http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274826167/
1 名前: ホンモロコ(東京都)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:22:47.67 ID:Xay6r6as BE:74678055-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
ワザ+トラブル対応+タッチタイピングで、素早く入力
標準的な109Aキーボードには、さまざまなキーが並ぶ。どのキーにも役割がある。キーボードの
機能をフルに生かすには、各キーの役割を理解することが欠かせない。
キーボードの左下や右下には[Ctrl]や[Alt]、窓マークが入った[Windows]が配置されている。
これらは主にほかのキーと組み合わせてショートカットキーとして使う。よく使う操作には、
大抵ショートカットキーが割り当てられている。ショートカットキーには、キーを順番に押していく
タイプもある。ウインドウが開いた状態で[Alt]を押すと、メニューが選択状態になる。メニューの項目名には、
かっこで囲まれた下線付きの英字が記されている。[Alt]に続けてこの英字を入力するとその項目に
ジャンプする。ショートカットキーの詳細は後で解説するが、定番のショートカットキーを覚えるだけでも
作業効率は格段に上がる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/?P=1
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/1_px400.jpg

[Ctrl]や[Alt]、[Windows]は、ほかのキーを組み合わせて入力することがほとんど。
写真のように[Ctrl]+[S]と押すとファイルが上書き保存される
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/2_px400.jpg

ウインドウを開いた状態で[Alt]を押すと、メニューに移る。各項目の右側に記されたかっこ内の
アルファベットを入力すると、メニュー内を素早くたどれる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/3_px400.jpg

定番ショートカットキーの一覧。最低でもこれだけ覚えるとパソコン操作が楽になる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/4_px400.jpg

ホームポジションとは、左手の人差し指を[F]、右手の人差し指を[J]に置いた状態を指す。
定位置から手が離れることがないよう、各指で入力するキーの範囲を決めておくとよい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/27_px400.jpg

ファンクションキーで文字変換を実行すると、ホームポジションが崩れやすい。ショートカットキーを使うとよい
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100407/1024163/30_px400.jpg

2 名前: キンメダイ(北海道)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:23:53.64 ID:j1CmzPAn
unko
3 名前: ソイ(静岡県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:25:06.65 ID:Ozc/v7wW
小枝
4 名前: イケカツオ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:25:33.48 ID:TaVPKYIz
MSX版ヴァリスは3650143990って入れると無敵になる
5 名前: カエルアンコウ(東京都)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:25:39.58 ID:HR0CkMY0
そんなチョコあったな
6 名前: タテジマキンチャクダイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:25:48.48 ID:CnoIxS2o
しかし、まぁ~何ですね~
7 名前: アシロ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:26:12.97 ID:SIFWNT4+
いちご味
8 名前: イシガレイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:26:15.18 ID:3XwcfLur
探偵ナイトスクープでしかみたことない
14 名前: アシロ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:29:57.64 ID:OT+vb2tr
>>8
MBSかで物件紹介してた
9 名前: カムルチー(catv?)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:26:16.41 ID:jFZ0drDb
覚えてもつかわないだろ
10 名前: カタクチイワシ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:27:17.80 ID:qodXBnV3
ない
11 名前: [―{}@{}@{}-] ベラ(西日本)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:27:35.52 ID:e6HzH9J6
右クリックの方が早い
12 名前: イシガレイ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:29:18.32 ID:WnxSED4A
アフィ
13 名前: ホンモロコ(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:29:53.75 ID:Zkq8NRWH
南京玉すだれ
15 名前: イタセンパラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:30:34.65 ID:BPJzdnNO
ボリュームコントロールでCtrl+S
16 名前: カンディル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:30:35.24 ID:Sl5hHHlS
Win+DとAlt+F4は知ってるか知らないかで生死を分ける。
17 名前: シロダイ(千葉県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:30:47.70 ID:s/s/bkxd
田彡+L
18 名前: ヤリタナゴ(長屋)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:32:07.71 ID:IH78kTuu
キーボードチョコとか作ったら売れるんじゃね?
24 名前: モロコ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:35:37.51 ID:0KmReN2w
>>18
http://news.livedoor.com/article/detail/3492008/
19 名前: トクビレ(福岡県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:32:50.62 ID:E7S3amNO
winキー5秒長押しを知った時は興奮した
32 名前: プンティウス(京都府)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:41:12.66 ID:tt4gsdE9
>>19
winキー+E を5秒長押しじゃなくて?
20 名前: ホンモロコ(滋賀県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:33:34.33 ID:Zkq8NRWH
瞳はいつもジュエル
21 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:34:12.28 ID:offM3noJ
桂小枝のモノマネを最初に始めたのは何を隠そうオレだが
すぐにもっとレベルの高いモノマネするやつが出てきてもうできなくなった
22 名前: アシロ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:34:15.99 ID:5pa8bngD
昔は小枝って読んでました
23 名前: ギンザケ(東京都)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:34:21.93 ID:9Jv3Yf2Z
CD入れるトレイの下辺りにある小さい穴に楊枝を入れるとトレイが開く
25 名前: オナガ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:36:02.17 ID:uQxBewvv
こえぴょん
26 名前: アカザ(長野県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:36:04.86 ID:WLreyDHB
またアフィか
27 名前: アシロ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:36:39.56 ID:1G7bsybF
桂小枝スレって定期的に立つNE
28 名前: アメリカン・シクリッド(三重県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:37:03.73 ID:cA7xkrds
桂枝毛の作画が好きです
29 名前: ニギス(栃木県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:38:33.94 ID:gS6OnqO7
右手はマウス左手はちんこがホームポジション
キーボードまで手を伸ばすのが面倒くさい
30 名前: ヨウジウオ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:39:32.71 ID:w+a0VMP9
w長押し+e
31 名前:NO MORE AFFILIATE[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:39:43.60 ID:vHMA37re
Win+Dでデスクトップ表示
Win+Mで全ウィンドウ最小化
33 名前: ムロアジ(沖縄県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:41:30.17 ID:AXurHgth
Ctrl+Alt+Delete
34 名前: アシロ(catv?)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:41:53.96 ID:cVMDOoFr
C-M-アヒ
35 名前: ヒラソウダ(福島県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:43:08.57 ID:dQuYt7GH
ショートカットはctrl+Fとshift+Aくらいしか使わない。
ctrl+Cもたまに使う。
40 名前: シマソイ(山口県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:49:11.02 ID:mQRiRoJw
>>35
ならついでにctrl+Vも使ってやれよ
36 名前: ハタタテハゼ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:44:37.95 ID:YFz+rxZm
format C:
37 名前: タチウオ(山口県)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:45:39.89 ID:3/oqYQJE
電源プラグを抜くと速く終了する
38 名前: ツボダイ(東京都)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:47:48.85 ID:DtIIW6Kh
ー> を変換してみると・・
WinボタンとEボタンを5秒押してみると・・
39 名前: コイ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:47:53.26 ID:IlK4dCXe
江戸家子猫
41 名前: アンコウ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:49:49.85 ID:Khag9MCO
→↑↓←
コレ一発で出す方法ないの?
42 名前: ロウニンアジ(catv?)[] 投稿日:2010/05/26(水) 07:50:00.15 ID:meg7eXTd
Jane使ってる奴、Shift+F5
43 名前: アフリカン・シクリッド(長崎県)[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 07:50:31.19 ID:uhaaMVg/
HHK厨とかどうやってんだろうな
普通に考えたら自分でランチャー入れるしかねーよな
0 件のコメント:
コメントを投稿