2011年8月3日水曜日

【愛護】熊にどんぐりを送ろうぜ【共存】

 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1287748701/ 
 
1 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 20:58:21  
  今年は全国的に熊の食料となるどんぐりが不足しているらしく、  
  冬眠の為のえさを求めた熊が人間界に出没して射殺されています。  
  可愛そうじゃないですか。  
  皆さん、どんぐりを送ってやりましょう。  
 
  
2 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 20:59:42  
  贈るほどのどんぐりがあればクマは山から降りてきません。  
 
3 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 23:19:45  
  町にもドングリはいっぱいあるよ  
 
4 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 00:47:42  
  ドングリをやれば、それをクマが素直に食べるとでも、  
  そして満足して街に下りてこないとでも思ってるのか?  
  何かと理由を求めたがる奴等の悪い癖だ。  
  そんなに物事は簡単にはいかないんだ。  
  自然をナメるのもいい加減にしろ。  
 
5 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 06:09:50  
  色んな宗教団体があるものね  
 
6 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 20:05:10  
  ドングリ食うだけならあんな爪いらんだろ  
 
7 名前:底なし沼さん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:20:53  
  熊にそのまま食わす為にドングリまくわけじゃ無いのに、、、、、  
 
8 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 17:11:01  
  ドングリ食べたら耳が不自由な人になるってのは都市伝説?  
 
9 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:57:54  
  他所のドングリによる遺伝子撹乱や害虫の移動、クマは古くなったドングリを食べないため  
  結局はネズミなどの害獣が増えるだけ、とさんざん言われてるんですが。  
  某カルト哀誤団体はまた同じような過ちを吹聴して回ってるんですか?  
  あれだけ専門家やまっとうな愛護団体から叩かれたのに懲りてないんですか?  
  一度ゆでて発芽も害虫もいなくなってる、などと、クマも食べない状態の廃棄物投棄を  
  まだやってるんですか?  
   
  まだ寄付金集めて、地元と十分議論したうえで絶対他人に迷惑かけない土地を  
  購入してそこにクリその他を大量に植える、そんな「オアシス」を点在させるんなら  
  ともかく(1,2箇所じゃテリトリー的に意味なし)、簡単で派手で実効性のないこと  
  吹聴して回るのはやめれ。  
   
 
10 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/28(木) 12:19:52  
  人より熊の命が優先で外来種を保護する集団  
  抗議しやすい所ばかりを狙って攻撃するのは止めろ!  
 
11 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 12:39:07  
  【アメリカの肉便器・脱糞馬鹿ウヨ】  
  1.世界的視野が狭く短絡思考。  
  2.断片的知識で都合の良い様に短絡思考し、  
    自己中心的で善悪の見境がない。  
  3.感情的に短絡思考しワメキ散し、  
    果ては罵り暴行に及び、最悪は人殺しに及ぶ。  
  4.暴走族や狂信カルト信者に似ている。  
  5.日本の国情や国際外交を殆ど考慮せず、感情的な短絡思考で  
    言動に及び、それが国益を損なう事を理解できない。  
    また国益を損なう結果に及ぶ。  
  6.知能はアホ厨房以下。  
 
12 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:18:17  
  何年か前に神戸市のイノシシにどんぐりをって話聞いたけど、  
  ということはそれも同じ宗教団体の主張だったのかな?  
 
13 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:49:20  
  イベリコ猪ですね  
   
  美味しく食べる為でしょう。  
 
14 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:54:34  
  熊は人が拾えるような熟したドングリは食べません。  
   
  木に生ってる青い物だけを食べます  
  青いドングリは脂肪がタップリで渋みも少なく、肝臓に負担が少ないからです。  
 
17 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 18:16:58  
  >>14  
  木の上のほうがうまいんだろうけど  
  腹減ったらそんなこと言ってられないのだろう  
  http://kumamori.org/news/blog/2010/10/25/recent-act/1293/  
 
15 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 15:04:52  
  青いドングリを食べる為には木に登るしかありません  
   
  あの鋭い爪は木にに登る為には必用不可欠なのです。  
 
16 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 15:08:19  
  どんぐり上げようっていうカルト教団と熊で本を書いたり観光資源  
  にして飯を食っている連中とどこが違うのさ?  
  同じ穴のムジナなんだから、仲良く熊に食われて死んでほしい。  
 
18 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 20:13:32  
  教団の広報を真に受けてはいけません  
   
  ソレを食べてるのは猪です。  
 
19 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 22:59:44  
  広報そのものがウソ  
 
20 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 08:29:48  
  http://ws2.y-bbs.net/cd/oppai/src/1261635969625.jpg
 
 
21 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 15:00:13  
  ドングリが2つ!!!!!!!!!!!!!!  
 
22 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 22:19:52  
  俺も今日撒いてきた。  
 
23 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 22:47:25  
  増えすぎ、また猟師も捨ててる鹿をもっとシステマティックに  
  狩って、山に撒けば?  
 
24 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 22:53:57  
  また人間の臭いをおぼえた熊が増えたな・・・  
 
25 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 22:54:11  
  ぼくわ、くり。をおくりたいです  
 
26 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/29(金) 23:45:39  
  手袋して手垢の匂いを遮断して撒けよな。  
 
27 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 00:32:33  
  だから、地べたに落ちた木の実は食わないんだってば。  
   
  熊棚でググってみな。  
 
28 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:01:23  
  食べないと死ぬ状況なら食べます。  
 
29 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 11:13:43  
  登山とは全く無関係なスレw  
 
30 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/30(土) 12:02:18  
  熊って松茸食べるんですかね?  
 
31 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/30(土) 12:58:29  
  巣の近くにドッグフード大量に撒いたら解決だな。  
  早速実行しろ。  
 
32 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/30(土) 23:10:15  
  アライグマを駆除するならドングリを送る  
  外来種を容認している団体なので共感できない  
  アライグマを保護したら本部で引き取って飼育してくれるのか?  
  農家を保護しろ!  
 
33 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 23:11:30  
  何の毒を仕込めばいいんだ?  
 
34 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 01:02:11  
  カバの親子がかわいそう。  
  カバの子どもが母親を必死に守ろうとしているのが泣ける  
  猛獣は殺されて当然。  
   
 
35 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/10/31(日) 15:58:50  
  http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1031/ym_101031_5318983553.html  
 
36 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 19:09:15  
  数日前テレビで、どっかの県だったか、熊のためにドングリを山に撒いているニュースを見たぞ。  
 
37 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 19:12:12  
  http://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/kuma-taisyohou.htm  
 
38 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 19:15:06  
  http://kumamori.org/news/  
 
39 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 19:47:04  
  よし、オラもどんぐり送るぞ。駐車場にいっぱい落ちていている。  
 
40 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 20:10:27  
  今、里に下りてくる熊はドングリ大豊作の時に生まれた熊だから  
  ドングリ不足の今、餌を与えるのは熊の個体数を維持する事につながる。  
  つまり毎年、ドングリを送らなければ里に下りてくる事になる。  
   
  だから、餌を与えず餓死させるのが正しい対処法。  
  下りてきた熊は山奥放獣せず迷わず射殺。  
  これで、その地域にふさわしい熊の個体数に落ち着く。  
 
43 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:44:19  
  >>40は一見最もらしい事を言ってるようだが、ただの屁理屈!  
  じゃー地球の人類の人口は毎年どんどん増えてますが、増えすぎた人類は  
  餓死するのが正しい選択ですか?  
 
44 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:51:15  
  >>43  
  地球から見たら正しい選択なんじゃね?  
  恐竜の絶滅だって、哺乳類から見たら正しいだろ。  
   
  人間以外の動物も、こいつら増えたせいで自分らが食われたり自分らの  
  エサが奪われて遺伝子が減って困る、程度にしか感じてないんじゃね?  
  (利己的な遺伝子論でいくと)  
   
  人間が人間を見るのと、人間が人間以外を見るのと、人間以外が人間を  
  見るのと、それぞれ区別しないといかんだろ。  
 
45 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:52:27  
  >>43  
  いや、殺戮すべきだな中国人を  
 
41 名前:日本熊森協会会員[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:09:45  
  我々の活動に批判をする者も多い様ですが、  
  活動を続けて行けばクマと人が軋轢無く生きていける理想郷が必ず出来ると我々は信じています。  
 
42 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/01(月) 23:19:52  
  野獣死すべし  
 
46 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 23:55:57  
  こんなんあった。元レスはわからん。  
   
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288571967/182  
   
 
47 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/03(水) 00:49:33  
  熊の個体数は自然に任す!エサを与えるのは人間のエゴ。猫のエサと同じこと。  
  他にやる事があるやろ!  
 
48 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/03(水) 12:59:57  
  何が自然に任すだ!このドアホ! だったら、山も杉なんか植えず  
  自然のままにしとけや!  
  失せろ このゴミ野郎!  
 
56 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 12:21:33  
  >>48  
  屋久島の屋久杉巨木林もスギ人工林ですが何か?  
 
173 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 09:12:19  
  >>56  
  4ヶ月も前のものにレス。(汗)  
   
  一般に「屋久杉」と呼ばれる巨木は人工林ではない。  
  植林の歴史を見ればわかる。平安時代くらいが最古。  
  屋久杉は古いものだと2000年近いものがあったはず。  
  あれは、自然ばえの杉。  
 
174 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/02/01(火) 22:25:30  
  >>173  
  屋久杉は1000年以上だから、平安以降に植えられた人工林も混ざってるよ。  
  小杉と呼ばれてはいるが、実態は原生林にしか見えない巨木林も、大半人工林。  
   
  古いものだと、2000年とか言わずに、3600年と言われる縄文杉を上げろってw  
 
49 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 14:10:46  
  熊にドングリあげてるのは分かったけど  
  何か効果あったのかな  
 
50 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 14:54:02  
  生態系を壊す効果はある。  
 
51 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/03(水) 15:46:30  
  熊の個体数は自然に任せるのが自然の摂理にかなっていると考えている人がいるようだけど、  
  彼らは、熊の生育環境である山の自然環境を人間が自分らの都合のよいように不自然に改造した結果が、現状を  
  招いているっていう事には考えが及ばないんだろうね。  
   
 
52 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 15:55:17  
  山の自然環境の変化というなら。  
  今の人工林の大半は40-50年生。つまり、人工林化だけが問題なんだったら  
  今の事態は数十年前から継続発生していなければならなかった。  
  実際には、それでもクマはちゃんと棲み分けていた。  
   
  林野庁は10年ほど前から拡大造林を抑制して森林保護にスライドしているから  
  ここ10年ほどは、むしろ面積的には減ってるよ。  
  バブル崩壊後、大規模住宅開発も減ってるしな。  
   
  一因ではあるが主因ではない。現実を見ないで仮想敵を非難して悦にいる。  
  それでは真のクマ共生策なんて出ないだろうな。  
 
53 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 17:11:51  
  やっぱり限界集落が問題なのかな  
  最後の砦がジジババになってる  
 
54 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/04(木) 21:26:55  
  日本の熊もそのうちトキみたいに絶滅危惧種になるんじゃねえか。  
 
55 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/04(木) 23:13:48  
  今年はくまーも不景気の影響に悩まされてるんだなあ  
 
57 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/07(日) 21:43:22  
  http://getnews.jp/archives/83997  
  ガジェ通信だけど、ドングり撒きは餌付けによる野生動物の虐待だ、という趣旨だね。  
 
58 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/07(日) 23:24:32  
  ドングリ撒きを否定しているアホが多いな  
  ドングリを撒けば、いづれ発芽してクヌギなどの広葉樹になる  
  広葉樹が広がればドングリの不作でもクマの食べる分くらいはまかなえる  
  100年単位の長期的な計画と理解しろよ  
 
61 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 21:16:09  
  >>58  
  クヌギ・コナラは陽樹だから、周辺の木を切って何年かは草刈して  
  直射日光を当ててやらないと、芽は出ても途中で枯れるよ。  
  今まで里山の人がやってた作業だ。  
  それをしなくなったからクマが出てきたのに、ドングリ撒いて成長する  
  わけがない。  
 
66 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 23:22:11  
  >>61 学術的にドングリをあげる事は意味をなさないのな。  
  熊森の人達は、自分たちは動物や自然を思いやる事が出来る優しい人間で  
  自分たちの行動は正しく素晴らしい事をしている。  
   
  ・・・と思いたい自己陶酔型の人間であふれているのかもしれない。  
  こーゆーのが一番社会の迷惑。  
 
59 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 00:07:27  
  100年先もいいけど今の事態はどうするのかと  
 
60 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 15:27:33  
  まあドングリを山にまく人間は  
  コンビニ弁当の食い残しを山に捨てる奴と一緒。  
  里に住む人間と山に住む熊の両方を危険にしている。  
     
 
62 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:07:10  
  おまいらがなんと言おうとも、ヒグマ研究第一人者の門崎允昭博士が顧問になっているから  
  自然破壊じゃないんだよ。他の地域のドングリをまくことは生態系の破壊にならない。  
  門崎允昭博士が保証する。  
  http://kumamori.org/about/adviser/  
 
63 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:24:50  
  それに鳩山邦夫大先生も顧問だ。  
  どうだ恐れ入ったか?  
  日本中が熊だらけになって、女子供が食われても  
   
  絶対に熊は増えません、絶滅危惧種です。  
  これは権威が言うのだから間違いありません。  
   
  わかったかい?これが世の中だよ、ぼうやたちw  
 
64 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:26:37  
  ドングリ撒く奴って馬鹿なんじゃないの。  
  ドングリなんかよりドッグフードのほうがいいじゃん。簡単に手に入るし、栄養  
  あるし、熊だけじゃなくて狐とか狸、猪、鼠、いろんな動物が食べるんだし。  
 
65 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 22:35:08  
  そういや、ぽっぽ弟は、寄付金詐欺で告訴された在日のエセ哀誤を  
  ブログで持ち上げて、犬猫板の総スカン食ってた時期があったなあ。  
  死刑執行しまくりの男気を見せなければ、俺も嫌いなままだったろう。  
   
  ぽっぽ兄弟てこういうのに騙されやすいの?  
 
67 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/09(火) 13:50:47  
  人なんていいかげんなもんでほんのちょっと前の事でもわからず  
  又、ちゃんと調べずわからない。  
   
  40~50年前の山の中の村での写真見たが、村から山側に  
  100メートルぐらいは禿げてて木が生えてない。  
  当然の話だが、燃料がまきの時代だったんで、まきに使える木は  
  そばから伐っちゃった訳だな。  
  その奥も当然雑木林はまきや炭の原料だった訳で、つまり村に近い  
  山の中は雑木がなかった。  
   
  又、木を求めてかなり奥まで伐採をしてる時代だったんで今程雑木は  
  どこの山いってもなかったそうだよ。  
  そんな状態だったんで、クマにとっては、現代のほうがよっぽどすごし  
  やすいはずだよ。  
 
68 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 14:26:09  
  野良猫に餌与えてるのと同じレベル。  
 
69 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 17:12:36  
  新聞見てたら土壌が酸性化して木がダメになってるって話が出てた。  
  そこに炭を撒いたら劇的に回復するんだと。  
  ドングリやめて炭にしたらいいのかも  
 
70 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 00:11:17  
  >>69  
  実はそれ、何年か前に役所と共同で実験したことがある。  
  少なくとも、ウチの地域では特に変化なかった。  
  地域や土壌特性にもよると思う。  
   
  ただ、ドングリよりは数百倍マシな気はする。いったん高温で  
  焼いてるから病原菌移動はないはずだし、新たな善玉菌が  
  繁殖するのに良い部屋になるのは確かだし。  
 
71 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 13:41:19  
  >>69  
  そこで直火の焚き火ですよ  
 
72 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/12(金) 21:18:43  
  どんぐりによる餌付けを非難されても無視で、さらにこれか。  
   
  【社会】 「襲われた女性が悪い」「動物に優しくない人が人をケアできるのか」…女性看護師襲って重傷にしたクマ射殺で、抗議殺到★3  
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289515054/22  
   
  この中に名前出てる人は、この中にもいるね。  
   
  【情報】 犬猫里親ボランティア 14【ヲチ】  
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272442455/2  
   
 
73 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 22:08:54  
  >>72  
  こんなんもあった。  
   
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289515054/583  
   
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289515054/600  
   
 
74 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/12(金) 22:43:22  
  >>72  
  >>73  
  すごいな‥、熊に金でも貰ってるのか?  
  まあ、なんか利益があるんだろうね、愛護には。  
  じゃなければパラノイアだね。  
   
 
75 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/15(月) 20:21:17  
  とうとうこんな話になってる。  
   
  【話題】「山に入る人間も片っ端から殺せ!」「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」クマ射殺への反発ヒートアップ   
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289816692/  
   
 
76 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:32:14  
  ありきたりの話だけどさ、やっぱ人間の乱開発で熊の居場所奪い過ぎなんだよ  
  ほんと最近熊殺しすぎだと思う。猟十回の人らも殺し慣れてきて小熊が  
  でたくらいでみんなでライフル持って目輝かせてるんじゃないの?  
  餌なくてガリガリの熊みんなで追いかけてさ、特にハイキングで山はいって  
  いって襲われた奴はカミナリに打たれて死んだと思ってあきらめろ  
  どこでも人間が入っていって熊にやられたからといってそのたび殺すのは  
  残酷だよ  
 
78 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/15(月) 20:56:24  
  >>76  
  ほとんどの人はあんたと違って活動的なんだよ。  
  行ける所には行こうとするのが動物、人間含め。  
  熊との争いもお互い様だね、どっちが勝つかだよ。  
   
  ちなみに俺は人間なので、人間応援する!!  
  よろしく、愛護さん。  
   
   
   
 
79 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:58:29  
  >>76  
  お前が住んでるトコも昔はいろんな動物が住んで居たんだよ  
   
  本当にそう思うならその場所を森に戻しなさい。  
 
80 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:25:04  
  >>78  
  熊殺さなければならなくなった間抜けな環境つくるのはおまいらみたいな  
  程度の低い人間の仕業。人間も生かすが、熊も生かす。これが民度の高い  
  国の基本的な考え方。  
  >>79  
  いくらなんでも極論すぎる。おまえも人間社会の競争に負けて山に引っ越す  
  しかないのか知らんが負けたんだから熊にやられても仕方ないだろw  
 
81 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/15(月) 21:32:54  
  >>80  
  あんたに民度が低いといわれてもねぇ。  
  あんたの信奉する団体のやってる事と比較したら‥。  
   
  もっとも別に品行方正な民度の高い人間じゃないけどね、俺。  
  あんたより少しは社会常識わきまえてるかも?  
   
   
   
 
86 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:24:28  
  >>81  
  こうなったプロセス考えずにとりあえず殺せばいいってのがおまいの  
  常識なんだな?  
 
87 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/15(月) 23:26:29  
  >>86  
  しょうがないんじゃね?  
  諸行無常ってやつよ。  
   
  絶滅する時はするんだよ、どんなものでも。  
  人間も含めね。  
   
  以上。  
 
88 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:40:22  
  >>87  
  思考から逃げたなw うすっぺらい奴は最初からだまってろ  
 
89 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/16(火) 00:29:20  
  >>88  
  了解。  
  ほんとはカルトの相手なんかしくなかったんだ。  
   
  空気読んでくれてありがとう。  
  病気にしては上出来だよ。  
   
 
90 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:56:14  
  >>89  
  だったらレスすんなよ。  
  もうバカ相手に疲れたよ  
 
92 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 11:14:52  
  >>76  
  もちつけ  
  このところ問題になってるのは、山に入って襲われたって話じゃない  
  里で(あるいは町で)、今まで熊の活動域の外で暮らしてた人が被害を被ってるって話  
 
77 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 20:47:09  
  あほでえいどざ?  
 
82 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:33:41  
  今は射殺するのがベターな状況みたいだけど  
  いなくなったらどうするんだろうね  
  実際九州はもともといたのが今はいないんだっけ?  
  オオカミ同様猛獣だしいなくなってもトキみたいに再導入は無いだろうな  
 
83 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:44:10  
  冬眠前で活発になってるだけなのに何騒いでんの?  
 
84 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:54:57  
  熊なんかいなくなっても誰も困らん。  
 
85 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:14:37  
  かわいいからいやだー  
 
91 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/16(火) 01:03:36  
  >>1  
  熊に襲われないように・・・  
   
  http://www.biggym.co.jp/store/video/kai/kai_274.jpg
 
 
93 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 11:17:42  
  だからって無闇に撃ちゃいいってもんではないけど、「かわいそうだ一匹も殺さないで」とか言ってるほうもイカレてると思う  
 
94 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 15:59:28  
  鹿カレーで町おこしだ  
  みたいなところがあるから  
  そのうち熊カレーも出てくるに違いない  
 
95 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 21:56:15  
  そんなもん食うの黄色い歯の口臭シナチョン野蛮人だけ  
 
96 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:20:01  
  キムチ鍋でもギョーザの具でも良いぞ  
 
97 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/16(火) 23:23:14  
  バカとか病気って言葉ホント好きだよな  
  ここの住人  
 
98 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 23:42:33  
  そういう言葉使うやつは真性なんだから触れてやるなって  
 
99 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 01:13:35  
  mixi民「里にいるクマを殺すなら登山する人も殺せ!」  
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1289824827/  
   
  ν速民だろ、これ以上クマスレ乱立させるなよ・・・  
 
100 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/17(水) 02:11:05  
  マジレスすると、猟師の数の減少が熊の活動域の拡大の要因って説もあるんだけどな。  
  ソースは地元の猟師のじじい。こないだ、うちの近くで熊が出たんだけれど、  
  うちのばーちゃん(85才)に至っては「この年になって初めて熊を見た!!!」  
  とかのたまう始末。  
  じいさん曰く、  
  「昔はこなかった場所にまで熊が下りてきてる。あいつらの縄張りと  
   猟師の縄張りとがあったけれど、猟師が減って猟師の縄張りが狭くなって、  
   そこまで出てくるようになった」  
  まぁ、動物愛護だの自然破壊で熊がどーのこーの抜かすバカは  
  一回ちょっと、本気で山奥の緩衝地帯行ってみろってこと。  
   
 
101 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 02:15:37  
  今度ドンキホーテで熊カレー買ってきます  
 
102 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 07:25:54  
  熊森に猟師を育成しろって意見出したら面白いかもな  
 
103 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 19:47:48  
  まあ色んなご意見が出てますが密猟友の会はメンバーが増えそうでございます。  
     
 
104 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 21:08:06  
  熊は餌が無くなったら共喰いするから鈍栗なんか与えなくても大丈夫。  
 
105 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 21:09:07  
  密猟友の会ってやっぱり趣味で殺してやがったのか・・  
 
106 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/17(水) 22:22:17  
  日本熊森協会 顧問一覧(就任順)  
  氏名  
  東山 省三 元和歌山県鳥獣保護連絡会会長 <当協会永久顧問>  
  宮澤 正義 野生動物研究者(ツキノワグマ研究第一人者)  
  主原 憲司 昆虫研究者(森林生態学研究) <当協会相談役>  
  保利 耕輔 衆議院議員(元文部大臣)  
  貝原 俊民 前兵庫県知事  
  赤木 文生 国際ロータリークラブ第2680地区パストガバナー(弁護士)  
  森田 淳一 元(株)淀川製鋼所専務  
  杉田 哲 元兵庫県県会議員  
  四元 忠博 前埼玉大学経済学部教授(ナショナル・トラスト研究第一人者)  
  赤松 正雄 衆議院議員(元厚生労働副大臣)  
  中野 和子 公認会計士・税理士  
  小林 隆彰 比叡山延暦寺学問所長  
  マルコム・フィッツアール 遺伝学博士・カピラノ大学(カナダ)名誉教授・京都大学客員教授  
  宮下 正次 元関東森林管理局  
  門崎 允昭 北海道野生動物研究所所長・農学博士(ヒグマ研究第一人者)  
  中山 靖雄 財団法人修養団 元 伊勢道場長 相談役  
  大前 繁雄 前衆議院議員(元防衛大臣政務官)  
  安積 遊歩 ピア・カウンセラー  
  鳩山 邦夫 衆議院議員(前総務大臣)  
  安田 喜憲 国際日本文化研究センター教授(環境考古学)  
  スウェーデン王立科学アカデミー会員  
  西川 節行 元広島大学総合科学部教授 関西経済連合会  
  橋本 淳司 アクアスフィア代表 水ジャーナリスト  
  船越 康弘 民宿「わら」経営  
 
107 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/18(木) 03:05:04  
  >>1  
  他力本願って嫌いよ  
 
108 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:28:45  
  どくいりどんぐりをおくるひとがいそうでこわい。  
 
109 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:19:47  
  撒かれる場所の従来の植物からしたら、ヨソから害虫つけてやってくる  
  遺伝子の異なるドングリなんか、猛毒も同然。  
  植物たち可哀相に。  
 
110 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:59:26  
  植物だけではすまないんだよね。  
   
  植物、昆虫、微生物はそれぞれに依存しあって生きてるわけ  
  一つでも歯車が狂えば全てが壊れる。  
 
111 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 02:10:32  
  だって熊森のキチガイどもって、  
  繁殖力の強い外来種が増えまくって在来種が駆逐されてるって問題についても  
  「それでも外来種を駆除しちゃダメ。外来種に罪はないから!」って  
  すげえ主張をしてるんだぜ  
   
  結局、理由はどうあっても、直接手を下すのは悪で、  
  長い目で見た結果がどうなったとしても、今生きてるものは生かすのが善ってだけの、  
  超近視眼的愛護感覚の連中だよ  
 
112 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 07:34:03  
  外来種が在来種を駆逐しても、生きてる外来種を殺しちゃだめ!  
  と言うんだったら、スギヒノキだって生きてるんだから、これ切って  
  ドングリ植えろなんて主張もできないはずなんだけどな。  
  ドングリの木を1本植えると、それに光を奪われて大量の草が  
  死ぬんだけど、それも無視なんだな。  
   
  自分の好きな動物以外は生命の尊さとかキニシナイって。  
 
113 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 13:13:12  
  アイゴー  
 
114 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:51:02  
  >長い目で見た結果がどうなったとしても、今生きてるものは生かすのが善ってだけの、  
  >超近視眼的愛護感覚の連中だよ  
   
  そりゃそうだが、それが社会のスタンダードになってる。だから、障害者はコストを  
  度外視して生かすし老人も胃ろうや輸血してまで延命させようとする。それを藻前は  
  笑えるか?  
 
115 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:54:47  
  それたとえの方向が違う。  
  「死刑囚を、執行延ばして、その間税金垂れ流して、将来的に脱獄して殺人しまくる可能性があっても  
  生かしておくのが善」とかのほうが近いと思う。  
 
116 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 10:06:49  
  >>114は輸入トキの繁殖放鳥、>>115がアライグマやマングースのイメージかな。  
  愛護な人たちって、天然痘根絶宣言の時も、人間が絶滅させた可哀相!って  
  言ったのかな。  
 
117 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:09:09  
  馬鹿は伝染るってのがココ見て理解できた  
 
118 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 04:19:26  
  ウミウかカワウか忘れたがウも絶滅しかかった鳥だったよね  
  保護したら増えすぎて害鳥化しちゃってる。  
 
119 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 07:17:22  
  シカだってそう。  
  メスは撃ってはいけない、という制限はとうに外されたが手遅れ。  
  今や、シカは生態系を壊滅に導く、人間に次ぐ自然破壊動物だ。  
 
120 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 20:49:50  
  朱鷺なんかよりニホンオオカミを復活させるべき。  
   
  生態系も復活して鹿や猪とのバランスも取れる  
 
121 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 01:07:41  
  カワウソも自然の中で見たいよなぁ  
 
122 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 11:57:30  
  ヘリで撒くとか、どんだけ協会は金持ってんだ?  
 
123 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/24(水) 15:11:02  
  動物を守ったらいけないとはいわないが守り方が下手すぎる  
 
124 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 15:43:43  
  スギ半分くらい伐採して広葉樹たくさん植えたらいいのに。  
  花粉少なくなるし、どんぐり増えるし、紅葉きれいになるし良い事ばかりなのに。  
 
125 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/26(金) 11:14:23  
  野生動物に餌をやるなんて馬鹿すぎる。  
     
 
126 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/26(金) 12:16:57  
  本当にやったバカが現れたか  
 
127 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/11/27(土) 22:02:52  
  一生面倒を見られるんじゃなければ、動物に餌付けなんぞするな。  
  都会に住んでたまに山に遊びに来て「共存」なんて悪い冗談だろ。  
  山の近くで熊の面倒を見ながら一生暮らす覚悟がないなら止めろ。  
  迷惑だ。  
   
   
 
128 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 22:23:44  
  熊森が緩衝地帯に住み着けばさぞ感謝されるだろう  
 
129 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 00:17:34  
  ピッキオみたいに、実際に山に住んでベアドッグを訓練して、地元と協力して  
  クマの追い払いと保護をやってる団体もある。  
  あそこまでやれば、誰も文句は言わない、というか、共存に向けての努力と  
  実績を積み上げていると言える。  
   
  彼らはドングリ撒きは非難している。  
     
 
130 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 07:57:16  
  ネズミを増やすだけだわな。  
  馬鹿が思いつきで行動すると碌な事無いね、、、  
   
  自分が喰われればいいのにw  
 
131 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 16:45:47  
                      .∩___∩  
                     /       \|   ドングリなんてマズいもの食ってられねえよ!  
                     | ●   ●  丶  
                    ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!  
       ハハハ          /´、  |∪|   、彡  
    ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶  
   ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)  
   (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |  
    と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)  
 
132 名前:sage[] 投稿日:2010/12/01(水) 13:46:01  
  猟友会に嫌がらせしてるのはこいつらですか?  
 
133 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:04:19  
  猟友会って年間幾らくらいかかるものなの?  
 
134 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 23:48:05  
  ほれ  
   
  http://tukinowaguma.net/  
 
135 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/11(土) 20:42:01  
  >>1  
  キチガイ・カルトNPO乙ww  
 
136 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/11(土) 20:49:13  
  >>1  
  全国の余所のドングリを持ち込まずに  
   
  既存の杉を伐採して実のなる広葉樹を植樹しろよ  
   
  伐採植林にしたって、山全体の伐採じゃ金もかかるだろうから、部分的な植林で構わないだろ  
   
  いまのことだけを考えずに長期視点で考えろよ  
 
137 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 22:27:08  
  >>136  
  お前真性の馬鹿だな  
  針葉樹林と広葉樹林の生息域も分からないのか  
  小学校から落ちこぼれだったのは明らか  
 
138 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/11(土) 22:58:18  
  >>137  
  ゆとり池沼バカ登場w  
 
140 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 09:40:01  
  >>137  
  君が見た事ある針葉樹林は100パーセント人口の物だ。  
   
  貧乏な田舎だと杉は金になったんだよ。  
   
 
144 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 19:31:36  
  生息域談義だ  
   
  >137はまだか  
 
139 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/11(土) 23:01:15  
  月の輪って、ドングリより山葡萄の方が好きなんだけどな。  
 
141 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 11:30:46  
  ここでタイガのお話ですか?  
 
142 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 18:13:13  
  道民だったら、原生林=針葉樹林だろうけどなw  
 
143 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/12(日) 19:15:50  
  何の話してるんだバカ  
 
145 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 19:48:33  
  日本でタイガが堪能出来ると聞いたんですがドコに行けば良いのですか?  
 
147 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 19:51:33  
  >>145  
  阿寒湖あたり行ってごらんよ。  
  亜寒帯針葉樹の原生林が広がってるよ。  
  マジレス。  
 
146 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 19:50:21  
  生息域の話をすれば。  
   
  山は2700m程度から上は森林限界と言われ、森林はなくなる。  
  そのあたりに生える唯一の木がハイマツ。針葉樹。  
   
  そこからわずかに下がり、ハイマツと混ざるのがダケカンバ。広葉樹。  
  それより下には、広葉樹のナナカマド、針葉樹のシラビソなど、一般に  
  針広混交林と呼ばれる状態になる。  
   
  さらに下がると、地域によって異なる。  
  北国なら、ミズナラやブナ、モミ、ツガ、トウヒなどが混ざる。  
  西日本なら、常緑のシイ、カシやマツ、カヤなど。  
  地域によっては、スギやヒノキの原生林も存在する。  
  どっちにしろ、針葉樹も広葉樹も混ざるのが原生林。  
   
  クマといわず、大多数のケモノにとって過ごし易いのは、こうした原生林が  
  災害や人為で破壊された後に発生する二次林と呼ばれる、ナラの森。  
 
148 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/13(月) 04:35:35  
  冬眠したクマ  
 
149 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/13(月) 13:02:59  
   
  キチガイゆとりNPO乙  
 
150 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 21:03:24  
  、「あちこちにクマの巣穴があって、子グマ達が母グマの帰りを待ってピーピー泣いていた。  
  母グマは、有害駆除されて、戻ってこないだろう。あの子たちは、生き残れない」人間が、  
  動物を殺すことをなんとも思わなくなってきている。自分の幸せしか考えない日本人でいっぱいになってきている。  
  とんでもないことだ。熊森のような団体があることを知ったので、息子に教えたいとのことでした。  
   
  http://kumamori.org/news/blog/2010/12/13/recent-act/2370/  
 
151 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 21:26:07  
  >>150  
  キチガイゆとりNPO乙  
 
152 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 21:48:18  
  >>150  
  ありもせん妄想で自慰するなよ。  
   
  熊は保護すべき動物だが、人間の領域に入ったものは速やかに駆除すべきだ。  
   
  全ての動物は人間の優しさなど理解出来ないし、  
  生態系の頂点に位置する熊にとって、女子供なぞ旨いエサに過ぎん。  
   
  事故が起こってからでは遅いんだぞ。  
   
 
153 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:27:08  
  >>150  
  軍隊なんて持たなくても他国は侵略してこない!  
  自宅には鍵もかけなくたって泥棒は入らない!  
  暑いからってJCが下着姿で列車に乗っても痴漢に遭うわけがない!  
  仕事せず金もなくても、空腹時には食べ物は自ら料理された状態で自宅まで来てくれる!  
  って主張に見える、それ。  
   
  もともと警戒と対抗はある程度必要なのが生きてくことだろうに。  
  それをどこまで譲歩ではるかって視点ではなく、能天気推奨してどうすんだろ。  
   
  動物を殺さないといけない自らの罪深さを自覚した上で、どうやって最小限にするか、  
  という問いではなく、動物殺すのは全て絶対悪、って閉塞した考え方でしょ。  
   
  小熊が死ぬことで、その死体を食べた子狐が生き残るとか、そういう方向の思考もナシかな。  
 
158 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:14:51  
  >>150見たいな親、次男が熊に襲われたらどうするんだろう?  
  熊を殺せ!って言うんだろうなw  
   
  熊は皆、プーさんみたいなモンだと思ってるんじゃね?  
 
164 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/09(日) 01:04:06  
  >>158  
  >熊を殺せ!って言うんだろうなw  
   
  その程度だと考えるのは日本人の危機管理意識が欠落してるからです。  
  実際は↓  
  先に熊を殺さなければ、熊が次男を殺すことはなかった。  
  猟友会と行政と日本人は責任を取って謝罪と賠償(ry  
 
167 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 18:49:06  
  >>164  
  そうなるのかw  
   
  殺された熊は襲ってこないだろうに、、、  
  熊同士てれぱしぃで通じてるのか?  
 
154 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 22:56:42  
  ま、熊森って野生の熊と出会ったことない奴ばっかだし。  
   
  単独で熊に出会った事があったらあんな脳天気な事 絶対言えんよw  
   
   
   
   
 
155 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2010/12/13(月) 23:45:45  
  > えんよ  
   
 
156 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 08:38:12  
  本部所在地から香ばしい、かをりがしますな  
 
157 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 19:44:15  
  なに、熊肉を焼いてる匂い?  
 
159 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:45:17  
  人類が特別な存在だと思ってるアホなんだよ  
  人のせいで他の動物が死んでいくのは許せない…とか平気で言うんだ。  
   
  じゃ、おまえの体を他の動物のために差し出せwてな  
 
160 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 20:59:58  
  もう70億人にもなるんだから半分くらいに間引くべきだな。  
 
161 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:27:08  
  じゃあ、お前とその家族が見本を見せてくれ。  
 
162 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:48:32  
  今NHKで「日本の森を狙う中国マネー」ってやってるんだけど、  
  最初に水源林取得疑惑が出たのは、三重県大杉谷の水源林を  
  中国人が買いたいとやってきた件なんだって?  
   
  ここって、某熊保護団体の下部組織が、100ha近く買収してなかった?  
  中国人やめてこの団体に売ったってこと?  
 
163 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/08(土) 02:16:57  
  なんか愛護団体とかもあやしいよな。  
  そのうち夫婦別姓とか外国人参政権も言い出すかもよ。  
   
  1960年代だか70年代だかに世界的に学生のサヨク運動が  
  退潮しだしたら、残りのしぶとい連中はエコロジーに転身した  
  と聞いたことあるなあ。  
   
  通販生活のカタログとかもエグイらしいね。  
 
165 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 02:57:22  
  どんぐりをバラまきしている熊森は本当に自然保護団体なのか?  
  まともな保護団体は「餌付け」に大反対しているし、被害者さん達を苦しめるような  
  電話抗議しているような連中がまとも日本人だとは思えない  
  熊保護を名目に日本の水源地を確保するのがこいつらの目的じゃね  
  それに「日本熊森協会」の関係者に公明党の元環境庁長官の浜四津敏子がいるじゃないか  
   
  当時の1995年五月に羽田内閣の環境庁長官の浜四津敏子が兵庫県ツキノワグマ狩猟禁止を発表。  
   
  熊新がなんか宗教くさいと思ったら公明党関係者が多すぎる  
  そうかの出先機関じゃないかw  
  中華の手先のそーかが日本の水源地を自然保護団体の名目で寄付金まで集めて確保って凄いな  
  また「日本熊森協会」は特定非営利活動法人「奥山保全トラスト」を運営しており  
  この法人が日本中の水源地を購入し続けている  
  2006年度  
  富山県魚津市山林      2ha  5月12日購入  
  兵庫県宍粟市天然林   120ha  7月19日購入  
  富山県上市町原生林     670ha  8月31日購入  
  静岡県佐久間自然林+人工林  294ha 10月25日購入  
  京都府京北自然林      16ha 12月27日購入  
  岐阜県奥飛騨温泉郷天然林    82ha 12月28日購入  
  2007年度  
  福島県会津若松天然林    10ha 10月25日購入  
  京都府花背天然林      50ha 11月29日購入  
  2008年度  
  石川県白山天然林      22ha  7月9日購入  
  2009年度   
  宮崎県高千穂        2ha 11月30日購入  
  2010年度   
  三重県大台町 父ヶ谷 268ha  3月19日購入  
   
 
166 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/09(日) 07:51:02  
  これはやべーだろ…  
 
168 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/15(土) 21:56:15  
  熊森に着払いでどんぐり送ろうかと思う。  
  なるべく遠くの事務所に。  
 
169 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 05:14:16  
  熊森に対するいやがらせが目的でも  
  そのドングリは森にまかれてしまうのでだめ  
 
170 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/21(金) 13:17:49  
  熊だけ守るのが納得いかん  
 
171 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/21(金) 13:36:26  
  >>170  
  熊森はアライグマの駆除も反対してるぞ。  
  おそらく名前にクマって付くからクマの仲間だと思っているんだろうww  
 
172 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/01/31(月) 16:42:07  
  熊森って実のところ鼠森なんだよなw  
 
175 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/02/27(日) 17:29:25.63  
  森熊にこの動画紹介してやれよ。  
  で、アメリカに行って抗議しろと言ってやれ。  
  絶対に抗議しないからw  
   
   
 
176 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 21:54:18.95  
     ∩____∩        
     | ノ      ヽ      
     -=・=-   -=・=-     
     ミ_  ( _●_) ミ   キム・ヨナのまね~  
    -(___.)──(__)  
 
177 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:07:43.01  
  お  
 
178 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/05/26(木) 13:52:37.77  
  また クマを殺すなーって叫んでいたき○がい団体  
  日本熊森協会が暴れだしそうだな  
   
  この団体の元職員の暴露ブログがあるけど内情がすげえww  
  職員の恋愛にまで口をだして、自分の売れ残りの娘を嫁がせようって  
  頭がおかしいw  
   
  元熊森職員のブログ  
  http://blog.ap.teacup.com/kumamori/21.html#comment  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

amazon

Zenback