
199 名前: たこ焼き(関西地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 04:11:56.21 ID:710RazAf0 
  聴き専ならDENONのプレイヤー商品ラインアップが健在だから  
  SL-1200が消えても無問題  
 
200 名前: 翻訳家(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/10(日) 04:21:44.50 ID:3CiCW3IPO 
  今は亡きAurexのプレーヤーがどこまで持ってくれるか…。  
  聴くだけなら新しいの買うのもアリだけどな  
 
201 名前: 思想家(長屋)[] 投稿日:2010/10/10(日) 04:30:04.47 ID:tIjQvT4d0 
  あ、あの~ ベ、、ベスタ  
  いや何でもありません!  
 
202 名前: 馴れ合い厨(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 05:04:49.39 ID:vbuzzVuf0 
  ベスタクスが何か?  
 
203 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 05:29:50.89 ID:q5dTDX0oO 
  ダイレクトカッティング盤でもない限り可聴域を超える音は入ってないだろ  
  マスターテープを介したら殺される領域なんだし  
 
207 名前: 警察官(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 05:35:42.38 ID:czBc1Yol0 
  >>203  
  マスターテープ聞いたことあるのか?  
  意外にしょぼいよ  
 
208 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 05:54:42.49 ID:q5dTDX0oO 
  >>207  
  マスターテープのヒスノイズまで完璧に入ってるレコードなら多々ある。  
 
209 名前: 警察官(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 06:38:33.51 ID:czBc1Yol0 
  >>208  
  それってレコードの話でしょ?  
  エンジニアによって音が変わる。  
  逆に言えばそれぐらいデリケートなのよマスターの音って。  
  大体、今のフォーマットにあってないし。  
  ダイレクトカッティングなんてそう簡単にできんわ。  
 
204 名前: セラピスト(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 05:34:19.06 ID:mrPGhxA40 
  レコードって要するにラップ(笑)みたいに物理的に部分逆回転したりこすったりできることだけがメリットだよね  
 
205 名前: オウム真理教信者(四国)[] 投稿日:2010/10/10(日) 05:34:45.56 ID:m9d19lPJO 
  レコードが日本に広まって半世紀ぐらい経ってるのに 未だにディスクを扱えない奴らがいる  
   
  もうカセットとMDでいい  
  貸したら雑ゴミになって帰ってくる  
 
206 名前: 建築家(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 05:34:52.94 ID:9ikdL8wg0 
  あのプツプツノイズで聞くクラシックの味は特別格  
 
210 名前: SR-25(大阪府)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 06:51:30.41 ID:uBmOiwPI0 
  DATが最強。  
 
211 名前: 宗教家(北海道)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 07:38:00.33 ID:KfR3cLsT0 
  エレクトロニカ等で使われるノイズも元々バグをうまく使ったものだった筈だし  
  レコードのが味があるってのも分かる  
  だが音質がレコードのがいいってのはどうなの  
 
212 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 07:42:07.44 ID:q5dTDX0oO 
  低音には強い  
 
213 名前: 評論家(静岡県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 09:48:59.81 ID:GE3H02xB0 
  低音は円盤の反りを拾い捲ってるから  
  サブソニックフィルタかまさないとならない  
 
215 名前: システムエンジニア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 09:57:07.54 ID:SogvaqKP0 
  レコードはとにかくでかいセットで聴いていたから音は良かった  
  エンクロージャーなんかCDコンポとは比較にならんくらい立派だったし  
 
216 名前: グラフィックデザイナー(山口県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 10:00:05.72 ID:ZAZSafTZ0 
  mcintosh mt10 ってあんなブランドを前面に押し出したデザインでいいのか?  
 
219 名前: 馴れ合い厨(チベット自治区)[] 投稿日:2010/10/10(日) 11:49:38.68 ID:vbuzzVuf0 
  http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/04/28/032/images/001l.jpg
 
  それかベスタクスでいいんじゃないか?  
 
221 名前: 芸術家(千葉県)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:07:11.83 ID:no+6e3+v0 
  ぺヤングはやきそばとして旨いんじゃなくてぺヤングとして旨いわけ  
  レコードもそういうこと  
 
222 名前: 歌人(関西地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:12:07.60 ID:HaHa5k1a0 
  DJ向けのはStantonとかNumarkなんかの安いのが増えたのが大きいな  
  九州で細々と作ってた頃のテクニクスは他に替えが利かないものだっただけで  
   
  ピュアオーディオじゃ無くならないだろうが手頃なのが少ないママだろうな  
 
223 名前: レミントンM700(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:15:31.23 ID:s4WgO63y0 
  今クルマのピストンを製造している会社も、いずれやオール電動で潰れていくんだろーな  
 
224 名前: グラフィックデザイナー(山口県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:26:26.38 ID:ZAZSafTZ0 
  高値で売れないのがダメだな。  
  ブランド化に挑戦しろよ  
 
225 名前: 看護師(茨城県)[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:31:13.50 ID:SQbadBAN0 
  >>224  
  ブランド化に成功した日本のオーディオメーカーなんてアキュフェーズだけだろ  
  ラックスマンは成功したとは言い難いし、エソテリックも方向性が定まらない  
  TADに至っては失笑する他無い  
 
226 名前: 心理療法士(catv?)[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:31:46.42 ID:tcPkyGGbP 
  内周がウンコじゃん  
 
227 名前: H&K PSG-1(関西・北陸)[] 投稿日:2010/10/10(日) 12:35:53.58 ID:NHxU0OFVO 
  レコードには聴く前に儀式的なもんがあるよな  
 
228 名前: ワルサーWA2000(北陸地方)[] 投稿日:2010/10/10(日) 13:00:11.60 ID:q5dTDX0oO 
  内周ウンコって言うけど、アーティストもそれを考えてか否か  
  それなりに選曲は考えられてた気がする。  
 
229 名前: サウンドクリエーター(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 13:32:05.39 ID:YE6x1kgrP 
  今は亡き浅川マキもそういってたな  
   
 
230 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 15:34:46.08 ID:rlKBDHIFP 
  テクニークスー  
 
231 名前: 心理療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 15:48:10.02 ID:he7anJFWP 
  サウンドバーガー今でも欲しい。  
 
232 名前: 運用家族(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/10/10(日) 17:18:06.54 ID:p3d6c3o7O 
  レコパル音の仲間達  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback