2011年6月3日金曜日

雲仙・普賢岳の火砕流から明日で20年だし衝撃動画スレ

 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307016535/ 
 
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:08:55.62 ID:sSjPUs0g0● BE:662223825-2BP(2) 
  sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif  
  雲仙・普賢岳の大火砕流から20年 3日に追悼式  
   
   長崎県の雲仙・普賢岳で43人が犠牲となった大火砕流発生から3日で20年を迎える。この日を「いのりの日」としている同県島原市では午前10時から「犠牲者追悼式」を開催。  
  発生時間の午後4時8分にはサイレンを鳴らし、全市民が慰霊の祈りを捧げ、復興から振興への誓いを新たにする。  
   
   普賢岳は1990年11月17日、198年ぶりに噴火。96年6月の終息宣言まで、火砕流が9432回、土石流も32回発生した。住民避難は最大時約1万人、期間は最長6年に及んだ。  
   
   島原市と旧深江町(現・南島原市)の建物被害は約2500棟。被害総額は商工・農林水産業も含めて約2300億円。復旧・復興対策に約4546億円が投じられ、国直轄の砂防工事を除き、ほぼ完了した。  
   
   島原市など島原半島3市は観光客を取り戻すため、噴火で出現した溶岩ドーム(平成新山)を柱に「火山との共生」をうたう体験型観光の振興に取り組む。  
  2009年には地質学的に貴重な遺産が残された自然公園として、島原半島が世界ジオパークに認定された。12年5月には約30カ国の代表を集めた「ジオパーク国際ユネスコ会議」が島原市で開かれる。(中山尭)  
   
  http://www.asahi.com/national/update/0602/images/SEB201106020011.jpg
 
  http://www.asahi.com/national/update/0602/SEB201106020010.html  
 
  
2 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:09:30.29 ID:tG01TpK50 
  >>2は明日中央線に飛び込んで死ね  
 
5 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:10:48.52 ID:W1hv/95LO 
  >>2  
  狙いすぎツマンネ  
 
3 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:09:54.38 ID:qQjybws30 
  もうやめてくれ  
  あれはリアルバイオハザードだわ  
  動画で唯一トラウマなもの  
 
4 名前:名無しさん@涙目です。(島根県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:10:33.21 ID:X2EB4HjdP 
  消防団員だかが熱風食らってあ~あ~言ってるやつ  
  あれが今まで見た中で最高にトラウマ  
 
11 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:14:51.16 ID:6bXtFin70 
  >>4  
  そんなのあったっけ?  
 
13 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:16:35.92 ID:nwJcWRk60 
  >>11  
  あったよ  
   
 
6 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:11:44.21 ID:nwJcWRk60 
  盗電したり避難もせずに火砕流に巻き込まれてゴミのように死んだマスゴミが英雄視されてるのはいかがなものか  
   
 
12 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:16:20.74 ID:BuZq+Rd/0 
  >>6  
  よく知ってるな  
  電話機勝手に使った記者は、5月31日付けで雲仙担当外れたから被害にはあってない  
  でも6月2日以降、自己の行いで消防団死亡誘発したのの聞いて会社辞めた  
 
7 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:11:59.14 ID:1TMPsWmB0 
  >火山との共生  
  無理だろ  
 
10 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:13:44.52 ID:YbrXZdNR0 
  >>7  
  共生してるじゃん  
 
8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:13:04.29 ID:qC9W6o7j0 
  真っ黒になって嗚咽出してる消防隊員の動画は衝撃だった  
 
9 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 21:13:15.34 ID:sqI5aMa30 
  >>8なら富士山噴火  
 
14 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:18:05.71 ID:r0vE27Et0 
  例の津波映画みたいでかっこよくないか  
   
 
15 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:29:23.22 ID:EOT/5Nxp0 
  俺のお薦め置いておこう  
   
  雲仙普賢岳火砕流による人的被害  
  https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/13523/1/22_3_p009.pdf  
 
19 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:39:07.32 ID:XBTfPGWh0 
  >>15  
  お勧めとか言ってしまうお前の人格を疑う  
  ゴミカス  
 
22 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:04:29.23 ID:44DWrp9T0 
  >>19 おまえの方がキモいわ  
 
16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:34:40.78 ID:S2YvAM9l0 
  アフィブログに転載するから動画張れや  
 
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:36:36.19 ID:Yi4QJ4I80 
  クラフト夫妻は本望なんじゃないの(´・ω・`)  
  火砕流で死ねたんだし  
 
18 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:38:25.81 ID:6uaTpinS0 
  >>17  
  みんな~AAみたいな格好で火口調査してたんだっけ  
 
20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:39:36.20 ID:Yi4QJ4I80 
  >>18  
  そうそう(´・ω・`)  
 
24 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:17:00.54 ID:UO2YvplJ0 
  >>17  
  かわいそうだが学者がいるなら安全だろう的な発想を誘発した感はある  
  火砕流は具体的な観測データがなかったんだったか?  
 
26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:22:57.22 ID:1mTXnSCt0 
  >>17  
  自らの身を持って噴火の恐ろしさを伝えてくれたのです  
  とかテレビでいうから「そらねーだろ」ってつっこみいれたら  
  オカンに滅茶苦茶怒られた。  
 
21 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:03:36.11 ID:Vz8U17oB0 
  調理  
   
 
23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:14:19.25 ID:ICUm+0960 
  熱風を受けた人の映像は衝撃的だったな。体の表面は当然焼け焦げていたけど、口や鼻などから体内にも入り込んで体の内部も焼かれてたんだろう。  
 
25 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:17:59.47 ID:/9k56UZW0 
  火砕流って何?  
  必殺技っぽいな  
 
27 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:25:23.15 ID:l16nH9MLO 
  当時雲仙の近くに住んでたけど小1だったからあんまり覚えてない  
  ヘルメットとゴーグルとマスクの装備で登下校してたのと、  
  支援として届くお菓子がよく教室で配られるのが嬉しかったって思い出くらい  
 
28 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:26:12.43 ID:iIHSxYJy0 
  雲仙の動画と言ったら火砕流があまりにも有名だけど  
  空から噴石が降り注ぐ様子を自衛隊のテント内から撮影した映像も凄かった  
   
  テント突き破ったり当たったりした石のバラバラって音とカメラマンの声が印象的だった  
   
  あと、立ち入り禁止区域に留まっている飼い犬が人が来ると尻尾振りながら駆けてくる姿も印象的  
   
 
29 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:29:56.25 ID:xZ2YJDZtO 
  諫早からも立ち昇る噴煙が見えました  
 
30 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:33:28.20 ID:Xaqs2oiR0 
  有名どころのグロは大抵見たと思うけど雲仙だけが見つからない  
 
31 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/02(木) 22:42:21.27 ID:xEH4g9y20 
  さっさと火砕流の動画貼れよ  
 
32 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:43:21.72 ID:sSjPUs0g0 
  貼ろうと思ったんだけどようつべの権利者削除されてたわ  
 
33 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 23:46:58.88 ID:D7oDDew0P 
  救急車!!救急車!!おええええええ  
   
 
34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/03(金) 00:26:32.64 ID:U+iDq1xs0 
  つべもニコ動も消えてるな  
  DVDでも出すのか?  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback